父の誕生日![]() 家族で実家にお祝いに行ってきました。 このシャツは誕生日プレゼントでローラが縫ったもの。 本当は去年の誕生日にプレゼントする予定だったのですが 忙しかったりして出来上がらずに一年ごしのプレゼントとなりました(笑) ソーイングは家庭科くらいしかやったことのないローラでしたので 一箇所ずつ私が教えたり、ダメだししたり→で、一年(^_^;) ![]() 写真ではわかりませんけど、薄い生地で、細かい花柄が地模様になってます。 思いっきり縫い目、曲がってますね(汗) それでも父の喜びようはひとしおで、他のプレゼントは目に入らない様子。 やっぱりローラの手作りパワー、絶大です(笑) 最初は私も一緒に作る予定だったんですけど やっぱり孫が一人で作ったほうが、有り難味があったようです(^_^;) 私が作ったシャツはローラが生まれる前にもうプレゼント済みでしたし。 ![]() 今年も庭のトマト、育ってます。 もう今はこれよりも、大きくなってることでしょう。 今年はきゅうりは作ってないそうなんです。 あのおばけ(笑)きゅうりを、今年も楽しみにしてたんですけどね・・(残念) ![]() 父です。 嘘です、ごめんなさい(^_^;) いや、首から下は本当の父なんですけど(汗) 顔は出せないかなと思って、最近マイブームな北大路欣也さんに ちょっと登場して頂きました(笑) 「華麗なる一族」の万俵大介さんのフォトギャラリーから拝借しました。 (欣也さん、父と合体させてしまって、本当にごめんなさい) キリンニッポンプレミアムのCM、いいです。 私が飲める人だったら、迷わず買ってくるところです(笑)
by CarolineIngalls
| 2007-07-13 11:47
| その他
|
Trackback
|
Comments(28)
![]()
キャロラインさん、こんにちは。
すっかりご無沙汰気味でごめんなさいー。その間においしいもの尽くしですし 梅酒も漬けられたんですね。私、今年はなんでもやっちゃうぞ!なんて 思てったのに、忙しくってそれどころではない毎日です。 普段の食事も結構手をかけない粗食系になってます。笑 (でも、バービーごはんは手を抜けません。。。飼い主バカ) お父様お誕生日だったんですね。おめでとうございます。 そして手作りのシャツ。。。すごーい。直線縫いしか出来ない私には 考えられない技術です。喜ばれたでしょうね〜
0
![]()
とても素敵なプレゼントを贈りましたね
お父様がお喜びになられるのが手に取るようにわかります わたしより少なくとも上手ですよ 携帯だと写真がちっこいのでワクワクしながらあけて… きゃ〜やられた〜って感じでした お着物素敵ですね 今年はきゅうり作っていないとのこと ちょっぴり私も残念です トマト楽しみですね 最後になりましたが お父様のお誕生日、おめでとうございます いつまでも長生きなさってくださいね
お父様お誕生日おめでとうございます。
ローラさんの手作りシャツ、これは、おじいちゃんにとっては最高に嬉しい贈り物でしょうね!縫い目が曲がろうが、なんだろうがそんなの、関係ないですね。 北大路欣也さんの顔つき写真には笑わせていただきましたけど(^^) ↓の梅もとてもいい感じで!よい香りがしそうです。 赤いプラスティックの入れ物、あれって、なんだかずーっと昔からあるような?確かに、梅酒といえば、あの入れ物かも。 詳しい作り方は知りませんが、成功する事を祈っています(^^) 我が家のベビー、なんだかんだと医者通いが続いていますが、本人元気です。ま、生まれる前の心配からすれば、これくらい!の気持ちでやっています。 お気遣いありがとうございます~! ![]()
うわぁ~~~~♪
なんて素敵なプレゼント! 私だったら縫ってる間に、白いシャツが黒く変色しちゃいそうです(笑) ローラさん、さすがキャロラインさんの娘ね~~~。 確かにちょっと曲がってるけど(爆)でも、微々たるもんじゃないですかー。 それにやわらかい生地で着心地よさそうですし! 私もほしいです、こんなシャツ♪ こういう指導ができるキャロラインさんも素敵だわー。 なんでもできちゃうお母さんだね! 今日もキャロライン面白写真工房に笑わせていただきました!(爆) ![]()
お父様、お誕生日おめでとうございます。
手作りシャツだなんて、もう私には有り得ない!!!!! キャロラインさん、シャツの作り方も知ってるの~~? ローラさんも1年「で」シャツができるのはすごい。 スタンドカラーでお洒落だし、ボタンもいいですね。 お父様の写真にはびっくり!!!!(笑)
すごーーーい!ローラちゃん、尊敬!!!!!
