ピッツァマルゲリータ&銀座マロニエゲート![]() これは終わる前に作ったピッツァ。 クラストの薄いタイプのピッツァです。 ![]() キッチンのバジルは何とか育ってくれました。 でも今年はちょっと香りが弱いような気がします。 ![]() 写真を撮ってるうちに、少し冷めてしまいました。 チーズの伸びも弱くなっちゃって・・(急げ~~笑) 熱さが残ってるうちに、急いで食べちゃったので 気がついたらもうお腹の中ねっていう状態(^_^;) ![]() 話は変わりますけど、昨日オープンしたばかりの銀座マロニエゲート。 今日は他に出かける用事があったので、ちょっと立ち寄ってみました。 もしかして話題の場所にいち早く行けるかしら・・なんてちょっと思いましたけど やっぱりそう簡単にはいかないようで(^_^;) 並んでまで(入場規制されてました)混雑したビルに入る元気もなく(苦笑) あえなく退散。 一応証拠写真を・・(笑)
by CarolineIngalls
| 2007-09-02 22:15
| 料理
|
Trackback(4)
|
Comments(26)
![]() ![]()
タイトル : マロニエゲート
銀座の“新名物ビル”に、マロニエゲートが開業控え内覧会読売新聞東京・銀座の商業ビル「マロニエゲート」が9月1日に開業するのを前に、30日午前、内覧会が行われ、報道陣や招待客らにテナント全33店舗が披露された。 海外高級ブランドの旗艦店が並ぶ「銀座マロニエ通り」に面する地上12階建ての商業ビルで、延べ床面積は約1 ...(続きを読む) 「マロニエゲート」、オープン前に地下鉄中吊り広告独占も読売新聞東京・銀座の商業ビル「マロニエゲート」が9月1日に開業するのを前に、オープンを知らせる中吊り広告が首都圏の...... more ![]() ![]()
タイトル : Tramadol.
What is tramadol used for. Cheap tramadol. Tramadol hcl. Tramadol. Cheapest tramadol.... more ![]()
さっき、TVでやってた!
で、題名見たときに「珍しい!早速行ったんだ!人ごみのなか!」と思ったんだけど(爆) 結果はやっぱりCarolineさんでしたね?(笑) けど、話題のスポットに行くのは私も遅いほうです。 どうしても売り出しで欲しいものがあったら別だけど、 人ごみと行列が苦手なの^^; クラストの薄いピッツァは大好き~。 写真うつすのと食欲と、いつもあせって写してピンボケになったりしますわ(笑)
0
銀座のイタリアンでピッツァを召し上がったのかと思いましたら♪
さすが☆キャロラインさんお手製でした。 ぎゅっとトマトが濃厚になっている感じが惹かれます。 お父様のトマト。とっても大活躍でしたね~。 オープンしたのですね。 並ぶのは・・・私も苦手です。 もちろんあまりの人ごみも・・・ ![]()
次々と再開発ビルがオープンしてますね。
最近は全然そういう話題のスポットに出掛けません・・ 行列と人混みがイヤになり、すっかり”浦島太郎”デス。 寄ってみただけでもキャロラインさんお若いわ~ 産直トマトもラストだったのですね。 今日はまた暑いから、冷たいビールで頂きたいわぁ^^ でも、暑さもひと頃よりは落ち着いて秋の気配。 少しホッとしています。(学校も始まったしね(^_-)
今年の夏はキャロラインさんのお父さまトマトが目に焼きついていました。
どこか懐かしい感じがしてトマトを買うことが多くなったわ。笑 銀座にまた新しいビルが? この前、東京に行ってどんどん新しいビルが増え空に向かって伸びていく東京に驚いていたのですよ~
ここ、早速行かれたのですね!
