ショコラ・フォー![]() サーフィンに出かける夫、たまにはお土産を買ってきます(笑) サンルイ島はいろいろなお菓子が美味しいですけど このショコラ・フォー、チョコレートが濃くてねっちりとした美味しさ、 チョコレートの羊羹のような雰囲気で気に入っています。 ![]() でも、少しずつ食べないと頭痛を起こすのが玉に瑕(T_T) テレビで活躍してるギャル曽根ちゃんみたいに、たくさん食べてみたい~(爆) (フードファイト番組大好きな我が家(笑)、 フードファイターにはちょっと詳しいですよん(^_^;))
by CarolineIngalls
| 2007-09-12 11:35
| お菓子
|
Trackback
|
Comments(26)
![]()
私も実家に帰るたびに、「自分用に」サンルイ島でお土産を購入しています。
色々買うわりに、自分のおやつになるものは少ないと、娘は気付き始めていますが(苦笑) ショコラフォーは食べたことがありませんでした。 一度試してみたいな。
0
こんにちわン♪
おやおや~・すごい物を紹介していただきましたわン。 ≪チョコレートの羊羹≫ なんてステキな表現力なんでしょう(^^) お写真を見ただけでも、デレデレ・・・ さっそく、ワタクシも試してみますわン☆
ご無沙汰してます♪
そうそうチョコって頭痛を引き起こすんですよね~ 血管が拡張するからとか? でも私も大好きなんです~とっても美味しそう キャロラインさんのブログは、いつも美味しそうお菓子で いっぱいね♪ ![]()
私もギャル曽根ちゃんが羨ましい!
だって、絶対にお腹壊しちゃうー^^; けど、ちょっとずつ食べるほうがいいですよね、太りすぎも防げますもの(笑)。 ただ、バイキングに行ったときは、「いっぱい食べれる人間になりたい!」って思います(爆) ![]()
こんにちは・・・この濃厚な感じ・・・完全ノックアウトです!食べたい!
特にここ数日涼しいからこういうものが食べたくなってきました。
そういえば・・・私も最近はチョコレートを控えておりました^^;
でも。この画面!あぁ。キャロラインさま!!もおおう止まりません! 濃厚な感じが秋の夜長を過ごすおともにぴったり♪ こんなにおいしそうなお土産があるのなら♪お留守番も楽しいですよね^^ チャールズさんのキャロラインさんへの愛をかんじま~す♪^^♪うふふ♪
アプリコットさん
アプリコットさんもサンルイ島ファンなんですね。 ここはさくらんぼのクラフティやらチーズケーキやら、 美味しいものがたくさんありますけど、 私はショコラ・フォーが一番好きかも。 少しずつお楽しみに頂くのが、嬉しいです。 是非今度、お試しくださいね。
bergamiaさん
チョコレートの羊羹(笑)、美味しいですよ~。 たくさんチョコレートを食べても頭痛が起こらない方たちが とても羨ましい今日この頃です。 まあいくらでもOKな私でしたら、この一本があっという間になくなることは確かで それもちょっと怖かったかもしれませんけど(^_^;)
shelleyさん
そうなんですよ、チョコレートって頭痛を起こすんですよね。 最近流行りのカカオ分の多いチョコレートなんて 食べれば即、頭痛です(T_T) やっぱり血管を拡張させやすい食べ物なんでしょうね。 でも私もチョコレート大好き。 加減しつつ、やっぱり楽しんじゃってます。
まみこさん
ですよね~、あそこまで後先考えずに食べられる人、羨ましいなと。 そう言うと、「あれだけ食べないと今の体を維持していけないのは怖いことだ」と家族に言われますけど(^_^;) バイキング、私も絶対に向いてません。 元がとれないうちに、終わってしまうかも(苦笑) 量より質が体に合ってる私、かも。 ![]()
『ねっちり』っていうところがいいですね~。
すごく重い感じでしょうか? キャロラインさんがフーd-ファイト番組好きっっていうのは以外ですね! すごく少食っぽいし・・・。 だから逆に羨ましいんでしょうか。 私なんてかなりの大食いですから!