家庭科でパジャマを作りましたが、本当に大変で 買った方が良いって思いました(笑) 編み物系は好きなのですが、縫うのはニガテ! 1年越しでも完成させたローラちゃん、ステキです^^ ![]()
Caroline さん
その節は励ましのお言葉ありがとうございました。 なんとか復活しました。 これからまたブログを少しずつ更新していきますのでまたお時間のある時は遊びにいらして下さいね。 本当にありがとうございました。 ![]()
ローラさん、やるなぁ!今時のお嬢さんが、お裁縫するという
ことに感心しちゃってます。やはりお母様の教えの賜物ですね~ 私は家庭科の宿題も母に縫わせてしまって・・・(汗) キャロラインさんの爪の垢、頂けませんか(笑)
キャロラインさん、こんにちわ♪そしてお久し振りです^-^
ローラさんのお手製のシャツなんてお父様(ローラさんにとったらおじいさま)大喜びでしょうね。。。 それにしてもお上手ですね。もうびっくり 私、裁縫は苦手なので器用にお裁縫が出来てしまう人は尊敬です。 きゃぁ・・・大介さん(欣也さん)お父さんそっくりなのねと思ったら首から下がお父様なのね・・・大笑いしちゃいました。 キャロラィンさんって、お茶目ですね。
ローラさん、素敵です。
もしうちの主人が娘の子どもから、こんなプレゼントしてもらったら、泣くかもしれません。 娘の子どもを育てたいと言っております。(自分の子どもは、忙しくってみてやっていません!)<爆> お父様、とても素敵な方!ええ、解りますとも、首から下だけだって、、、 お顔は北大路欣也さん!! 驚いちゃいましたが、大受けをさせて頂きました!!! ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
さすがローラさんもキャロラインさんのお嬢様だけあって
器用なのですね~ 万俵のお父様も素敵です~~(笑) お顔も拝見したかったわ~ にしても欣也さんのアイライン。。笑っちゃいませんでした? シワも描いてたのかしらん?(笑) ![]()
お父様、お誕生日おめでとうございます。
可愛い孫娘、ローラさんの手作りシャツならば、おじいちゃまとしては 格別嬉しいでしょうねぇ~~^^ アカデミックな印象のあるお父様・・・。 イメージは北大路欣也さんともぴったり合っていますね! それにしても・・・キャロラインさんまたまたお茶目すぎ~(笑)
ローラちゃん、素晴らしいです。
私、絶対縫えないと思う。洋裁は実は苦手かも。 あ、ごめんなさい。 先ずは、お父様お誕生日おめでとうございます。 素敵な一年を過ごせますように。 ローラちゃんからの手作りプレゼント、心から幸せをお感じになったと思います。 北大路欣也さん、びっくりしましたが…きっとキャロラインさんのお父様って、こんな感じだと思う。
ユキティさん
ユキティさん、せっかく日本に帰られてこられてもすごく忙しくなっちゃいましたものね。 それどころではない毎日って良くわかります。 でもお忙しい毎日、何よりですよね^^ たぶん普段のお食事も手をかけないものになってるとはいえ 我が家の普通のご飯って感じだと思いますよ(ごめん>キャロ夫(^_^;)) 父にお祝いをありがとうございます。 孫の手作りってことで、普段からあまり喜怒哀楽をはっきり表さない昔の男のあの父が 表情を崩しての喜びっぷり、ちょっとこちらもびっくりしてしまいました~(笑)
づみさん
