AT×ハインツコラボ![]() ハインツとのコラボ商品で、 赤のドットやケチャップ模様がとっても可愛くって元気をもらえます。 何を乗せても相性のいいドットですけど、 ハインツといえば、やっぱりケチャップ。 なので、どこか懐かしいナポリタンを作ってみました (我が家のケチャップはカゴメですけど・・(^_^;)) ![]() 具は定番の玉ねぎとピーマンとハム(今回はわしたポーク)。 出来上がりにチーズをかけて。 母が作ってくれたナポリタンはこんな感じだったはず(懐) ![]() これ、ランチョンマットのように使いましたけど、 ディッシュクロスなんです。 ピンクのフォークはキャスのもの。 可愛らしいもの同士、相性もいいようです(^_^) ![]() ドットのお皿の中には、こんなハインツマークも隠れてるんですよ。 フォークでパスタを巻き取ってみましたけど 洋食屋さんの食品サンプルで見かける形・・みたい?(笑) いつも両方をクリックしてくださって、ありがとうございます(^_^) ファイブスタイルのほうは 「お菓子ランキング」「ファイブランキング」に表示されてます。 ![]()
by CarolineIngalls
| 2007-10-05 11:15
| 料理
|
Trackback
|
Comments(18)
![]()
こんにちは♪
かわいいです。 ふふふ。 思わず微笑んでしまいました。 お皿に隠れキャラのようなデザイン、私、好きです。 自宅の食器だと、もう驚かないですけど ラーメン屋さんとか、カレー屋さんとか行ったときに お皿のキャラを発見すると、ものすごく得した気分♪ この間は、「茄子おやじ」というカレー屋さんで、 白いお皿に茄子のデザインがワンポイント♪ 思わずニヤリとしてしまいました。 それでは、また。
0
![]()
キャ♪キャ♪きゃ~♪
可愛いですねぇ~~。 いい感じの風合いのランチョンマット♪っと思いましたら・・・ あらま!さすがです。 探そうと思っても、なかなかこういう可愛いランチョンマットって みつからないです。 ナポリタン♪私の母が大好きなんです。 なので。見ているだけでも嬉しくなってきます♪ これで、今・・・母がいて作ってくれたら最高なんですが(笑) ![]()
ナポリタンって懐かしいのよね。
きっと同じ世代だから、わかってもらえると思うんだけど(笑) 昔はスパゲティといえば「ナポリタン」だったものね? パスタなんて言い方もしなかったし~。 うちもハインツじゃなくて、カゴメ(笑) ![]()
carolineさん、おはようございまーす。これこれこれ!A/Tのメーリングリスト?みたいなのに登録しているんですけれど、それで見てほしい!!!!!と思ったのにすでに完売していたアイテムたちです、この子たち!!!!いいないいああああ!他にエプロンとかもありませんでした?A/Tのコラボアイテムって私好きなんですよ、以前ル・クルーゼのもやってて可愛かった~。ナポリタンとこのハインツ、もう可愛い可愛い可愛いです!
natsuさん
カレー好きの夫も『なすおやじ』は美味しそうなので行って見たいと言ってました。 最近は私、カレーも食べられなくなってしまいましたけど、昔は主人と一番町の『プティフ・ア・ラ・カンパーニュ』や 鎌倉の『珊瑚礁』や『マドラス』(閉店)によく行きました。 今は夫が一人でカレー屋めぐりを続けてますけど、現在『もうやんカレー』にはまっている様子。 「ジャイアント白田みたいに沢山喰ってやる」と意気込んで980円のランチバイキングに通っています(笑)
づみさん
洋食屋さんのナポリタン、そうですね、こんな感じですよね。 ナポリタンっていうと、とにかく懐かしさが募ります。 母のスパゲティは、最初はナポリタンばかりでしたから。 当時はパスタなんて言ってませんでしたし(笑) そのうちミートソースが出てきたりしてましたけど。
可愛い器ですね~。
キャロラインさんの言うように元気がもらえる食器だと思う~! ナポリタンスパも美味しそうでお腹がキュルキュル~です。 うちの子ども達、トマトケチャップが好きでパスタでもピラフでもケチャップで仕上げたものなら、ぱくぱく食べちゃうよ。 キャロラインさん~ずっとずっと見守ってもらい有難うございました。 今晩、ブログを消します。 自分の決断ですが淋しくなっています~泣 またいつかお会いできる日を夢みています。
カロラインさん、こんばんは。
そういえばナポリタンて作らないですね。 学生のころ、喫茶店と言えばナポリタンでした。まだパスタなんて言葉も使っていませんでしたし、たまにスパゲティ・バジリコ・・・なんて言うメニューがあると、へぇ~~~、なんてお洒落な響きに聞こえたものです。 すみません、年代が違うかな?
