さっそくバーガーキングでワッパー

さっそくバーガーキングでワッパー_d0025294_11565657.jpg

8日に再上陸したばかりのバーガーキングに

夫がさっそく行ってきました(ジャンクフード大好きな夫ですから・・(^_^;))

ワッパー大好きな夫、以前バーガーキングがあった頃からの好物。

バーガーキング撤退には、かなり納得いかない様子だったな・・(笑)

なので、再オープンにかなりわくわくしていたようです(^_^;)

日曜日、こんな行列が出来てたそうです。

さっそくバーガーキングでワッパー_d0025294_1157411.jpg

少しずつ少しずつ、自分の順番が近づいて来る様子を

携帯で撮ってたそうな・・( ̄▽ ̄)
さっそくバーガーキングでワッパー_d0025294_11571086.jpg

大分近づいてきましたよね(笑)

さっそくバーガーキングでワッパー_d0025294_11572211.jpg

いよいよ、お店へ。
(夫の嬉しそうな顔が目に浮かぶ~笑)

さっそくバーガーキングでワッパー_d0025294_11573344.jpg

これが夫の食べたワッパー。

正確に言うと、ダブルワッパーチーズベーコンっていう

一番大きなものらしいです。

まあせっかく待ちわびて行ったんですからね、

今日のところはカロリーのことは考えずに、楽しみましょう(いいのか・・憂)

さっそくバーガーキングでワッパー_d0025294_11574494.jpg

写真に撮るのに大きさがわからないとまずいと思って

わざわざこのDVDをポケットに入れていったらしいです(^_^;)

大きさ、伝わってますでしょうか~?
(パンの上にべったり乗ったDVD、このあと大丈夫なのか・・)

バーガーキングの説明によると、バンズは5インチ(12.7cm)

ビーフパティは4オンス(113.4g)だそう。

これひとつ、カロリーはいったいどのくらいでしょう。



ま、夫、このあと高島屋などで買い物をして、

その後麺屋武蔵 青山でラーメンを食べたらしく

帰ってすぐ、ジム&ウォーキングに消えて行きましたけど・・┐(´▽`)┌




おまけ:私と娘へのお土産は、紀伊国屋のイギリスパンとドーナツ、
     メゾンカイザーのバゲットとクロワッサンのパンづくし。
     ジャンクではない私たちのこと、わかってますね(笑)
さっそくバーガーキングでワッパー_d0025294_1393537.jpg

さっそくバーガーキングでワッパー_d0025294_1395485.jpg


夫、クリスピークリームにも30分は並んだそうなんですけど
雷が鳴ってきて、どんどん近づいてきたのを察知、
列からあえなく撤退(^_^;)
まあ最近雷が人に落ちるニュースが結構聞かれますから
無事で何よりでした(笑)


今日もクリックしてね 


by CarolineIngalls | 2007-06-11 13:16 | パン | Trackback | Comments(20)
Commented by miyuki at 2007-06-11 16:28 x
DVDとの比較、よ~くわかります!
レジが段々近づいてくるのも(笑)
ここまでして下さるチャールズさん、素敵~♪
バーガーキング、美味しそうで誘われそうです。
が、ラーメンまでは...(汗)

お土産もわかってらっしゃる!
ウチの夫だったら、絶対買ってこれないです~(苦笑)
Commented by まみこ at 2007-06-11 19:53 x
チャールズさん、めっちゃマメ~~~♪
ブログにめちゃくちゃ貢献してくれてますね!(笑)
バーガーキングのあとに、ラーメン・・・・
いえ、時間を置いてるってのは分かりますけど、
うーん、考えただけでクラクラしちゃいそう。

クリスピークリーム!
関西に早く出店しないかなぁ~、楽しみにしてるんです^^

メゾンカイザーのクロワッサン、めっちゃ層が薄くてパリパリと美味しそうです♪
Commented by づみ at 2007-06-11 22:47 x
すごいボリューム!
食べてみたいです
おいしそう感じですね

