新浦安祭

新浦安祭_d0025294_1264976.jpg

昨日23日と今日24日、恒例の新浦安祭が開かれています。

新浦安駅前ロータリーとショッピングセンター2階にて。

秋祭りの季節、ですものね。

駅前はいつもとはがらっと違った雰囲気に包まれています。

新浦安祭_d0025294_1272031.jpg

我が家は昨日行ってきたのですが、人がたくさん出ていました。

お店もいっぱい出ています。

新浦安祭_d0025294_1281811.jpg

新浦安でも、よさこい祭(笑)

飛び入り参加の人たちも楽しそうに踊ってましたよ。

新浦安祭_d0025294_129383.jpg

お祭恒例の焼きそば屋台。

香りに誘われて思わず写真を(^_^;)

新浦安祭_d0025294_129588.jpg

駅前のブライトンホテルも出店されてました。

夫はここの「カシュカシュ」特製のローストビーフを購入。

撮ってから気がつきましたけど、ホテルのお兄さん、カメラ目線です(笑)

新浦安祭_d0025294_1210248.jpg

子ども縁日も出てましたよ。

金魚すくいやヨーヨー釣り、娘が小さい頃はお祭りの定番でした。

新浦安祭_d0025294_12103937.jpg

これ、何というゲームなのかわかりませんけど、

子供が喜びそうなものがいっぱい。

新浦安祭_d0025294_1211194.jpg

はっぴの背中には、「新浦祭」の文字が。

新浦安祭_d0025294_12111940.jpg

新浦安に来てもう15年以上がたちました。
元々東京の生まれ育ちで、浦安の存在さえあまり知らなかった私。
ひょんなことで住み続けることになり、どうなることかと思っていましたけど
住めば都、今ではなかなかの住み心地に満足しています。
我が家が来たばかりの頃、新浦安駅はまだ無かったんですよ(うそーっ笑)
最近住み始められた方たちにとっては、信じられないことでしょうけど。
でも、線路や駅はぼちぼち出来上がっていて、試運転なんかがされてましたね。
順天堂浦安病院の小児科病棟から、いつもその様子を見てたんですけどね(悲)
少しずつ少しずついろいろなものが出来て、今の素敵な新浦安の街になっていきました。
この土地にきて、我が家にも悲喜こもごも、いろいろなことがあったな・・。
新浦安、これからますます、素晴らしい土地になって欲しいです。
新浦安に幸あれ(^_^)


二つに増えたクリックボタン。
どちらもクリック、ありがとうございます(^_^)

今日もクリックしてね 


よかったらこちらもクリックしてね
ファイブスタイル ブログランキング




by CarolineIngalls | 2007-09-24 13:56 | Trackback(1) | Comments(34)
Tracked from Let's Go!! at 2008-05-31 15:04
タイトル : 今年は浦安三社祭だぜ!!
夏といえば・・・ スイカ!! 海水浴!! カキ氷で頭キ~~ン!! ・・・ちっちっ(* ̄鼻迂) ちがうちがう。 平仮名だと三文字!! ま・つ・り!! 夏祭りだよ~~ん!!今年は浦安の四年に一度の「浦安三社祭」が開催されます。 前回の四年前も行きましたが、実に楽しい!! 勿論神輿は町を練り歩き、屋台は物凄い数出店します!!さらに浴衣姿の女性は勿論、御輿を担ぐ半被姿の粋な女性の姿も拝めちゃいます(笑) 是非みなさんも祭りに行くんだったら6/13・14・15「浦安三...... more
Commented by まみこ at 2007-09-24 16:38 x
うちも今のところに家を建てて10年、この地区に越してきて15年以上になります。
奈良出身じゃないのにね、夫婦ともども(笑)。
何か縁があったんでしょうねぇ。
家の周りは空き地ばっかりだったのに、今では空が小さくなってしまいました(笑)。賑やかになりましたけど^^