marbreさん
確かにランチョンマットにとか、テーブルクロスにとか、 限定して探していると、なかなかイメージするものが見つからなかったりしますよね。 なので、ちょっと違った用途の布でも、イメージに合ってたりすると マットやらクロスやらに、自由に使っちゃってます^^ お母様もナポリタンがお好きなんですね。 私の母もナポリタン大好き。 昔のスパゲティっていうと、やっぱりナポリタンが主流だったからでしょうか。 私も時々、母のナポリタンが食べたくなります(笑) ほとんど私の作ったものと同じだとは思うんですけど、どこか違ったような気がするんですよね、母の味は。
まみこさん
そうそう、同じ世代ですから、よーくわかりますよ(笑) 昔はスパゲティは、有無を言わずナポリタンでしたよね(^_^;) 今の若い方たちには想像出来ないことでしょうけど。 そう、パスタなんて言い出したのも、私たちの人生の中で半分以降かしら?(爆) トマトケチャップもカゴメが昔から近くにありましたものね。 若い頃には海外のものがお洒落に感じて使ったりもしてましたけど やっぱり最近はカゴメかしら(笑)
彩ママさん
メール、私も登録してます^^ これを買いに行ったわけではなかったんですけど たまたま立ち寄ったところ、目が合っちゃって一目ぼれ(笑) エプロンもあったかもしれません。 いろいろなものが揃ってましたよ。 アフタヌーンティー、コラボアイテムも可愛いですよね。 次はどんな可愛らしい物を見せてくれるのか、今から楽しみです^^
ミナミナさん
赤のドット、元気がもらえますよね。 ケチャップっていつの時代も子供に人気だなって思います。 ローラもケチャップものって結構好きだったかも。 我が家の大きな子供の夫も(笑)ケチャップが大好きですよ~(^_^;) 今晩、ブログが消えちゃうんですね。 私も寂しくなって、今何度も読み返してしまいました。 こちらこそ、本当に有難うございました。 私もいつかまたお会い出来ることを願っています。 本当にどうもありがとう(^_^)
mikiさん
昔は喫茶店は必ずナポリタン、でしたよね。 そうそう、パスタなんて言葉もなくって。 高校生くらいかしら(ちょっと記憶が曖昧ですけど)スパゲティボンゴレとかそういうのもちらほら喫茶店に出てきたような・・。 そのうち渋谷の壁の穴のたらこスパゲティとかがブームになったりもしたり。 でもまだその時も、パスタとは言ってなかったような・・。 あくまでもスパゲティ世代な私です(笑) 年代、同じくらいですよね? ![]()
はじめまして!
ハインツのケチャットです。 「ハインツ」というキーワード検索結果から、たまたまたどり着きました。 ナポリタン、おいしそうですね! カゴメさんのケチャップもおいしいですよね。 でも、もしよかったら、次回はハインツの逆さケチャップで・・・。 ぴゅーっとちょっと勢いよく出てしまうケチャップですが、液だれしないのが特徴です。 Afternoon Teaさんとのコラボグッズもお買い求めいただき、ありがとうございました! これからもどうぞハインツをよろしくお願いいたします。 ハインツのケチャット
mikiさん
二十歳の娘がいますから、大体年がばれますよね。 大学出て、短い期間ですけどお勤めもしてましたし。 で、結婚してローラが生まれて・・。 年、ばれましたよね?(笑) 夫とは同い年ですよ~、うちも。
ハインツのケチャットさん
はじめまして。 来て下さってありがとうございます^^ 嬉しいです。 ここ長年、カゴメのケチャップを愛用してましたけど ケチャットさんが来てくださったんですもの、次はハインツのケチャップを買ってみようと思います(笑) 逆さケチャップって使ったことがないので、どんなものなのかちょっと楽しみ^^ 美味しいケチャップライフ、これからも楽しんでいきたいと思っています。
|
|
あずきのばあばさん ば.. |
by CarolineIngalls at 00:00 |
pinochikoさん .. |
by CarolineIngalls at 23:48 |
ファン申請 |
||