逗子ウミガメの卵、孵る

逗子ウミガメの卵、孵る_d0025294_1223739.jpg


昨日テレビで見た方も多いかもしれませんが

神奈川の逗子海岸でウミガメが産卵していた卵が

無事一昨日の夜に孵ったそうです。

子ガメが海に還っていったそう。

その模様に夫の兄が遭遇していたそうで、写真と動画を送ってきてくれました。

子ガメ、可愛いですよね~。

逗子ウミガメの卵、孵る_d0025294_1224933.jpg

兄、8月の20日ごろから、毎晩深夜の満潮時にパトロールしていたそうです。

孵化予定日が26日だったそうで、何の兆候もなかったので少し諦めていたそう。

その矢先だったので、「喜びもひとしお」だったそうです。

私は昨日フジテレビのスーパーニュースで映像を見たんですけど

何とそこで使われてた画像の一部が、兄の撮ったものだったそうです。

インタビューはカットされちゃってたらしいですけど(残念)

こちらが採用されていた動画です。
逗子ウミガメの卵、孵る_d0025294_123963.jpg

みんなに守られて、元気に巣立った子ガメたち。

実物は写真以上にとても可愛かったそうです。

逗子ウミガメの卵、孵る_d0025294_16484736.jpg


夫も逗子の海で、大きくなって戻ってきた子ガメたちに会えるのを

楽しみにしている様子。

逗子の海で年に1~2回はサーフィンをするんです。

カメ好きな夫ですから、カメグッズも結構持っていて(笑)

写真は娘にプレゼントされた、お酒のカメ栓(?)です(^_^;)


巣立った子ガメたち、兄同様、元気に育ってくれるのを祈るばかりです。

子ガメちゃんたち、元気でね~(^_^)


今日もクリックしてね 



by CarolineIngalls | 2007-09-06 12:11 | その他 | Trackback | Comments(12)
Commented at 2007-09-06 12:20
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented at 2007-09-06 13:43
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented at 2007-09-06 21:35
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by CarolineIngalls at 2007-09-08 22:06
鍵コメ2007-09-06 12:20さん

お帰りなさい~。
やはり子ガメの誕生を心待ちにされてるお一人だったのですね^^
無事誕生、本当に良かったです。
そうですか、親類の彼の奥様は、校長先生ですか。
あまりそのあたりは聞いたことがないので、初耳でした。
そうですね、そんな年齢なんですよね。
なんだか嘘のようですけど(笑)
ゆっくりゆっくり、無理されずに更新されてくださいね。
また楽しみにさせて頂きます^^
Commented by CarolineIngalls at 2007-09-08 22:06
鍵コメ2007-09-06 13:43さん

そうですね、そっと見守るって大事なことでしょうね。
この子ガメも、皆さんが日夜苦労されて、自然な形で生まれるように
見守られたみたいですね。
夏のこの時期、観光地ゆえ、それは大変なことであったと想像できます。
鍵コメさんもそうですか、来春行かれて写真を撮られるんですね。
昨今の異常気象からも、温暖化は深刻なことになってるんだろうなあとしみじみ感じます。
本当に単なる可愛いではすまされない問題が、あちこちで起きているんでしょうね。
Commented by CarolineIngalls at 2007-09-08 22:07
鍵コメ2007-09-06 21:35さん

命ってもろくもあるんですけど、やっぱりかなりしぶといものでもあるんですよね。
そこのところは娘が危ない目に合って、でも何とか助かってくれましたので、しみじみ感じているところです。
そちらに伺いますね。
Commented by get at 2007-09-08 22:47
何年か前ですが、TVで見たことがあります。
産卵の時の母ガメが涙を流しているように見える姿、思わず頑張って~とエールを送ってしまいます。
そして、卵から孵ったばかりの赤ちゃんガメが、ヨチヨチと自力で海に還る姿もまた、頑張って~とエールを送ってしまいます。
何事にもカメな私だけに、とっても親しみを感じるカメさんたちです。
海の中には試練がたくさんかも知れん(汗^^;)から、頑張って~!(^^)!
Commented by CarolineIngalls at 2007-09-09 11:20
get さん

そうそう、母ガメって涙を流すんですよね。
私もテレビで見たことがあります。
よちよちぱたぱたと海に還る姿、誰でもエールを送りたくなってしまいますよね。
テレビではそんな子ガメが、鳥に狙われちゃうところも見ました。
これも自然の摂理、なんでしょうけど。
getさん、駄洒落が・・(笑)
逗子の子ガメたちは、無事にみんな海に還れて、本当に良かったです。
私も何をやるのもスピーディーではないので(想像つきますよね(^_^;))、やはりカメさんとgetさんの仲間かも(笑)
Commented by 撮影した地元民 at 2007-09-09 21:13
 本日残りの卵を掘り返して調査していましたが、残念ながら初期の段階で死んでいたようでこれ以上の孵化の可能性は無いようです。
100個前後産んだようですが結局孵化したのは最初の18匹だけとなりました、生まれて早々台風の洗礼を受けた子ガメ達の安全を祈らざるを得ません。
Commented by CarolineIngalls at 2007-09-15 15:15
撮影した地元民さん

