千葉の野菜とB'zライブ![]() 夫が千葉にサーフィンに行って、お土産に買ってきたものです。 八日市場って行ったことは無いですけど、耳慣れた地名でしたが 去年の一月に合併して、匝瑳市(そうさし)になったそうですね。 どれも採れたて、ぴちぴちの新鮮野菜、お値段も可愛く大満足です。 ![]() お店には地元出身の地井武男さんのサインも。 写真は小さくて良くわかりませんけど、たくさん飾ってあったそうですよ。 ![]() とうもろこしは抜群の甘さ。 やっぱり採れたて野菜の美味しさは格別ですね。 ちょっと粒の揃いが悪いところもありますけど、それもご愛嬌。 ぴかぴか、つやつや~(^_^) ![]() ところでB'zファンな娘、今年の夏はコンサートが無いと嘆いていましたけど 急遽決まったB'z SHOWCASEに応募したら、ラッキーにも当選。 昨日松戸の森のホール21に行ってきました。 二枚とれたチケットは例年通り娘と夫のお楽しみ。 今年はドームに比べて狭い上に、11列目ということで 間近で大興奮の2時間だったようです。 入場までの臨場感を撮ってほしいと、カメラを託したんですけど ライブのわくわく感で、すっかり忘れて一枚も撮ってませんでした~( ̄_ ̄|||) 写真はお土産のグッズあれこれです(もちろん娘の宝物笑) ![]() 今年は「B'z In Your Town」がテーマだそう。 Tシャツの裏にもプリントしてあります。 大きなドームなどでのライブもたくさんの人が見に来られていいものですけど 小さな会場でのライブはやはり距離が近くて魅力たっぷりみたいですね。 「稲葉さんのほくろと松本さんのピアスまで見えたよ」by大ハッスル娘(^_^;)
by CarolineIngalls
| 2007-08-06 15:47
| 食材
|
Trackback(1)
|
Comments(32)
![]() ![]()
父と娘のB’zライブ、またまた行ってきたのですね~♪
ドームは当たりやすくて嬉しいけど やっぱり近くで見れるあの興奮度とは比べ物にならないですよ。 遠くで、双眼鏡を通してみてたりすると 「私ってTV見てる?」みたいな妙な気分になったりしますもん。 私はまたまた9月に『嵐』です(笑) とうもろこし!!!めっちゃみずみずしくて美味しそう~~~♪ ゆでたてのあの香り、たまりませんよね!!!
0
B'zときいてつい出てきてしまいました♪
数年前に脱会してしまったのですが、夫婦でB'zファンなのでファンクラブに入会し、毎年二人で熱く燃えておりました。 もしかしたらCharlesさん、Lauraさんと、おなじ熱狂の渦の中にいたのかも♪♪ ・・・と思うと、なんだかウレシイ気がします(^_-)
とうもろこし美味しそう~。
つやつやで抜群の甘さって判ります~ ところでローラちゃん稲葉さんのファンなのですね。 あーーー芦屋に来てくれたら稲葉さんのお宅ご案内したいです。 娘の同級生ママは稲葉さんのご親戚でね~色々聞くと、やっぱりすごい人らしです、稲葉さんって人。 ![]()
千葉の野菜、美味しいですよ~♪なんてわが家は外房ではありませんが(笑)
こちらへ越してきて何がいいかって、枝豆やトウモロコシ他、農家が直売していることです。安くて新鮮♪枝豆が毎年のお楽しみなのです。 父娘でコンサートなんて素敵♪B'zですか、チャールズさんも腕フリフリ?!(笑) 親子で行けるっていいですよね。私も息子と行ってますよ~ 終演後はライブ談義に花が咲きます。 B'zじゃなくて、小田さんとスターダストレビューなんですけどネ。 息子もノリノリで、踊るフリもすっかり板に付いてます(笑)
応募→当選→11列目!すごい☆すごい☆ローラちゃんよかったですね~!!!大ハッスルする気持ちすーーーっごくよくわかります^^こんな良い席を当選するなんて!ひとえに日頃の良い行い&稲葉さんへの想いが伝わったからこそ。いっしょに楽しまれたチャールズさん、やはり半ズボンですよね?!って・・・稲葉さん=半ズボンの発想・・・古いでしょうか^^;
恒例のコンサート♪それも応募されてとは感激もひとしおですよね♪
チャールズさんも毎年楽しみにされていらっしゃるでしょうから 嬉しくてにっこにこ^m^だったことと思います。 「ほくろとピアス」!!とっても近距離だったことがリアルに伝わってきますね。 つやっつやの新鮮お野菜も美味しそうです。 やはりとれたてに勝るものなしですね!