ご主人、列に並んでちゃんとGetしたんですね
うちのだったら多分途中で退散してしまうと思います

家族へのお土産も忘れないなって、うらやましいです
Commented by eri at 2007-06-11 23:10 x
バーガーキングて男性に人気なのかしら。私は前に日本にあったとき1度しか行きませんでした。マックやモスに慣れているのかあまり足が向かず。
ドーナツもクリスピーよりドーナツプラントより結局 ミスドに戻ってきてます。
Commented by かえで at 2007-06-12 15:12 x
ご主人様、キャロラインさん母娘に負けず劣らずお茶目ですね!
昔はマッチ箱やタバコで比較していましたよね。
丸いものの比較だからDVD,素晴らしいです。
息子も行きたがっていますが、並ぶのが苦手で・・・^^;
辛抱強くないですし、お腹がすいてあきらめてマックに行きそう!
Commented by morimaman at 2007-06-12 17:18
バーガーキング、、、私が生まれ育った博多には当時なく(今もない?)、イギリス旅行で初めて出会った味でした。(もう10うん年前)
私もジャンクフードが嫌いだったのですが、オーダーが簡単なのと、一緒にいた友人が大好きだったので、頂いたのですが、きっと雰囲気ですね、、、、おいしかったのです。
その時の、旅では何回かお世話になりました。

その後のイギリスでは頂いたことがなく、10年前に東京へ移り住んだときにお茶の水で、発見。
勿論パクッ、、、、???

きっと、味覚が変わっていたみたいです。
わたしも、機会があったら頂いてみます。(でも、今は↓やメゾンドカイザーのほうが、とてもうれしいですね。)
Commented by 兄です at 2007-06-12 21:11 x
あーあ、嫌になる程嗜好が似てる...
かつてはWワッパー二つ食べてました、僕も...
Commented by youhaus at 2007-06-12 21:18
すごい行列ですね、、、バーキン大人気!
再上陸の話は、ネットで見ていたんですが、ここまで盛り上がっていたとは、ビックリです。
ご主人も、大満足だったことでしょう。
並んだ分だけ、美味しさも倍増してたりして(笑)。
でも、私もお土産のパンたちのほうが嬉しいなぁ~。
Commented by CarolineIngalls at 2007-06-12 22:48
miyukiさん

夫の演出、良くわかってもらえたでしょうか(笑)
夫、週末には是非行きたいと言ってましたので
「行くなら写真撮ってきてね」と一言釘さしておきました~(^_^;)
せいぜい一枚撮ってきてくれるだけかなと思ってましたけど、結構気合入ってましたね(笑)
何でも食べられる妻子だとお土産も楽なんでしょうけど
面倒尽くしな私たちですので(笑)夫もあれこれ考えて買ってくるようです。
Commented by CarolineIngalls at 2007-06-12 22:49
まみこさん

いや~、夫はそれほどマメなタイプでもないんですけど
バーガーキングのことなので、かなり張り切ったんだと思いますよ(笑)
でも、ブログに貢献してくれてることは、有難いことです~^^
バーガーキングにラーメンって、ね、くらくらするでしょ(^_^;)
かなり心配です>メタボ
クリスピークリームは未だに行列みたいですから、人気がすごいですよね。
メゾンカイザーのパンはバゲットもクロワッサンも、両方かなり美味しかったです~。
Commented by CarolineIngalls at 2007-06-12 22:55
づみさん

ボリュームたっぷりですよね~。
ハンバーガーがお好きな方でしたら、美味しいみたいですから是非。
うちも並ぶことは大嫌いな人なんですけど、最近は大分並ぶようになりましたよ。
年になって、丸くなってきたんでしょうか(笑)
前だとほんのちょっと待たされるだけでも、切れてましたから(^_^;)
長年、どこかに行くって聞くと、あれ買ってきて、ここに行くならこれ買ってきてと言い続けてきましたから、
それでお土産を買おうって気にやっとなってきたってことでしょうか(笑)
前は全然だったんですけど、最近はあれこれ買ってきてくれるようになりました^^
Commented by CarolineIngalls at 2007-06-13 14:46
eriさん

大きなワッパーが売りですから男性に人気かもしれませんね。
私もモス派なので、特に感慨がわかないんですけど
夫は断然ワッパー大好き、みたいです。
クリスピーは私はまだ食べたことがないんです。
甘い物好きとしては、一度は食べて、味を確かめなくては・・。
Commented by CarolineIngalls at 2007-06-13 14:48
かえでさん