お返事遅くなりました。
そうですか・・100個前後産んで、孵化したのが18匹だけ。
自然って厳しいですね。
そうですね、すぐに台風がきてましたから、子ガメたちが乗り越えられていればいいですけど。
人間もそうですけど、生き残っていくって大変なことだなあとしみじみ感じます。
私ごとでは薬が使えず、自然治癒力だけで何がおきても治してるようなものなので、特にそのあたりを実感出来る今日この頃です。
荒波を乗り越えて生きていかなくてはならない子ガメに比べたら、まだまだ楽なものですけど。
Commented by ユキティ at 2008-04-12 09:07
おはようございます。昨日はオーガニックフェスタ会場へお花を
贈ってくださりありがとうございました。3日間ホテル泊なので
自宅へ戻ったら改めてご連絡させていただきますが、ひとまず
お礼を言いたくてコメントします。どうもありがとうございました。
とってもかわいいお花で、テーブルのディスプレイにとっても映えていますよ。
さすが、キャロ家のセンスとお心遣いには頭がさがります。
Commented by CarolineIngalls at 2008-04-14 18:34
ユキティさん

お返事が遅れました。
今日からブログ復帰しました。
ホテルからお忙しい中、コメントをありがとうございました~^^
オーガニックフェスタ、お疲れ様でした。
主人の携帯写真で、ゆきちゃんのブースのご様子を拝見したんですけど
私の贈らせて頂いたお花、テーブルにディスプレイして頂いて。
こちらこそ、本当にありがとうございます。
せっかくのお会い出来るチャンスでしたのに、行けませんでごめんなさい。
いつも蔭ながらの応援ばかりで、申し訳ない限りですけど
家族揃ってゆきちゃんのこと、心から応援しています^^
<< オレンジゼリー ピッツァマルゲリータ&銀座マロ... >>




スイーツ&ハンドメイドアーティストのLauraの作品と、母キャロのガーデニングと文章、愛猫あぺりらの様子も。 何気ないちいさな毎日を、ていねいに大切に。
by Caroline & Laura



S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30

 家族

夫 Charles
私 Caroline
娘 Laura  スイーツアーティスト・ハンドメイドアーティスト
(大好きな「大草原の小さな家」の皆さんから、名前を頂戴しました)

猫 あぺりら(女の子)


東京都出身。


携帯でも見てね。




日本アイシングクッキー協会
認定講師資格取得

シダックスカルチャーワークスで猫練りきりの講師を努めさせて頂きました


猫の日の猫ケーキを
    取り上げていただきました

InStyle
J-CASTニュース
The Huffington Post
  English ver. 日本語ver.
ROCKETNEWS24
NAVERまとめ  
The Animal Rescue Site Blog
HOMEMADE


その他猫経済新聞や、たくさんのサイトやツイッターにも取り上げていただきました




イースタークレイドールが
tetoteハンドメイドアワード2015
株式会社サン-ケイ賞を頂きました




「猫ぐらし2016年春号」に、猫スイーツを3ページにわたり掲載して頂きました。


「猫ぐらし2015年夏号」に、猫スイーツを3ページにわたり掲載して頂きました。


猫の日のジャースイーツをご紹介いただきました
猫ジャーナル
猫知る
ヤフージャパンビューティー


猫エクレアをご紹介いただきました
猫ジャーナル
Bored Panda
Food Network
stern
mother nature network


猫ジャーナルで2014年の
アドベントカレンダーをご紹介いただきました


第8回ポストカードコンテスト
写真部門優秀賞

第9回ポストカードコンテスト写真部門賞連続受賞させて頂きました

第10回ポストカードコンテスト佳作を頂きました


サントリー花ヂカラフォトコンテストで佳作を頂きました


デジカメ年賀状工房2015に掲載していただきました


クオカクリスマスフォトコンテスト2013でヘクセンハウス賞を頂きました


エキサイトブログ 編集部おすすめ記事

ピックアップブロガー2014.09.22
あぺりらハロウィンマント2014.10.27
あぺりらハロウィンティンカーベル2014.11.13
きのこブローチ2014.12.13
ジンジャーマンクッキー2014.12.14
お菓子の家2014.12.26
あぺりら羊ドレス2015.01.29
バレンタイン友チョコカップケーキ2015.02.27
お彼岸の牡丹練りきり2015.03.31
イースターカップケーキ2015.04.23
3月の編集部おすすめ記事・猫エクレア2015.04.06
夏至のキャンドルナイト&父の日のストール2015.06.26
浴衣あぺりら2015.10.02
9月の編集部おすすめ記事・金魚をのぞく猫2015.10.13
十五夜うさぎ練りきり2015.10.20
ハロウィンハリーポッターアイシングクッキー2015.11.26
「にゃんだらけvol.1」2016.1.25
「小さい春、み~つけた!」当選2016.0407
こどもの日の鯉のぼり練りきり2016.06.11
夏キャンペーン注目写真・猫のラジオ体操アイシングクッキー2016.07.28
プラチナブロガースタート2016.08.04




お気に入りblogはこちら

 カテゴリ

全体
掲載
お菓子
パン
料理
ビーズ

食材
手しごと
ガーデニング

雑貨
イラスト
告知
猫イラスト

イベント
大草原の小さな家
おしゃれ
その他

 以前の記事

2025年 05月
2025年 04月
2025年 03月
more...

 最新のコメント

rinaさん ありがと..
by CarolineIngalls at 00:50
わ~フラワーガール元気に..
by rinarina_216 at 21:38

 検索

 タグ

 ファン

 ブログパーツ

 記事ランキング

 ブログジャンル

 画像一覧