お祭りに雰囲気は大好きです♪その血を受け継いだのがみさ姫かな(笑)
Commented by cinonos at 2007-09-24 20:41
え?私が20歳の時に京葉線が全線開通になりましたので、計算があわない?
(深く考えちゃだめ?)
昔は京葉線は新木場止まり、千葉みなと終点だったのよね。

新浦安。すっかりご無沙汰です。
Commented by 83 at 2007-09-24 22:25 x
お~、アウトドアな記事、珍しいですね!
新浦安祭り、我が家も行きました。昨年はちょっと通りがかっただけなので初体験。都会なお祭りは仙台や実家近くでもありましたが、それらともまた少し違った雰囲気で、これはこれで楽しかったです☆

そのうち僕も祭りの記事を書く予定です。1歳の我が子にスーパーボールすくいやらせた結末は・・・!?(言うまでも無く、、、笑)
Commented by miyuki at 2007-09-24 23:19 x
新浦安もあっという間に発展した街ですね。
昔、ショッパーズとか買い物に行ってました。
今は少し遠くなったので頻度は減りましたが、
たまにブライトンは行きますよ。弟がここでお式を挙げたのが
きっかけで、ケーキが美味しいとかわかったので~^^

広々感じて、運転してても気持ちいい街。
私もココに住みたかったなぁ~
Commented by 彩ママ at 2007-09-24 23:49 x
carolineさん、こんばんは~!新浦安に転居されて15年になられるのですね。そっか、lauraちゃんが小さい頃に。lauraちゃんの成長と共に同じ歩みで発展を遂げた浦安の街。lauraちゃんが素敵なladyになられたのと同じく、浦安もみんなの憧れる街ですよね!マリナーゼ!っていう言葉も生まれたほどに☆私の職場の人も浦安市民多いです、都心へのアクセスも良くて、景観も美しく、disney resortsがあったりするのも羨ましい!娘が生まれてから、浦安には本当にしょっちゅうお邪魔しています、私も大好きな街です。そして↓ごまおはぎ!!!食べたことないけど絶対美味しそう!!!いやーん、食べたいですぅ!!さらに↓↓のビーズバック!!!いやーん、可愛いですぅ!私にも作ってくださーい・・って似合わないかー、もう年齢的に・・(号泣)lauraちゃんの美しい指先に成人式の時のネイルにうっとりしたのを思い出しました☆
Commented by marbreherb at 2007-09-25 08:37
おはようございます♪
お祭りの提灯って見ているだけでワクワクしてきます^0^/
病院の窓から・・・の一言に胸が・・・。
色々なホントに色々なことを日々乗り越えていらっしゃったことが
伝わってきます。
いまキャロラインさんのご家族が笑顔でお祭りへ行けること!
とても喜ばしいことと、心から思いました。

お祭りにホテルのお店が出店していて
ローストビーフが屋台にあるなんて~~~!!
さすが新浦安ですね!やはりお祭りもおしゃれです☆
Commented at 2007-09-25 08:41
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by づみ at 2007-09-25 10:07 x
楽しそう〜
彼岸の期間でなければ行きたいくらいかも

本当に京葉線沿線は急激に開発が進みましたよね
京がお腹にいたとき、生まれたらなかなか出掛けられないからと葛西にドライブにいったことが
16年前です

当時はTDLがど〜んとたっていたような感じが
Commented by with-minamina at 2007-09-25 14:15
キャロラインさん、私も芦屋に住み始めて12年になります。
はじめ、この土地に住み着いたころは生活レベルの違いに驚き悲観し、自分の暮らしがみすぼらしく感じた時期があったの。
でも、驚いても悲しくなっても生活が変わるわけでないって判ってからは、私らしく自然体で暮らしています。
そして、私はこの街をどんどん好きになっています。
自分の暮らす土地、やっぱり愛したいですよね。

