イクスピアリ朝市&ハロウィン![]() イクスピアリでも、第一土曜日に朝市があります。 10時から始まるので、朝市っていうほど早くもないんですけどね。 今回の朝市は、千葉県と福島県・徳島県からいろいろなものが出ていました。 ![]() イクスピアリにはいつも平日、車で行くんですけど 今回は土曜日ということで、駐車場も混んでるかなと電車で。 なので、新米やらさつまいもやら、美味しそうなものが並んでたんですけど とても重そうで、これを持って歩いたら、きっと首と肩がコルに違いないと 朝市を見に行ったはずなのに、朝市での買い物を諦めた間抜け(^_^;) ![]() 「生」の紙を高らかに掲げて、マイクでアピールしてるお兄さん(笑) これ、千葉の生落花生限定発売なんです。 激写したわりには、買えなくてごめんなさい(^_^;) 何せナッツアレルギーな身、落花生が怖い・・。 ![]() 朝市をあとにしてうろうろしていると、こんなお方に出会いました(笑) 子供たちのハロウィンイベントのよう。 泣いてる子供もいましたけど、それも頷けます。 コミカルなようで、ちょっと不気味、ですよね(苦笑) ![]() どういうストーリーかわかりませんけど、 この不気味ちゃんに奪われた杖を、お姉さんが取り戻したところ(笑) 一番のってるのが、このお姉さん。 子供たち、ちょっと元気が無いです(^_^;) ![]() でもさすが子供。 お菓子を配られる時は、すばやく集まってました(笑) 毎年イクスピアリのハロウィンのイベントは何気に見てる気がしますけど 今年は結構盛り上がってたような・・ハロウィンが日本にも定着してきてるってことでしょうか。 ![]() 外に出てみると大道芸も。 秋空にカラフルなボールが舞います。 ![]() で、空を見上げたら、ディズニーモノレールが。 朝市が開かれていても、ここはお伽の国、なのね(笑) ![]() クリックボタンもかぼちゃに~(笑) いつも両方をクリックしてくださって、ありがとうございます(^_^) ファイブスタイルのほうは 「お菓子ランキング」「ファイブランキング」に表示されてます。 ![]()
by CarolineIngalls
| 2007-10-08 13:10
|
Trackback(2)
|
Comments(28)
![]() ![]()
タイトル : イクスピアリ 映画
シネマイクスピアリはディズニーリゾートに隣接したイクスピアリ内の映画館です。16スクリーンのシネマコンプレックスでバラエティ豊かな作品を上映しています。... more
♥Carolineさん、こんばんは。..。.゚。*・。♥
まあ、もうイクスピアリ&ハロウィンを楽しまれていらしたんですね^^ 10月は本当に、わくわくしてしまうことがたくさん♪ 朝市も、面白そう♪ 子供たちと、お出かけしていた頃を、懐かしく思い出してしまいました。..。.゚。*・。♥
0
![]()
ハロウィンはすっかり定着してきましたよね。
雑貨屋さんは、夏が終わるころにはハロウィン、それが終わればクリスマスってかんじに、確実に模様替えしていきますもん。 USJもハロウィンの期間は並んでお菓子をもらえるイベントがあったり、 仮装をした親子づれなどが目だってます。 しかし、この背高のっぽさんは微妙に怖いですわ(笑) うちの娘たちは着ぐるみ大嫌いなので、 絶対に近づけないと思いますよ(笑)
イクスピアリで朝一ですか~!
