北鎌倉からの贈り物、そしてベンチャーズコンサート![]() 「暮らしのエッセンス ようこそ北鎌倉の山の家へ」のmikiさんから贈り物が届きました。 くじ運の無い私、まさかブログの企画で当選させて頂いたとはびっくり。 贈り物のリボンを解くと、こんな素敵なアンティーク仕上げのフラワーベースが。 花屋さんに走りました~(嘘、この暑さの中走ったら、私の体力では倒れます(汗) 花っ花っと言ってたら、夫が運転して花屋さんに連れて行ってくれました(^_^;) 自分で運転しろってもんですが、そこの駐車場、前ごりごりっと車をこすってしまったので(苦笑)ちょっと尻込みしてるんですよね・・ぁはは) トルコキキョウとブバリアとレモンリーフでアレンジしてみました。 いかがでしょう。 トルコキキョウはちょっと薔薇のような風情があって、好きな花です。 ピンクの色も落ち着いたグラデーションで、ひと目でこれと決めました。 ![]() ![]() 新しい花器が我が家に来てくれたことで、このお花とも出会えることが出来て。 mikiさん、ありがとうございました(^_^) ![]() さて、先週の土曜日、今度は夫に娘が付き合って ベンチャーズのコンサートに行ってきました。 ベンチャーズ、今年45周年記念コンサートだそうです。 お若い方たちは知らないかもしれませんよね。 ![]() B'zのノリで行った娘、「誰も立ってなくって、みんな静かに座って聞いてるの」とびっくりの様子(笑) でも夫はもちろんのこと、娘も楽しめたそうです。 そうそう、途中「スコシキュウケイネ」と言ったと思ったら、幕が下りてきちゃったそう(笑) お年を考えたら、それもそのはず・・ですね(^_^;) 今週のスマスマ、歌のゲストはベンチャーズだったんですよね。 それを見ながら、しみじみと夫、 「娘とベンチャーズを聞きに行けるなんて、幸せだよ」と。 良かったわね>夫(^_^)
by CarolineIngalls
| 2007-08-15 10:31
| その他
|
Trackback
|
Comments(10)
![]()
今度はベンチャーズですか~♪いいですね^^
ローラさんも楽しめたのが何より! バラと思ったらトルコキキョウでしたか。Carolineさんらしいピンク色ですわ♪ この花器は手作り? 花やグリーンが映えそうな風合いですね^^ 一度車をこすった店には行きたくない気持ち分かります~。 あるケーキやさんの駐車場で、ミニバンの後ろのウィンドウを全部割ってしまったの。ちょうど鉄骨が出てて、下がりすぎてそれにコンって当たったら、全部のガラスが粉々に砕け散ってしまったのですよ。 幼児だったみさ姫が乗ってたのだけど幸い怪我はなく、でも、相当なショックで帰り道「窓が、窓が、窓が・・・」とうわごとのように繰り返してたのを今でも思い出します。 私は何もお店に言わなかったんだけど、その後車止めが作られてました。が、よっぽどじゃないかぎり、そのケーキやさんには行きません(笑)
0
薔薇の花かと思いました。
こんな風合いのトルコキキョウもあるのですね。素敵なアレンジで、思わず夏に暑さを忘れてしまいました。 ベンチャーズ、、、懐かしいです。でも、私は小学生だったような気がするのですが、、(彼らを初めて認識したのは) ご主人様、ローラさんとご一緒で本当にお幸せ。。。とても、うれしそうなお顔が思い浮かびます。(もちろん存じ上げないので、あくまでイメージです。加山雄三さんみたいな、、、)
わ~、素敵な花器ですね!お花もぴったりと合っていて素敵です。
トルコキキョウ、私も最近好きになったお花です。 色もやさしくって、はなもちもよくって。 私もね、いずれ娘とライブへ行くのが夢だったりします。 お互いに同じアーティストが好きならもっといいな~と思っているんですけど。 そうも、いかないですよね><; ご主人さま、きっと大喜びだったんでしょうね!