それにしても活気ある街だな~♪新浦安!
Commented by CarolineIngalls at 2007-09-25 15:07
まみこさん

まみこさんが奈良に引っ越してきて15年以上で、ご夫婦ともども奈良出身ではないなんて、うちと事情が似てますよね。
新浦安にきてから、今の家に落ち着くまでは結構時間がかかりました。
何しろ、ここは夫婦ともども出身地とは無縁でしたから。
新浦安も空き地ばかりでしたよ。
高い建物なんて数が知れてたって感じで。
今の便利さはとっても暮らしやすくって当時からすると夢のようですけど、その分人が増えたので病院とか待ち時間がすごいです。
そこだけは何とかなってくれないかなあと。
みさ姫ちゃん、お祭り大好きなんですね。
うちのローラもかなりお祭り女ですよ(笑)
Commented by CarolineIngalls at 2007-09-25 15:08
cinonosさん

二十歳の時に京葉線が前線開通だったのですか。
確か1990年のことかなと思いますので・・cinonosさん、まだまだお若くていいな^^
我が家は15年以上前(20年未満)に新浦安にきましたけど、
まだ来た頃にはぎりぎり電車が通ってなかったんですよ。
夫は通勤のため、バスで東西線の浦安駅のほうまで行ってました。
そうそう、最初は新木場どまりだったんですよね。
東京駅まで通じた時は、またまた便利になったと思いましたから。
一つの街の発展をひょんなことから見続けることになりましたけど
新浦安って新しい街の良さの溢れる街だなあと、しみじみ感じます。
Commented by CarolineIngalls at 2007-09-25 15:49
83さん

新浦安祭にご家族で行かれたんですね。
新浦安は自治会ごとにお祭りがありますけど
ここのお祭りはまたそれともちょっと違った雰囲気で、
ちょっと新鮮でした。
ブライトンホテルのようなお店も出店してますしね。
SIMONくんのスーパーボールすくい、どうなったかしら・・。
記事を楽しみにしています^^
Commented by CarolineIngalls at 2007-09-25 15:58
miyukiさん

弟さん、浦安ブライトンホテルで結婚式をあげられたのですね。
とても感じのいいホテルですよね。
我が家も時々利用します。
新浦安に住む前から近くにいましたので、20年以上は新浦安を見続けてきました。
あっという間のような、長かったような・・でも何もなかったところから、ここまで発展してきた様は、本当にすごいなと感じます。
新しい街なので、道路も広いですし、確かに広々としてますよね。
都内に住む実家の両親なんかは、「ここにくるとすごく広々として歩きやすい」と良く言ってます。
Commented by CarolineIngalls at 2007-09-25 16:05
彩ママさん

そうですね、ローラが成長していくと共に、新浦安も発展をとげてきました。
マリナーゼってびっくりするような言葉も生まれましたしね(笑)
彩ママさんの職場にも、浦安在住の方たちが多いんですね。
そうですね、都心にすごく近いっていうのが通勤する人にとっては魅力ですよね。
で、美しい住宅街ですしディズニーリゾートでもありますし。
買い物も近場でかなり充実してますし、都心へももちろん気軽に買い物に出かけられますしね。
ビーズバッグ、彩ママさんならまだまだきっとお似合いになると思いますよ^^
ローラの成人式ネイル、覚えていてくださって嬉しいです。
Commented by CarolineIngalls at 2007-09-25 16:12
marbreさん