ちょっと意外でした。普通の朝一とは違ってオシャレで 楽しそうですね~。ハロウィンも可愛いです!! 札幌に来てからディズニーランドが海外に感じられます(笑) 昔はすんごーく通ってたのに・・・ 季節によってはディズニーより海外旅行の方が安い時もあるんですよ^^; ![]()
ハロウィン、かなり定着しているようですね。
小さいお子さんがいらっしゃるお宅の入り口にお化けのオブジェがありました。 我が家もお菓子、用意しておいた方がいいかしら? のっぽさんもインパクトありますが、私は「生」のお兄さんが笑えました。 ナッツNGのキャロラインさんには申し訳ありませんが落花生情報をひとつ。 生の落花生は9月上旬から10月上旬にかけて千葉県八街市の観光農園等で 1株100円程で掘らせてもらえます。 掘りたてを茹でるとほくほくして栗みたいですよ♪ ![]()
先日テレビでイクスピアリが出た瞬間、(キャロラインさん・・・)と頭に
浮かんだ私(笑)。実はまだ一度も行った事がないのです。 こうしてキャロラインさんのブログで拝見して行った気になっております♪ ハロウィンの黒とオレンジの組み合わせ、わくわくしてしまいます。 ![]()
さすがイクスピアリの朝市
素敵ですね〜 生落花生なんかも売っていたんですか やはりアレルギーの方は怖いですよね 確かにハロウィンは日本でも定着しつつありますよね あちらこちらでグッズの販売が増えたし そのうち子供たちが仮装してお菓子をもらいに来る日も近かったりして
マリアさん
10月、涼しくなって、アクティブに動き回れますし、いい季節ですよね。 マリアさんにとってはミニマリアちゃんのお誕生日もありますし^^ ちょっとご無沙汰だったイクスピアリ、ハロウィンと朝市と両方楽しめました。 お子さんが小さかった頃はいらしてたんですね。 都内にもあるショップとかも多く入ってますけど、ミニーのカチューシャをしたお嬢さんとすれ違ったり、やっぱり夢の国の敷地内だなって(笑)感じます。
まみこさん
ハロウィンなんて日本に馴染むのかしらって思ってましたけど、すっかり定着してますよね。 そうそう、夏が終わる頃からはハロウィンで次はクリスマス。 もう日本の秋から冬の定番になっちゃってますよね(笑) USJもディズニーも今はハロウィンイベントですね。 そういえばお嬢さんたち、着ぐるみが嫌いでしたよね(笑) だとすると、この不気味ちゃんは間違いなく駄目かも。 背高のっぽでしたから、歩くのも動くのもちょっと大変そうでしたよ(^_^;) ![]()
こんにちは。
さすが、新浦安はお洒落ですね~^^。 こちらは、ぴーひゃら♪秋祭りたけなわですョ(笑) 生の落花生、食べたことがありますが次に買おうという気持ちにはなりませんでした^^; 息子たちも小さい時は被り物が駄目でした。 長男は、タイガーマスクのお兄さんを見て逃げていましたし、次男は鉢巻の威勢のいいお兄さんを怖がっていました(大きな声が苦手なの) 今ではそんな面影は微塵もありませんけど。 ↓の茄子のピザが美味しそうで、熱~いピザをハフハフといただきたくなりました(笑)
nakkoさん
イクスピアリの朝市は、普通の朝市とはちょっと違った雰囲気ですよね。 テレビで見たことのある各地の朝市のような力強さはなかったようですけど、とってもお洒落な朝市でした。 えっ、札幌からはディズニーよりも海外のほうが安いことがあるんですね。 なんだか不思議な気がしますけど、最近海外も安いのがありますものね。 グローバルな世界になりましたよね(笑)
かえでさん
ハロウィン、すっかり日本の行事ごとになっちゃってますよね。 でもまだ、お菓子をもらいに子供たちがやってくるまでには、我が家の周りはなっていません。 時間の問題で、そういうのもアリになってくるんでしょうか。 「生」のお兄さん・・(笑) 生落花生情報をありがとうございます。 今旬の最後のほうなんでしょうか。 栗のような落花生、まだ落花生大好きでついつい食べ過ぎてた頃に(笑)知りたかったです。 ![]()
イクスピアリの朝市、うらやましいです~~!