夏といえば、2人で行くライブですよねー♪♪ 本当にお二人が羨ましいですよー!私のお父さんがB'Zのライブに行くか??と考えたら・・・・ナイナイッ!!笑
いつまでも続けて欲しいです~!そのためにもB'zには頑張ってもらわないと!笑 そしてお野菜美味しそう~。スーパーとかで買ったらお野菜高い時期ですよね??北海道では安いのに、関東にいくと高くなる・・・輸送費はどれくらいなの?と帰るたびに思ってしまいますー。
おはようございます。
あら・・・八日市場名前が変わったのですね。 まったく知らなかったです><・・・ B‘zのライブは娘がおなかにいる頃に行ったことがあります。 そのときは妊娠8ヶ月でした・・・ おなかの中でリズムをとる娘でしたが、生まれてから歌が好きな子になったのですが、親に似て音痴なようで(爆) ローラちゃんとのデート旦那様大喜びでしょうね。 ![]()
娘とのデートって感じではなく、単なるボディガードですよ。
しかも「コンサートで演奏する予定の曲だから!」と事前にiPodまで渡され・・・。 でも予習が功を奏してそれなりに楽しめました。 (志村けん+武田鉄也)÷2って感じの人のギターはメチャ上手でした。 本音は11日にやるベンチャーズのコンサートの方がいいんだけど・・・。 ![]()
娘さんの、ピアスまで見える!
って興奮する気持ちとってもわかります~^_^♪ 夏のライブいいですネ。 友達から聞いた話なのですが、 B’Zのライブってファンクラブでも 1会員1枚までしかチケットが申し込めないとか しかもそれも抽選でしか取れないって。 スゴイにんきだなぁ~~~
まみこさん
まみこさんは9月にまた嵐を見に行くのね。 楽しみですね。 そうそう、遠くて双眼鏡で見るようだと、本当にライブに来てるのかって気にもなっちゃいますよね。 夫、ドームの時は何度か席を立ったらしいんですけど(^_^;) さすがに今回は惹きつけられて、ライブに没頭したそうです。 とうもろこしはすごく甘かったですよ。 やっぱり朝どりは嬉しいですね。
Pecoさん
ご夫婦でB'zファンなんですね。 もうファンクラブ脱会されてしまったとのこと、ライブには行かれなくなっちゃったのでしょうか。 そうですね、夫と娘、ここ数年行ってますから、同じ会場で一緒に熱くなってたのかもしれませんね。 何しろ娘は大のB'z好きですから、アイポッドの中はB'zだらけ、コンサートの行きも帰りもB'z sound(^_^;) B'z週めくりカレンダーをめくるのが週の初めの楽しみだそうです(笑)
ミナミナさん
とうもろこし、抜群に甘かったですよ。 ちょっとこういうのを食べてしまうと、普通のとうもろこしが味が薄く感じてしまいます。 そうそう、稲葉さんのお家が芦屋にあるんでしたよね。 東京にもお家があるみたいですけど、有名人ですからあちこちにお家を持てるんでしょうね。 「ミナミナさんのお知り合いに稲葉さんのご親戚がいるんですって」とローラに話したら 目をきらきらと輝かせて(少女漫画のノリで笑)ましたよ~(^_^;)
miyukiさん
千葉、野菜の宝庫なんだなあと、遅ればせながらしみじみ。 直売は特に安くて新鮮で、いいですよね~。 miyukiさんは息子さんとコンサートに行ってらっしゃるんですね。 小田さんはCDも持ってますし知ってますけど スターダストレビューって私は知りませんでした(汗・「すごくいいよ。知らないの~?!」っと娘にまた渇を入れられました~) ライブ談義に花が咲くってわかりますわかります、夫と娘もいつもやってますもの。 夫と娘、腕フリフリのツケで、筋肉痛みたいですよ(笑)
新鮮お野菜、美味しそうです。
とうもろこしのぷちぷち感、思わずガブッといきたくなりました(笑) ローラさん、今年もB'zのライブに行けたなんて、かなり強い絆で結ばれているようですね(^_-)-☆ ↓東京大丸の地下に、ホテル西洋銀座のリゾットバーがあるんですよ。新幹線の乗り換えに時間があるときに良く行きます。私が一人ランチできる唯一の場所です。
こんにちはー。
ピッチピチのお野菜が、美味しそうですね。 こういう採れたてを買うことが出来る直売所って、お野菜を見ているだけでもパワーをもらえて、大好きです。 スーパーのお野菜とは比べ物にならないですし。 これでキャロラインさんは、また素敵なご飯を作られるんでしょうね。 B'zのコンサートチケットって、なかなか手に入らないっていいますよね。 ローラさん、凄いわ。 それもドームなんかの大規模じゃないものだし。 ホクロやピアスまで見えるって、すごい臨場感!! 夏のいい思い出になりそうですね。
きゃ~☆B’zのコンサート、いいなぁ~~♪実は私も中学時代から大ファンです~☆少ないお小遣いでシングルCDを1枚1枚買い集めていましたよ~(笑)あの頃の私の頭の中は稲葉さんでいっぱいでした♡稲葉さんのほくろまで見えたなんてすごいですね~~♡♡うらやましいっ!