チョコレートの羊羹。
この言葉に惹かれ、いま「食べたい」モード全開です。 最初みたとき、何故かエリカのマシュマロバーを思い出した私です。 チョコレート食べだすと止まりません。 そんな私に友達がお徳用に袋チョコレートを「これでもか」ってくらい買ってきてくれたのですが、あの時は鼻血が出そうになりました~
お久しぶりです。
とっても美味しそうなチョコレート羊羹ですね。 ショコラ・フォー初めて知りましたよ。 チョコは頭痛を引き起こすんですね 知りませんでした。 車に乗る前にチョコを食べると吐き気がでることが時々あったので、それは 控えていたのですが、私もチョコの食べすぎには気をつけます。 昨夜から私も頭の後ろあたりが痛くて・・・頭痛なんでしょうね。 服用している薬でも効かずに、明日病院へ行ってきます。 頭痛持ち悲しいですわぁ。 でも、キャロラィンさんのblogにコメントできてしまうのだから回復の証拠なんでしょうね。 優しい旦那様ですね。うらやましいですわぁ。
チョコレート羊羹ですか、、、とても濃厚そうな美味しいケーキのようですね。
わが家の主人の毎度のお土産はアイスクリーム(しかもコンビニ)なので、たまにはCarolineさんのご主人様のように、おしゃれなお菓子を買ってきて欲しいです。。。 濃厚なケーキで頭痛、でも美味しいもの、少しずつ召し上がれ♪ ![]()
チョコレートは私も体質的にあまり向いてないみたいで、(とりたてて禁止はされてませんが)最近はさけています。
ふつうのチョコは食べたいとは思わないのですが、♪美味しい上等のチョコを少しだけなら頂くようにしています^^ ギャル曽根ちゃんみたいに食べるなんて無謀ですよ~^^ ちょっとだけにしましょう♪
ラクダさん
濃厚な洋菓子って魅力的ですよね。 私もショコラフォーのお肌を見ると、ノックアウトされてしまいます(笑) まだまだ日中暑かったりしますけど、随分こんなお菓子が恋しい季節になってきてますよね。 もうちょっと涼しくなると、いろいろ食べたいお菓子も出てきて、作るのも楽しくなってくるかも^^
marbreさん
やっぱりチョコレートを控えられてたんですね。 頭痛とは相性が良くないみたいですね。 特に濃厚なものほど、くるようです。 明治ミルクチョコレートとかくらいだったら、普通に食べる分には大丈夫ですけど。 秋の夜長、ついついお菓子に手が伸びそうで、ちょっと怖いです(^_^;)
cartierringさん
ねっちりした濃厚さがあるんですけど、それほど重いって感じでもないんですよ。 頭痛の心配がなかったら、結構厚切りでたべてしまうかも(苦笑) フードファイト番組は食いしん坊な夫が大好きで、それで家族で見るようになりました。 家族であまり深く考えずに、楽しく見られる番組の一つかなあと(笑) どちらかというと小食気味な私ですので(バイキングは元とれません笑)あの気持ちのいい食べっぷりを応援してしまうのかも(^_^;)
ミナミナさん
ちょっと涼しくなった秋の夜長、こんなチョコレート菓子をつまみながらの夜更かしもいいものですよね。 カロリーが何気に気になるところですけど(笑) ショコラティエ・エリカのマ・ボンヌ、ですね。 ナッツが駄目になってしまってからは、見るだけですけど、あの食感が懐かしいです~。 大袋で鼻血(笑)、お互いに頭痛に鼻血に食べすぎには気をつけましょう(^_^;)
okakiさん
病院の結果はいかがでしたか? 頭痛が少しでも良くなってるといいんですけど。 チョコレートで頭痛をそれほど起こさない方もいらっしゃいますけど やっぱり起こしやすい食べ物であることは事実のようですね。 特に最近良く見られるようになった高カカオ分のチョコレートは要注意です。 頭痛持ちではない方でも頭痛を起こす確率が高いようですよ。 ![]()
こんばんは。すっかりご無沙汰気味です。。。
ご主人は、ちゃんとキャロラインさんが食べられるものを把握されてて いつも素敵なお土産です。うちの夫のお土産と言うと、、、 週刊誌かな?笑 電車の中で読み終えてしまうほど長距離なんですが、笑 毎回都内へ出かける時には2冊ほど。。。苦 この差はなに? チョコレートは、普段なんにも反応を起こさない私でさえ頭痛になるので ほんとに気をつけてくださいよ〜。美味しくってついつい食べちゃいそうですけどね。
morimamanさん
ご主人様のお土産のコンビニのアイスクリーム、それも嬉しいですよね。 うちの夫も時々アイスクリームを買ってきますよ。 私が甘い物やパンが好きとわかっているので、都内に一人で出たり葉山方面に行ったりすると、パンやお菓子を買ってきますけど。 チョコレート菓子は頭痛さえ起きなければ毎日でも頂きたいくらいですけど 少しずつ様子を見ながら・・その少しずつが難しいんですけどね(^_^;)
miyukiさん
そうですね、これからの季節には温かい飲み物で。 のんびりとお茶の時間で味わうも良し、 本を読んだりしながらお茶を飲んでつまむのもいいですよね。 BGMがオフコースの秋の気配、いいですね~(笑) 秋のひとときを満喫できそうですよね^^ 頭の中でサビの部分がぐるぐるまわってます~(笑)
mamさん
チョコレート、やはり体にあまり合わないようなのですね。 そうですね、とびっきり美味しいものを少しだけ、これに尽きますね。 少しだけなら、体調にもそれほど響かなくてすみますし。 あっでも、カカオ分の多いものはほんの少しでも頭痛がしてました(苦笑) そのあたりは私は注意しないと・・。 あはは、やっぱりギャル曽根ちゃんを真似るのは、無理ってもんですよね。 大人しく食べます、はい(^_^;)
ユキティさん
そうですね、あまりにも食べられないものが多すぎるので (食べられるものが少しだけとも言えますけど(^_^;)) しっかりとそこのところだけは夫も把握しています。 ケーキ屋さんなんかに入ると、食べられるものを探すのが大変なようです。 週刊誌のお土産も楽しくていいですよね。 滅多に私、週刊誌を読まないので、読みかけでも持って帰ってきてくれるとネットやテレビとはまた違う情報が仕入れられるかも。 ゆきちゃんも頭痛を起こすって言われてましたものね。 チョコレートは要注意食べ物ですね・・気をつけま~す^^
|
|
あずきのばあばさん ば.. |
by CarolineIngalls at 00:00 |
pinochikoさん .. |
by CarolineIngalls at 23:48 |
ファン申請 |
||