父にお祝いをありがとうございます。 高齢になってきましたので、とにかく元気で楽しく、長生きして欲しいって思います。 今年もきゅうり、楽しみにしてたんですけど(づみさんにもそう思って頂いて嬉しいです) やっぱりトマトもきゅうりも何もかもってなると大変なようで、今年はトマトにしぼったようです。 父、予想はしてましたけど、孫製作のシャツを予想以上に喜んでくれました。 他に買っていったプレゼントは目に入らなかった様子(笑) 一年越しでもいいプレゼントが出来たなあと思いました。 ふふふ、せっかくわくわくして写真をあけてもらったのに・・(^_^;) 今時着物で居る父親っていうのも少なくなってきたことでしょうね。 父はドラマに出てくるような昔の父親って感じの人です。
mimiさん
お返事遅くなりました。 そして父にお祝いをありがとうございます。 父、出来上がりの細かいところなんて、やっぱり目に入ってないみたいです。 もったいながってましたけど、母に背中を押されて、着てるみたいですよ。 赤い蓋の入れ物、あれってすごく昔からありますよね。 私もスーパーでこの時期に梅や氷砂糖とセットになって売られてるのを 何となく見て覚えていました。 次女ちゃま、お元気そうでほっとしました。 そうですね、お生まれになる前の心配に比べたら・・ですよね。 まだまだ忙しいでしょうけど、頑張ってくださいね~。
まみこさん
お返事遅くなりました。 白いシャツが黒く変色!(笑) そう、こんなふうに曲がってますけど、父にとっては何のそのって感じだったみたいです。 本当はもっとすご~~く曲がってしまったりして、さすがに何度も直してはやり、また直しては・・の繰り返しだったんですけどね(笑) 記事は結構薄くて柔らかいものだったので、着やすいと思います。 地味好みな父ですけど、地模様の花柄ならいいかなと。 いや~、何でも出来るなんて滅相も無い、ちょっと自分が明るい分野だけのことです。 そうでもないことは、全く駄目で・・。 最近は駄目なことには開き直ってますからね、私(^_^;) キャロライン面白写真工房(爆) ちょっと怖い面白さでしょ、この写真(笑)
Tinaさん
お返事が遅くなってすみません。 父にお祝いをありがとうございました。 シャツといっても、職人技、みたいな作り方は到底出来ないですし 伯母に習ったやり方と、あとは本を見て・・くらいの作り方なんですよ。 どういうのがいいか、ローラがデザインを決めたんですけど これは一番上のボタンだけを普通につけて、その下は隠しボタンになってるので ちょっとそこも難しかったみたいですね・・初心者は基本形に限るって痛感しました(苦笑) ふふふ、父の写真(爆) 欣也さんには申し訳ない合体になってしまいました~。
nakkoさん
お返事遅くなりました。 ローラ、今回はかなり頑張りました(笑) 家庭科のパジャマ、私も遠い昔に作った覚えが・・(^_^;) 確かに作るのって大変ですよね。 この人を喜ばせようとか、そういう気持ちでもなかったら なかなか出来ないことかなって感じます。 編み物とかに比べて、結構場所もとりますから、ちょこっとやって・・っていうわけにもいきませんものね。 とりあえず一年越しで父の誕生日に間に合って、私もほっとしました^^
Grosvenorianさん
お返事遅くなりました。 復活されたのですね。 言葉をかけさせて頂くくらいしか、私にはお役に立てることがなくって・・。 でも復活されて本当に良かったです。 私のほうが今度はお休みしてしまいましたけど(苦笑) こちらこそ、ありがとうございました。 またお互い、楽しくブログライフを送りましょう。
miyukiさん