そうですね、お祭りの提灯、私も大好きです。
あのオレンジに光る明かりが何ともいえない気持ちになりますよね。
我が家のことをそんなふうに喜んでくださって、嬉しいです。
私もまさに同じことを思っていました。
新浦安に来る前から、そして住むようになってからも、
楽しいことも多々ありましたけど、やはり娘の健康ごとで困難なこともかなり多くって。
ひとつずつ、一日一日乗り越えて、やっとここまでこられたっていう感じです。
お祭りにホテルのローストビーフ、確かにちょっとお洒落ですね(笑)
新浦安祭らしい光景かもしれません^^
Commented by meinainai at 2007-09-25 18:06
こんにちは。
お祭りはいくつになってもワクワクさせられますね。
秋はいろいろなところでお祭りが行われていて
音を聞いてるだけでも嬉しくなります。
ホテルのローストビーフが気になります!
Commented by ミセス・家計 at 2007-09-25 18:29 x
お祭り、にぎやかでしたね。
両日とも電車で出かけたので、駅前を通りながら露店をのぞいてました。
お祭りが始まる前には神主さんが来ていて、はっぴを着ている関係者さんとお祭りの無事を祈っているようでした。
新旧とも、両方味わえるところがいいですね。

全然関係無いですけど、レンタルDVDのお店(ダイエーの中の)がもう1軒増えて喜んでいます。(^o^)
Commented at 2007-09-25 19:30 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by CarolineIngalls at 2007-09-25 20:05
鍵コメ2007-09-25 08:41 さん

これから帰られるんですね^^
早起きしてしまう気持ち、よ~くわかります(笑)
もう今頃、鍵コメさんもお母様も、お互いほっと安心されてる頃でしょうか。
ゆっくり楽しく過ごされてくださいね。
お母様が一日も早く、元気になられますように。
Commented by CarolineIngalls at 2007-09-25 20:33
づみさん

お祭りって言葉の通りに、楽しいものですよね。
夏祭りが多い新浦安で、秋祭りもまた風情が違って良いものだなあと。
京葉線沿線、本当に変わりました。
16年前の葛西へのドライブ、葛西臨海公園に行かれたのでしょうか。
もうオープンしてましたよね。
TDLは24年前にオープンしたのかな。
とにかく舞浜新浦安近辺、最初はTDLとサンルートプラザと順天堂くらいしか、
目だったものはなかったような・・。
当時からすると、今は夢のような大発展かなと思ってしまいます。
Commented by CarolineIngalls at 2007-09-25 20:37
ミナミナさん

ミナミナさんも芦屋に住まわれてから12年なんですね。
昔は芦屋に漠然としたイメージしか持ってませんでしたけど
今は芦屋といえばミナミナさん^^
ミナミナさんがブログで紹介されてる街のいろいろな面を見て
そういう場所なんだと、生活する芦屋が少しわかってきたような気がします。
素敵な場所ですよね、芦屋。
そうですね、自分の暮らしている場所を好きでいたいですものね。
私も新浦安をもっともっと知って、もっともっと好きになっていきたいって思っています。
Commented by morimaman at 2007-09-25 21:09
お祭り♪

愉しそうですね。わがやでは、地元のお祭りがある日は、朝から主人がそわそわです。
新浦安の、お祭りは規模が大きそうな、、、

わがやも、東京に住んで10年。5年のつもりが、こんなに長くなろうとは、、、もともと都の東京。
今では充分に満喫しております。
東京に住めばTDLが近い!!とおもっていたのに、この10年間で行ったのは、たったの3回!!
Commented by myusami at 2007-09-26 16:19
うれしい。うれしい。
今回のお話。
心に来るものがありました。

私が小学生の時、入船・美浜付近のマンションだけが埋立地にポツンと建って
何人かのお友達がそこに引越しました。
でも、新浦安駅が出来たのは、それから十数年先のこと。
もちろん学校も無かったので、そのお友達は、バスに乗って登校していました。

小学生の時の自分が訪ねてきた感じです。
ありがとうございます♪
Commented by CarolineIngalls at 2007-09-26 21:42
meinainaiさん

そうですね、お祭りはいくつになっても嬉しくて楽しいもの。
こんな提灯とか見ていると、わくわくしますね。
日本人なんだなあとしみじみ^^
夏祭りが多い新浦安なんですけど、秋も秋祭りのシーズンですものね。
今年は新浦安祭に行けて、秋祭りを楽しむことが出来ました。
ブライトンホテル、美味しいものがたくさんあるんですよ。
このローストビーフのカシュカシュは気軽に美味しいご飯が食べられるレストランです。
Commented by CarolineIngalls at 2007-09-26 21:47
ミセス・家計さん