そうそう、昔はマッチ箱で大きさ比べしてましたよね。
古い話が通じることが、嬉しいです(笑)
たばこもピースが比較対象だったような・・。
DVDが大体すっぽりはまる大きさで、びっくりしました。
でもこのDVD、しっかりパンにべったりとくっついていて、後、どうしたんでしょ(^_^;)
うちの夫も並ぶのは苦手な人なんですけど、最近随分待てるようになったのかも(苦笑)
これから店舗がどんどん出来ていくみたいですから、早いうちに並ばずに食べられるようになるでしょうね。
Commented by CarolineIngalls at 2007-06-13 15:13
morimamanさん

イギリスで召し上がったのですね。
私は10年前くらいに東京で食べましたけど
その時に頂いたのはフィッシュバーガーでしたので
ワッパーの味を堪能したこともなく・・その後ビーフアレルギーになってしまいましたので、永久にお蔵入りってことになりました(苦笑)
バーガーキング、これからたくさん店舗が増えるみたいですので、機会がありましたらイギリスを懐かしんで召し上がるのもいいかもしれませんね。
私もメゾンカイザーのパンを嬉しく頂きました^^
Commented by CarolineIngalls at 2007-06-13 15:17
お兄様

ふふふ、嫌になるほど嗜好、そっくりなんですね(笑)
グルメ兄弟を魅了するワッパー、かなり美味しいものかと・・。
えっ、昔のこととはいえ、ダブルワッパー二つ!!
(恐れながら・・)で、今ちょっと大きくなられた・・(失礼(^_^;))
弟君もここのところまた少し大きくなってるみたいですので
ワッパー食べてる場合じゃないと思うんですけどね。
ご兄弟揃って、美味しいものを(控えめに)食べつつ、元気で長生きしてくださいな(願)(^_^)

Commented by CarolineIngalls at 2007-06-13 15:28
youhausさん

たかがハンバーガー屋さんと思いましたけど、並んでるんですよね。
相当人気があるみたいですね。
夫もそそくさと出かけていきましたから(笑)
そして満足して帰ってきましたよ^^
そうですねぇ、せっかくオープンしても閑古鳥がないてるようじゃ
気分も盛り上がりませんものね、並んだことにも意義があったのかも(苦笑)
女性にはお土産のパンのほうが人気が高そうですよね。
私も美味しく頂きました~。
Commented by ユキティ at 2007-06-13 20:02 x
頭痛、良くなって良かったです。いつもの事ながら、毎度「大丈夫かな〜」と心配してます。バーキン、先日すんごい人が並んでましたよね、ニュースでやってました。アメリカに居た時にマックやらバーキンやら当たり前の様にお店があったけど、ほんの数えるくらいしかお店へ寄った事がないので、よく分かりませんけど、こんなに大きかったんですね〜。DVDと同じ大きさだ!夫も、ジンマシンが出るので食べられないけど、興味シンシンでニュースを観てました。でも、話によるとまだまだアメリカの方がサイズが大きいんですってね。くりくりのドーナツにも並ばれたご主人、素晴らしいです〜。でも、雷にはほんと気をつけましょうね。眼鏡に落ちただとか、怖いですよね。
Commented by CarolineIngalls at 2007-06-14 18:18
ユキティさん

ご心配頂き、ありがとうございます~。
毎度のことながら、本当に辛いです。
最近ますます頻繁になってきたようで、ちょっとブルーです・・。
ユキティさんは私と同じで、あまりこういうジャンクなものには縁がない人、ですよね(笑)
そう、アメリカのほうがもっともっとビッグサイズみたいです。
夫がそう言ってましたから。
そうなんです、雷には結構目ざとい夫、ピカッからゴロゴロまでの病数を数えて、列から退散したらしいです(笑)
Commented by miki3998 at 2007-06-17 12:25
ラブラブぶりはアニバーサリーの記事で存じておりましたが、ご主人さま、カメラ持参でのバーガーキングレポ、すごいですね。お若いからかしら? 奥様のブログに協力的で素晴らしいわあ。

 こんなボリューム満点のお食事の後、ラーメンを召し上がって、その後ジム通いだなんて・・・まさにニューヨーカーのようなハードなスケジュールをこなすバリバリのご主人ですね。
Commented by CarolineIngalls at 2007-06-17 18:29
mikiさん