確かプランタンの隣でしたよね?? オープンしたとは聞いていましたが、入場制限とは! マリオンの裏には丸井ができ、日比谷にシャングリラはオープンし、 有楽町界隈が変わりますね! それよりなにより、薄焼きお手製マルゲリータに釘付けです。 美味しそう♪
うちもたまたま昨日ピザだったんですよ~^^
美味しいトマトってオーブンで焼くと美味しいですよね~^^ 我が家は急ぎすぎて写真は撮り忘れてしまいましたが(笑) とっても美味しそうです~☆ マロニエゲート、行かれたんですね。 入場規制とは、すごい...。 田舎ものの私はいつになったら行かれるのでしょ^^; また落着いたら、レポートしてくださいね~。
まみこさん
テレビでもやってましたよね。 ふふふ、結果、やっぱり私らしかったでしょう(^_^;) 話題のスポットは忘れられた頃が、私の行き時かも(苦笑) まみこさんもやっぱり遅い方ですか。 人ごみと行列、私も大の苦手です。 見た途端に、「やっぱりまたにする・・」とトーンダウンしちゃいます。 薄いクラストのピッツァ、美味しいですよね。 厚めのものも作りますけど、やっぱり薄いのが人気です。 熱々をすぐに食べられないのが、ブロガー共通の悩み、かしら?(笑)
marbreさん
父のトマト、今年の夏も大活躍してくれました。 父が作ったというだけで、いとおしく感じてしまいますけど(笑) お味も濃くて美味しいので、毎年楽しめます。 銀座のイタリアンでピッツァ、たまにはいいですねぇ。 アレルギーで原材料がはっきりわかるメニューしか食べられませんから、 どうしても外で食べるものは、わりとシンプルなイタリアンが多くなります。 マロニエゲート、やっぱりって感じで、オープンしたては私には無理でした(^_^;) そもそもここ、25歳から35歳がターゲットらしいですね。 私、すっかりはずれてますけど(笑)すいたころに訪れたみたいです。 ![]()
こんばんは^^
暑い時にはふはふ言いながらピッツァも美味しいですね~ うちも両親がせっせとお野菜作ってくれていますのでありがたいです^^ 旬のものは美味しいですし、親が作ってくれてるので安心ですし・・何より愛情もたっぷりですしね♪ でも今年、両親の菜園はトマト不作だったんですよ(泣) マロニエゲート・・こちらでもテレビでやっていました^^ 素敵なスポットですね・・でもやっぱ人ごみは私も超苦手です^^; ちょっと下火になった頃のキャロラインさんのレポート楽しみにしています^^ ![]()
こんにちは。美味しそうなピッツァですねー ピッツァの中ではシンプルなマルゲリ-タが一番好きです。素材の美味しさがそのままいかされる感じがして・・
トマトも大好きです。バジルと手作りドレッシングで簡単なサラダをよく作ります。
ピザ美味しそうです〜♡私もディープパンタイプより生地は薄い方が好きです。やっぱりトマトとバジルにチーズが王道ですよね〜(^-^)v
銀座マロニエゲートですか?新しい商業ビルなんですね?私ももう日本を3年以上ご無沙汰していますけど、見ても分からない所だらけできっと浦島太郎状態になっちゃうんだろうなあと思います。。。(^-^;)
キャロラインさんの手作りピッツァ、何度も拝見してますが、いつも本格的な出来栄えですよね。お父様のトマトなら味も格別でしょう。
ブログネタに撮る写真、熱々や冷え冷えを好む家族がいるとなかなか撮れませんね(笑) 銀座のマロニエゲート、もういらしたんですね?(正面に(笑)) 私はオープン直後の人ごみが苦手で・・・新しいスポットにはなかなかいけないでいます。 ![]()
miyukiさん
東京、最近の再開発はすごいですよね。 ちょっとぼーっとしてるうちに、このビル何??って感じになっちゃいますから(^_^;) いえいえ、私も寄ってみただけですから(笑) 結局行列と人ごみが駄目なことには、全く変わりありません。 精力的に出かけて楽しまれてる方たち、パワフルだなあと感じます。 もうお子さんの学校も始まられたんですね。 ほんと、まだ暑いですけど、やっぱり秋を感じます。 台風が関東直撃しそうですけど、どうなるでしょうか・・。
ミナミナさん
父のトマトを目に焼き付けてくださって、嬉しいです^^ ありがとうございます~♪ 高齢な父、トマトひとつを作るにしても大変なことだと思うんですけど 皆さんにこんなふうに見て頂いて、作った甲斐があったと思います。 そうなんです、また銀座に新しいスポットがひとつ。 今東京、すごいですよね。 新丸ビルにもまだ行ってないのに(夫はいち早く行きましたけど)どんどん取り残されてしまいそう・・(笑) ![]()
ピッツァは薄ーいパリパリ系のが好きなのでまさにキャロラインさんのは大好きです!