賑やかなお祭りでしたよね。
そうですか、お祭りの前にちゃんと神主さんがいらっしゃってたんですね。
いかにも都会的でリゾートな新浦安ですけど
お祭りとかがあると、昔ながらの日本の風情も味わえて
いい感じの街だなあと感じます。
ダイエーの中にレンタルDVDのお店が増えたんですね。
知りませんでした~、夫がたまにふらっと借りてきたりしてますけど。
夫、知ってるかな・・。
Commented by CarolineIngalls at 2007-09-26 21:50
鍵コメ2007-09-25 19:30 さん

ご無沙汰ばかりですみません~。
いつも見させて頂いてるんですが、なかなかコメントを残せなくって。
日本に帰ってこられるんですね。
TDLをはじめとして、秋の日本を満喫してくださいね^^
ちょうど涼しくなりだしたところで、一番動きやすい季節かもしれませんね。
いい時期のご帰国です^^
Commented by CarolineIngalls at 2007-09-27 15:22
morimamanさん

新浦安祭、かなり規模が大きいお祭りです。
もうちょっと小さなものは、各自治会ごとにあったりするんですけどね。
morimamanさんも5年のつもりが10年になられるんですね。
我が家も新浦安は夫婦の実家の近くでもないですし、
とりあえずは娘のかかりつけが順天堂浦安病院だったので、
病院にだんだん疎遠になったら引っ越そうかと思いつつ、今に(笑)
我が家も今ではまさに住めば都、満足しています。
TDL、我が家こそ近いからいつでも行けるねって言ってたんですけど
この10年で行ったのは、TDSオープン前の浦安市民無料ご招待のたった一回だけです(苦笑)
Commented by CarolineIngalls at 2007-09-27 15:33
myusamiさん

浦安育ちの myusamiさんには、懐かしいお話だったのかもしれません^^
特に今は浦安を離れてらっしゃいますから
より懐かしく感じられるのかもしれませんね。
最初は埋立地に入船と美浜付近のマンションだったのですね。
私がまだ新浦安に来る前に順天堂に行くために浦安に来てた時
確かにもうそのマンションはありましたものね。
あとは東レのビルが建設中だったかな・・。
こんなところに会社のビルをぽつんと建てて大丈夫なのかなと思ったことが思い出されます(笑)
それほど何も無いところでしたよね。
新浦安に引っ越してきてから、駅前のビルがちょっとずつ建っていきましたたけど、お隣の奥さんが「ダイエーが建つ前は原っぱで、息子がそこで虫取りをよくした」と仰ってました(笑)
いろいろ思い出していると、今の新浦安とは思えない思い出がたくさん思い出されます^^
Commented by (’ at 2008-09-15 19:42 x
新浦安祭り、出ました(’     第3ステージでしたけど^^;
今年は第一ステージですので; ガンバロゥ…
Commented by CarolineIngalls at 2008-09-16 11:28
(’さん

新浦安祭、常連さんなのですね~。
今年も頑張ってください^^
Commented by (’ at 2008-09-23 11:53 x
ヒー  疲れたーッ 
オジィちゃんがおごってくれたヶど~^^;  ゎーィゎーィ 
来年もでるのヵなぁ(’
Commented by momo at 2008-09-23 12:01 x
(’さん

出るんでしたら、見に行きましょうかね^^; 
なにをされるんですか?
Commented by (’ at 2008-09-24 17:52 x
えっとー…
それは教えられないんですね~      ゴメンナサイ(_ _)
Commented by (’ at 2008-11-05 19:38 x
カッタリィ~   新浦祭嫌いかもー
チラシ配っても 皆 「今、急いでるから!!!」