あととうもろこし、本当につやつやですね☆実は私、今までとうもろこしってそんなに好きじゃなかったのです!でも里帰り中の今、両親の知り合いが千葉から定期的にとれたて野菜を送ってくれていて、その中に毎回入っているとうもろこしを出産前後に頻繁に食べているうちに大好物になりました♡甘くて美味しいですよね!今までとうもろこしを人に譲ってばかりいてもったいないことしたなぁ(笑)新鮮なお野菜を頂くとパワーが出ますよね!
とても素敵な夏休みですね。
B'zファンのローラさんはもちろんですが、お嬢さまと一緒にコンサートに行かれるお父様の興奮やいかに! わが家は娘が、主人を映画に誘うのですが’パパもち、おいしいものつき’と、偉そうに言います。 でもそれでも嬉しいのは、、、 父と仲のよい娘がいる夏は、なんだか素敵な光景と思ってしまうのは、私だけでしょうか。
samanthaさん
運が良かったですよね~。 我が家、くじや抽選にはめっぽう弱いときてますので 運をB'zで使い果たしたのではないかと、逆に心配になってきてしまいます(^_^;) 夫チャールズ、ご期待にそえず(笑)長ズボンでした。 稲葉さんの半ズボン(というよりも、ショートパンツ?笑)、懐かしい映像が目に浮かびます。 あれは確かかなり前のことかと(^_^;) ご本人がふりかえられても、かなり衝撃的な想い出かと(爆)
marbreさん
当たるわけないよねって言いながら応募したら 当選しちゃったんですよね~、しかもかなりいい席で。 夫は娘と出かけて楽しむことはまんざらでもないようですけど ボディーガードだと言い張っております(三人下の夫の主張を見てくださいませ笑) ほくろが見えるってかなり近いってことですよね。 とっておきの夏休みの思い出になったことかと思います。 お野菜、本当にとれたてに勝るものなし、ですよね。 どのお野菜もとっても新鮮です^^ ![]()
わお~!!今年のライブはかなり貴重ですよ。ローラ様がうらやましいです。
あっ、失礼しました。ご挨拶が遅れまして…はじめまして、いつも楽しく拝見させていただいてます。私も密かにB'zが好きでして、ついついグッズの画像に反応して書き込みさせて頂きました。いつも素敵なご家族だなあ~と思ってましたが、まさかローラ様が稲葉さんファンだったとは…週めくりのカレンダーということは、ビーパの会員ですね!今年のライブは見事にはずれておあずけの私です。トホホ…
nakkoさん
そうですね、我が家は夏といえば夫と娘のライブですね。 お父様、ライブ、駄目ですか?(笑) まあ私が父とライブっていうのも、絶対に無いですけど(世代が違いすぎますね・・苦笑) ふふふ、確かにB'zには頑張ってもらわないとね(^_^;) 北海道では新鮮なお野菜、安く売ってるんですね。 やっぱりこちらのスーパーだと、高いですよ。 野菜をたっぷり買うと、かなりのお値段になりますもの。 いい状態で野菜を運んでくるのに、コストがかかるんでしょうか・・。
okakiさん
そうなんですよ、八日市場市はなくなっちゃったみたいですね。 私は八日市場って行ったことはないんですけど なんだか馴染みのある地名って感じがしています。 B'zライブ、萌ちゃんがお腹に居る時に行かれたんですね。 すごい、萌ちゃんは生まれる前にライブ体験済み(笑) まだまだこれから、音感は身についていかれますよ~^^ ローラとのライブデート、夫も楽しそうですけど、あくまでボディーガードで一緒に行ってると主張してるんですよ(苦笑) ↓で夫がコメントしてますけど(^_^;)
チャールズ
ボディーガードって言えばボディーガードだけど(笑) 一緒にかなり楽しめてるわよね。 帰りの車のライブ談義で、それが伝わってきてます^^ ベンチャーズや加山雄三も大いに楽しんで。 加山さんといえば、最近置きっ放しのウクレレ、極めたら?