まみこさん
ベンチャーズ、ローラもそれなりに楽しめたようです。 まさか夫も、娘とベンチャーズを楽しむことになるとは思ってなかった様子。 それだけに嬉しかったみたいですよ。 この花器は買われたようですけど、アンティーク仕上げが素敵ですよね。 いろいろな花が映えそうで、嬉しいです。 そのリアウインドウが全部割れた話、すごすぎます~。 そんなこともあるんですね。 みさ姫ちゃんに怪我がなかったことは、何よりでしたよね。 それではそのケーキ屋さんに近寄れない気持ち、良く良くわかりますよ(苦笑) 私なんてちょっとごりごりっとこすっただけでも、かなりしり込み。 狭い駐車場なので、足が向きません~(^_^;)
ご無沙汰しております~♪
アレンジ、とても素敵です!花瓶の雰囲気に合っていますね 娘とのコンサート、父にとっては嬉しいもののようですね 我が家も一緒に行って喜んでたことがありました。 チューリップでしたけれど(笑)
ご主人さまとお嬢さんが仲良く肩を並べてステージに夢中になっている場面を
想像しましたよ♪ お父様にとって娘とのデートなんて将来お嬢さんが独立された時に 懐かしく思い出されるんでしょうね・・・そう考えると私、ジーンと来てしまいました。。 ウチの夫&娘で演奏会に行ってきましたけれども、「もう、パパと一緒の席は イヤ!」と言われてしまったのです。 休憩時間にドリンク・サービスでグラス・ワインを2杯飲んだのでそのニオイが イヤだったみたいです。 (休憩に2杯も飲むなんて、飲みすぎですよね。) 「娘と出かけるときは気をつかうなぁ~」 と反省。 私との外出は気を使わないのでしょうか~^^; それにしてもCarolineさんの色彩感覚には脱帽です♪ このベースの地色と質感に微妙なピンクのトルコキキョウ! ステキ過ぎます☆
morimamanさん
トルコキキョウ、いろいろな品種があるみたいですね。 私はこの薔薇っぽいものが好きです。 この暑さでなかなかお花がもちませんけど、やっぱりお部屋にお花があると 気持ちが華やぎますし、元気が出るような気がします。 私がベンチャーズを初めて認識したのが、いつだったか忘れましたけど、相当昔ですよね(^_^;) 夫を加山雄三さんのイメージで考えてくださって、夫が聞いたらとても喜びますよ。 何しろ夫にとっては、加山さんは子供の頃からの永遠の憧れ。 住んでいた場所などのこともあって、接点もそれなりにあったようですけど、 それでも身近な存在というよりは、ずっと憧れの人だったようです。
teineiさん
素敵な花器をプレゼントしてもらいました。 このトルコキキョウだけでなく、いろいろなお花が映えそうですよね。 トルコキキョウはこの薔薇タイプの種類がとても好きです。 ちょっと落ち着いたピンクのグラデーションもかなり気に入りました。 お嬢さんとライブに行く夢、もう少ししたら叶うと思いますよ^^ 同じアーティストっていうことも、それほど夢でもないかも。 ママの好きなアーティストのCDをいつもかけてたりすると、お嬢さんも好きになったりしますよね(計画的・・笑) 夫はかなり幸せそうでしたよ~。 一緒にサーフィンも出来たし、ベンチャーズにも行ったし、 「今度はサザンなんてどう?」とまた二人で話してましたよ^^
shelley2002さん
花器の雰囲気に合ってますでしょうか。 ノーイメージでお花屋さんに行ったんですけど お花たちをぐるっと見た瞬間、このトルコキキョウにひとめぼれ(笑) これに決めました。 チューリップのコンサートに、ご主人様とお嬢様が行かれたんですね。 やっぱりご主人様は嬉しくって?^^ 我が家もコンサートは父娘の夏のお楽しみに定着しそうです。 特にB'zは来年が20周年らしくて、娘は張り切ってます(笑)
bergamiaさん
父親にとっては娘は特別の存在みたいですから。 一緒に何か共通のものを楽しむことって、ことのほか嬉しいみたいですね。 夫、サーフィンを一緒に楽しんだ時には、もう喜び爆発って感じでしたから。 ご主人様、ワインは1杯にしておけば良かったですね(笑) そう、娘との外出は、あれこれと気を使うみたいですよ。 妻の立場は、娘が入ってしまうと、かなり分が悪いものですよね(^_^;) 色彩感覚をそんなふうにお褒め頂いて、お恥ずかしい限りですけど、とても嬉しいです。 お花は大好きですので、どれにしようか選んでアレンジすることって、とても楽しいです。 落ち着いたピンクのグラデーションのトルコキキョウ、ひと目で気に入りました^^
|
|
rinaさん ありがと.. |
by CarolineIngalls at 00:50 |
わ~フラワーガール元気に.. |
by rinarina_216 at 21:38 |
ファン申請 |
||