たまぁに おばあちゃんが  「ありがとうねぇ。見に行くよぉ」

はぁ・・・
<< B'z20周年目でロー... ビーズバッグ >>




スイーツ&ハンドメイドアーティストのLauraの作品と、母キャロのガーデニングと文章、愛猫あぺりらの様子も。 何気ないちいさな毎日を、ていねいに大切に。
by Caroline & Laura



S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

 家族

夫 Charles
私 Caroline
娘 Laura  スイーツアーティスト・ハンドメイドアーティスト
(大好きな「大草原の小さな家」の皆さんから、名前を頂戴しました)

猫 あぺりら(女の子)


東京都出身。


携帯でも見てね。




日本アイシングクッキー協会
認定講師資格取得

シダックスカルチャーワークスで猫練りきりの講師を努めさせて頂きました


猫の日の猫ケーキを
    取り上げていただきました

InStyle
J-CASTニュース
The Huffington Post
  English ver. 日本語ver.
ROCKETNEWS24
NAVERまとめ  
The Animal Rescue Site Blog
HOMEMADE


その他猫経済新聞や、たくさんのサイトやツイッターにも取り上げていただきました




イースタークレイドールが
tetoteハンドメイドアワード2015
株式会社サン-ケイ賞を頂きました




「猫ぐらし2016年春号」に、猫スイーツを3ページにわたり掲載して頂きました。


「猫ぐらし2015年夏号」に、猫スイーツを3ページにわたり掲載して頂きました。


猫の日のジャースイーツをご紹介いただきました
猫ジャーナル
猫知る
ヤフージャパンビューティー


猫エクレアをご紹介いただきました
猫ジャーナル
Bored Panda
Food Network
stern
mother nature network


猫ジャーナルで2014年の
アドベントカレンダーをご紹介いただきました


第8回ポストカードコンテスト
写真部門優秀賞

第9回ポストカードコンテスト写真部門賞連続受賞させて頂きました

第10回ポストカードコンテスト佳作を頂きました


サントリー花ヂカラフォトコンテストで佳作を頂きました


デジカメ年賀状工房2015に掲載していただきました


クオカクリスマスフォトコンテスト2013でヘクセンハウス賞を頂きました


エキサイトブログ 編集部おすすめ記事

ピックアップブロガー2014.09.22
あぺりらハロウィンマント2014.10.27
あぺりらハロウィンティンカーベル2014.11.13
きのこブローチ2014.12.13
ジンジャーマンクッキー2014.12.14
お菓子の家2014.12.26
あぺりら羊ドレス2015.01.29
バレンタイン友チョコカップケーキ2015.02.27
お彼岸の牡丹練りきり2015.03.31
イースターカップケーキ2015.04.23
3月の編集部おすすめ記事・猫エクレア2015.04.06
夏至のキャンドルナイト&父の日のストール2015.06.26
浴衣あぺりら2015.10.02
9月の編集部おすすめ記事・金魚をのぞく猫2015.10.13
十五夜うさぎ練りきり2015.10.20
ハロウィンハリーポッターアイシングクッキー2015.11.26
「にゃんだらけvol.1」2016.1.25
「小さい春、み~つけた!」当選2016.0407
こどもの日の鯉のぼり練りきり2016.06.11
夏キャンペーン注目写真・猫のラジオ体操アイシングクッキー2016.07.28
プラチナブロガースタート2016.08.04




お気に入りblogはこちら

 カテゴリ

全体
掲載
お菓子
パン
料理
ビーズ

食材
手しごと
ガーデニング

雑貨
イラスト
告知
猫イラスト

イベント
大草原の小さな家
おしゃれ
その他

 以前の記事

2023年 08月
2023年 06月
2023年 04月
more...

 最新のコメント

pinochikoさん ..
by CarolineIngalls at 18:31
あぺりらちゃん、調子が良..
by pinochiko2 at 09:15

 検索

 タグ

 ファン

 ブログパーツ

 記事ランキング

 ブログジャンル

 画像一覧