あっきん。さん
夏のライブ、いいですよね。 18時開演だったので、ちょうど少し涼しくなり始めてる時間。 野外ライブなんかもいいなあと感じました。 娘もB'zファンクラブに入ってるんですけど、聞いてみたらやっぱり一会員一口(一枚か二枚)だそうです。 毎年行ってるので買えるものと思い込んでいましたけど、娘によると抽選らしいです。 ファンクラブに入っていてもはずれることがあるんですね。 さすがB'z人気ってすごいんですね。
getさん
とうもろこしのぷちぷち、見てると可愛いし美味しそうですよね~。 実際とても甘くて、美味しく頂きました。 ローラ、今年もライブに行けて、大満足だったようです。 今年のライブはいつもに増して貴重なライブだったようで 当選したのは(しかもいい席で)かなりラッキーだったみたいです。 東京大丸のリゾットのお店は、ホテル西洋銀座のお店だったのですね。 それは美味しいことでしょう。 しかもお一人ランチができるような雰囲気のお店、松坂屋との合併後もなくならずにいてほしいですよね。 ![]()
おおお!復活されてたのですね。気づくのが遅れてしまいました、ごめんなさい!!
と・・・とうもろこし!!美味しそう!!この間行った北海道を思い出しました。 そうそう、コメントもありがとうございました。千葉も広いですね(笑)☆
youhausさん
普段はスーパーや宅配の野菜を見ていますけど 直売所の野菜はやっぱりパワーが違う気がします。 採れたてってすごいものですね。 さっそくいろいろなお料理に野菜たちが活躍中です^^ B'zライブのチケットって、やっぱり競争率がすごいらしいですね。 何気に毎年娘が行ってたので、それが普通なのかと私は誤解してましたけど。 今回のライブは特にすごかったみたいで、良い夏休みの思い出になったみたいですよ。
cocoさん
cocoさんも中学時代からの大ファンなんですね。 頭の中は稲葉さんでいっぱい(笑) ローラも同じようなものかもしれません(頭の中は覗いてませんけど笑) とうもろこし、美味しいですよね。 そうですか、今まではその美味しさを人に譲ってたんですね(苦笑) 特に直送されるとれたて野菜は、甘さが違いますよね。 きっと新鮮な野菜をたくさん食べていれば、パワーは衰えることは無いんだろうなあと思います。
morimamanさん
お嬢さんもご主人様と映画に行かれるんですね。 「パパもち、美味しいものつき」(笑) まあ動機はどうであれ(笑)一緒に行くのはそれだけ仲がいいってこと。 いいですよね~。 母と娘が仲良くっていう姿は良く見かけますけど、父と娘が仲良くしてるところは確かにすごく素敵に感じますよね。 夫は娘のボディーガードでついて行ってるんだと言ってますけど、やっぱり楽しそうですよ。 ライブに行ったあとも、ライブ談義で盛り上がれるのも楽しいことのひとつみたいです。
エリザベスさん
はじめまして。 いつも見てくださってありがとうございます(^_^) 今日は初コメント、嬉しいです。 B'zがお好きなんですね。 今年のライブは、残念でしたよね。 そうなんです、ローラはB'z大好き稲葉さん大好き(笑) 今年のライブはとっても貴重なものだったみたいですね。 ライブ無しのSHOW CASEですものね。 週めくりカレンダー、ビーパの会員です。 私が先までめくって見ようとすると「絶対に写真がわかるようなこと、何か言わないでよ」と・・本気で週めくりを楽しみにしてるみたいです(笑)
yukariさん
無事に復活しました。 またよろしくお願いいたしますね~。 千葉も結構広いですよね。 海に面してない場所と海沿いでは全く風景も違いますし、 新浦安のようなところは、また全然別な雰囲気ですし。 広いといえば、北海道はやっぱりかなり広いんでしょうね。 魚介類と共に、とうもろこしなどの野菜がまた美味しいんだろうなあ~^^
|
|
pinochikoさん .. |
by CarolineIngalls at 18:31 |
あぺりらちゃん、調子が良.. |
by pinochiko2 at 09:15 |
ファン申請 |
||