1年くらい焼いてないです・・・。 パン類って時間に余裕のあるときじゃないと取り掛かれないのでなかなか・・・。 シンプルなマルゲリータが一番ですね♡
mahos-tableさん
早速立ち寄ってみました。 そう、プランタンの隣です。 話題のスポットに珍しく早く行けるかしらと期待しましたけど 入場制限の札に行列では・・。 そうそう、これからまだまだ有楽町方面、新しいものが目白押しですよね。 きっとすぐには行けないでしょうけど(苦笑)楽しみです。 ピッツァはどの種類も好きですけど、やっぱり薄焼きのマルゲリータが一番かも。 焼きたてを頂く時、幸せを感じます^^
teineiさん
昨日はピザだったんですね^^ そうなんです、美味しいトマトってもちろんそのままでも十分なんですけど 火を入れるとこれがまた美味しいんですよね。 味の濃さがひきたつようで。 また来年の夏、父のトマトを堪能出来るといいなと思っています。 マロニエゲート、行きましたけど正面で写真を撮ったのみ(苦笑) すごすごと帰ってきてしまいました。 我が家もいつになったら行けることやら・・まだいろいろと出来ている東京新スポットにも、あまり行けてない私ですから(^_^;)
ももこさん
ご両親のお野菜、美味しいことでしょうね。 そうそう、親が作ったと思えば、野菜もよりいとおしく感じますし 何よりも安心して食べられますよね。 親が作ってるって、いいものだなあと思います。 ご両親の菜園、トマトが不作だったのですね。 やっぱり暑さでしょうか・・父のトマトは今年は元気でしたけど 年によってはトマトが駄目できゅうりだけとか、結構あるみたいですね。 マロニエゲート、いつ頃行けるでしょうか(^_^;) キャロは忘れた頃にやってくる・・じゃないですけど(笑)きっとかなりたってから訪れることになるかなと思っています。
こんばんわ^-^
美味しそうなピザ、ひさしぶりに食べたくなりました。 この時間にしておなかがキュルル~となってしまいそうです。 この1年以上、銀座から遠のいています(爆) 以前は仕事帰りに気軽に立ち寄っていた場所も・・・ 話題のスポット、以前の私なら行列の中並んで待つこともありましたが 今ではすっかり話題がさめた頃に出向く始末・・・ 年々、行列と人混みをさけるようになってしまって><・・・
kさん
私もマルゲリータが一番好きです。 いろいろなピッツァを作って、どれも美味しいなあと思いますけど やっぱりマルゲリータに戻ってきてしまいます。 仰るとおりに、シンプルですけど素材の美味しさがいかされてるって感じます。 味の濃いトマトの美味しさが、よりひきたっていました。 バジルとトマトのサラダ、美味しいですよね~。 今年はキッチンのバジルが今ひとつ風味が薄いのが、ちょっと寂しいです。
lovecarrieさん
薄いクラストのタイプ、人気ありますよね。 そしてやっぱりトマトとバジルとモツァレラの組み合わせが王道。 いろいろ焼いても、やっぱりそこに戻ってきます。 いつ頂いても美味しいなと感じます。 今東京は再開発がすごいですから。 東京に住んでても、まだなかなか新しいところに行けてない人、結構多いと思います。 半年前くらいにオープンした場所は、既にもうちょっと新しさがなくなってるかもって感じさえしちゃって・・。 すごい勢いで新しいものが出来てるんだなあと感じますよ。
あずみさん
お料理プロなあずみさんに、そんなふうにお褒め頂いて。 嬉しい限りです~^^ 父のトマト、毎年そうですけど、今年もしっかりと楽しみました。 来年も今から楽しみです。 そう、熱々を食べたい気持ちと写真に残したい気持ち、かなりの葛藤です(笑) とくに食いしん坊な夫が一緒に食べる時は、かなりあわてます(^_^;) マロニエゲート、はい、正面にだけ行きました(笑) 私も都内の新スポット、まだまだ行けてないところばかりなので・・どちらも、忘れられた頃に行ってみようと思っています。
づみさん
バジル、づみさん家でも今たくさん茂ってるところなんですね。 是非、ピザでも楽しんでくださいな。 バジルの香りと風味って爽やかですよね~。 食もすすみますし、大好きです。 マロニエゲート、混雑してましたよ。 そうですね、無理して人ごみに入ったりすると、頭痛がおきたりろくなことがないですから、少し皆さんに忘れられて一息ついた頃に、再チャレンジしようかなと思っています。 まだまだ行ってない都内新スポットもたくさん残ってますから。
cartierringさん
ピッツァもパンも、時間が無い時はなかなか作れないですよね。 得にパンは二度発酵が必要ですし。 夏は気温が高いので、ほおって置いても発酵が容易だったのに 暑さにかまけて作る気がそれほど起きずで(笑) そんなものですね(^_^;) 薄いクラストタイプのマルゲリータ、私も家族も一番の好物です。 焼いて熱々をほおばると、作って良かったといつも思います^^
okakiさん
3時過ぎ、そろそろお腹もすく頃ですよね。 遅い時間にコメントをありがとうございます。 お若いokakiさんでも、行列と人ごみが駄目になってきてるんですね。 だとすると私が太刀打ちできないのは、致し方ないかも・・(苦笑) 私も会社勤めしていた頃には、銀座がテリトリー(笑)でしたので いち早く情報をキャッチしてたものですけど。 今は同じくすっかり話題が冷めた頃に立ち寄るのが関の山。 行けなくてもせめて情報だけでも頭に入れておきたいと思っている今日この頃です(^_^;)
|
|
あずきのばあばさん ば.. |
by CarolineIngalls at 00:00 |
pinochikoさん .. |
by CarolineIngalls at 23:48 |
ファン申請 |
||