いえいえ、夫は若くはないんですよ。
私と同い年です(^_^;)
私がアレルギーであちこちに食べにいけないこともあって
そのあたりは自分の行くところであればと、ブログに協力してくれてます^^
ニューヨーカーのようかどうかはわかりませんけど(笑)
とりあえずじっとしてるのが嫌いな夫なので、どこからか帰ってきたと思えば
またどこかに消えていくような人で・・(苦笑)
まあワッパーのあとラーメン食べてたら、メタボが不安な夫ですから
ジムに行かざるを得なかったのでしょう・・(爆)
<< スコーンでアフタヌーンティー ヨックモック >>




スイーツ&ハンドメイドアーティストのLauraの作品と、母キャロのガーデニングと文章、愛猫あぺりらの様子も。 何気ないちいさな毎日を、ていねいに大切に。
by Caroline & Laura



S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

 家族

夫 Charles
私 Caroline
娘 Laura  スイーツアーティスト・ハンドメイドアーティスト
(大好きな「大草原の小さな家」の皆さんから、名前を頂戴しました)

猫 あぺりら(女の子)


東京都出身。


携帯でも見てね。




日本アイシングクッキー協会
認定講師資格取得

シダックスカルチャーワークスで猫練りきりの講師を努めさせて頂きました


猫の日の猫ケーキを
    取り上げていただきました

InStyle
J-CASTニュース
The Huffington Post
  English ver. 日本語ver.
ROCKETNEWS24
NAVERまとめ  
The Animal Rescue Site Blog
HOMEMADE


その他猫経済新聞や、たくさんのサイトやツイッターにも取り上げていただきました




イースタークレイドールが
tetoteハンドメイドアワード2015
株式会社サン-ケイ賞を頂きました




「猫ぐらし2016年春号」に、猫スイーツを3ページにわたり掲載して頂きました。


「猫ぐらし2015年夏号」に、猫スイーツを3ページにわたり掲載して頂きました。


猫の日のジャースイーツをご紹介いただきました
猫ジャーナル
猫知る
ヤフージャパンビューティー


猫エクレアをご紹介いただきました
猫ジャーナル
Bored Panda
Food Network
stern
mother nature network


猫ジャーナルで2014年の
アドベントカレンダーをご紹介いただきました


第8回ポストカードコンテスト
写真部門優秀賞

第9回ポストカードコンテスト写真部門賞連続受賞させて頂きました

第10回ポストカードコンテスト佳作を頂きました


サントリー花ヂカラフォトコンテストで佳作を頂きました


デジカメ年賀状工房2015に掲載していただきました


クオカクリスマスフォトコンテスト2013でヘクセンハウス賞を頂きました


エキサイトブログ 編集部おすすめ記事

ピックアップブロガー2014.09.22
あぺりらハロウィンマント2014.10.27
あぺりらハロウィンティンカーベル2014.11.13
きのこブローチ2014.12.13
ジンジャーマンクッキー2014.12.14
お菓子の家2014.12.26
あぺりら羊ドレス2015.01.29
バレンタイン友チョコカップケーキ2015.02.27
お彼岸の牡丹練りきり2015.03.31
イースターカップケーキ2015.04.23
3月の編集部おすすめ記事・猫エクレア2015.04.06
夏至のキャンドルナイト&父の日のストール2015.06.26
浴衣あぺりら2015.10.02
9月の編集部おすすめ記事・金魚をのぞく猫2015.10.13
十五夜うさぎ練りきり2015.10.20
ハロウィンハリーポッターアイシングクッキー2015.11.26
「にゃんだらけvol.1」2016.1.25
「小さい春、み~つけた!」当選2016.0407
こどもの日の鯉のぼり練りきり2016.06.11
夏キャンペーン注目写真・猫のラジオ体操アイシングクッキー2016.07.28
プラチナブロガースタート2016.08.04




お気に入りblogはこちら

 カテゴリ

全体
掲載
お菓子
パン
料理
ビーズ

食材
手しごと
ガーデニング

雑貨
イラスト
告知
猫イラスト

イベント
大草原の小さな家
おしゃれ
その他

 以前の記事

2023年 08月
2023年 06月
2023年 04月
more...

 最新のコメント

pinochikoさん ..
by CarolineIngalls at 18:31
あぺりらちゃん、調子が良..
by pinochiko2 at 09:15

 検索

 タグ

 ファン

 ブログパーツ

 記事ランキング

 ブログジャンル

 画像一覧