お返事遅くなってすみません。 えっ、私の爪の垢なんかで宜しかったら、いつでも(笑) 今時の若いお嬢さんたち、どうなんでしょうね。 やっぱりお裁縫するって子は少ないのかな。 ローラも滅多にミシンなんて使いませんけど、今回は特別に。 でも元々絵を描いたり何かを作ったりすることが大好きな子ですから 四苦八苦しながらも、楽しんでたようですよ。 但し、大好きな私の父のためにということで、張り切ったみたいですけど。
okakiさん
お久しぶりです。 そしてお返事が遅くなってしまってすみません。 父、もうそれはそれは、喜んでくれました。 ローラは適当に縫うようなものだと、自分でちゃちゃっと作ってしまうんですけど こんなちゃんとしたお裁縫って感じのものは家庭科以来だったので(笑) もう直しては縫って、また直して・・悪戦苦闘してました(^_^;) 大介さんにはちょっと登場してもらいましたけど(笑) 父との合体に、かなり迷惑してることかと・・(汗)
morimamanさん
うちの夫も、娘の子供からこんな手作りシャツをもらったら やっぱりかなり感激して、大切に大切に着ることでしょうね。 いつも夫、すぐに食べ物を飛ばしたりして、シャツを汚しますけど(笑) そんなプレゼントだったら、絶対にミートソースなんて食べる時には着ないことでしょう(^_^;) 夫も娘に子供が生まれたら、黙っちゃいないと思います。 嫌だといわれても、育てると思いますよ(笑・・私もやっちゃうかも(^_^;)) ふふふ、父の写真で受けて頂いて(笑) 本当の父は欣也さんよりもずっと年上のお爺さんですけど ちょっと若返ってもらっちゃいました~。
shelley2002さん
ローラは何かを作ることが小さい頃から大好きな子でした。 絵を描いたり、お菓子の箱で何かを作ったり。 編み物も幼稚園くらいからやってたかしら。 器用かどうかはわかりませんけど、ものづくり好きってところですね。 あのドラマの大介さん、確かにアイラインがすごかったですね。 下睫毛が濃いのかなあとも思いましたけど、やっぱりアイラインだったんですよね? いつも難しい怖い顔をしてましたから、迫力をつけるためだったのかな。 今のCMのにこやかなお顔が好きです^^
ゆうさん
お返事が遅くなりました。 父にお祝いをありがとうございます。 父、昔の男ですから、あまり喜怒哀楽は顔に出さず・・な人なんですけど とにかく満面の笑みで、喜びを爆発させてました(笑) やっぱり孫はかなり可愛いのですね。 想像以上に喜んでくれたので、ローラも四苦八苦しながら作った甲斐があったと思います。 父、欣也さんのようなハンサムではないですけど、娘が言うのもなんですが、アカデミックな雰囲気はどことなく。 実際年老いた今でも日々勉強をしたり(何やら)、好奇心探究心はまだまだ若い者には負けない(笑)って感じの人です。
ミナミナさん
お返事遅くなりました。 父にお祝いをありがとうございます。 洋裁って感じのもの、私も久々に体験しました。 といってもこれはローラが全部やりましたので、私は次はこれ、ここはこう縫ってと 横でわっしょいわっしょい、やってただけなんですけどね。 父はことのほか喜んでくれましたので、ローラも悪戦苦闘しながら作った甲斐もあったと思います。 他にもプレゼントを用意したんですけど、ほとんど目に入ってなかった感じでした(^_^;) 父、欣也さんほどハンサムではありませんけど(笑) 学者肌な白髪のお爺さんって感じの人です。
|
|
rinaさん ありがと.. |
by CarolineIngalls at 00:50 |
わ~フラワーガール元気に.. |
by rinarina_216 at 21:38 |
ファン申請 |
||