イクスピアリを愛してやまない(?)ワタクシは、Carolineさんの記事で満足いたします。 小学生の頃、現在の実家(船橋市)に越してきたのですが、遠足等の集合場所が 「第一ピーナツ畑」「第二ピーナツ畑」・・・(--) あ~~千葉県だなぁと思いました。 私はピーナツ味噌が大好物です。食べ過ぎてしまうので、嫌いになりたいです(;_;) 浦安市の給食にも登場しているようです。 関西から来た友人は、おかずなの?と親子でビックリしていました。
こんにちは^^
そっか、もうハロウィーンなんですね~。 そちらはとってもおしゃれ~ですけど、たしかにうちの辺りでもかぼちゃ、飾れらてます。お化けかぼちゃみたいなの。 さあ、何キロあるでしょう??みたいな(笑) 生落花生、もし、いただけたならどうやって食べるのでしょう?? うちも落花生始めて育てていて、もし、出来たらどうやって食べよう?と、悩んでいます^^; ↓ナポリタン、ひそかに好きです(笑)今食べられるところも少なくなりましたよね。 あ~、すごく食べたくなっちゃいました~^^
Tinaさん
イクスピアリで私を思い出してくださって、嬉しいです~♪ もう日本をあとにされるんですよね。 ディズニーにでも行かれた時にでも、寄られてみてくださいね。 ハロウィンの独特の黒とオレンジ、ぱっと目に入ってきますし、わくわくしますよね。 この色合いもハロウィンが定着してきているのに、一役かってるのかもしれませんね。
づみさん
イクスピアリの朝市、ちょっとお洒落な雰囲気でした。 生落花生、づみさん家の近くでも名産として売られてるのでしょうか。 アレルギーな身にとっては怖い一品ですけど(苦笑)好きな方には嬉しいものなんでしょうね。 ハロウィン、定着してきてますよね。 そうですね、欧米のように子供たちがお菓子をもらいに来る日も近いかもしれませんよね。
getさん
秋祭りの季節ですものね。 イクスピアリは年がら年中、何らかのお祭りをやってるような雰囲気です(笑) さすが夢の国って感じがします(^_^;) 生落花生、駄目でしたか・・私は食べたことがないので、良くわかってません。 普通の落花生は昔は大好きで、ついつい食べ過ぎて気がつくとお皿に殻がこんもりと(苦笑) 今や大きな息子さんたちにも、そんな時代があったのですね~(笑) 可愛らしい思い出話、嬉しくうかがいました。 秋茄子のピザ、美味しかったですよ~。 この季節、ちょっと温かいものが頂きたくなりますよね^^
carolineさん、ごぶさたです♪
暑いところから戻って、やっとどうにか社会復帰しております。笑 イクスピアリもハロウィンですね~ そういえば最近、イクスピアリに行ってないなぁ・・。 朝市があるなんて知らなかった!舞浜の友達に言わなくちゃっ 金木犀が香る季節になりましたね。 この季節は大好きなので、なんだかうれしい♪
朝市も、おとぎ話しに出てきそうな可愛らしい雰囲気ですね。
さすがイクスピアリ! 朝市に行って、お買い物を断念される・・・お気持ちわかります。 重いものは要注意ですよね。 でも♪とっても楽しまれていらっしゃるご様子は伝わってきました♪ 私も拝見していてワクワク☆^^☆ お散歩していても過ごしやすい良い季節になりましたね~。 ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]()
いつもイクスピアリのランチはフードコートばかりで・・・
キャロさんのおすすめランチ処は何処ですか?
Pecoさん
イクスピアリ、とってもとってもお好きなんですね。 私の記事でも楽しんで頂けて、私も嬉しいです^^ 遠足の集合場所、千葉県らしいですね~(笑) 市川あたりだと梨畑ってこともあるかもって、ちょっと思いましたけど。 ピーナツ味噌って聞いたことはありますけど、そういえば私、食べたことがないです。 鯛味噌みたいなものでしょうか? アレルギーになる前に食べておけば良かったです~(^_^;)
teineiさん
もうハロウィンが近いですよね。 10月になると、オレンジと黒の独特の飾り物が、あちこちで見られるようになります。 お化けかぼちゃの本物が飾られてるんですね。 大きなの、一度実際に見てみたいです。 テレビで毎年、アメリカのかぼちゃの大きさ競争とかやってますものね。 生落花生、↑でかえでさんが、堀りたてをゆでで食べると、栗のようにほくほくって仰ってました。 私も生落花生って食べたことが無いので、かえでさんのお話で想像してるだけなんですけど。 ナポリタンは外ではあまり見かけませんよね。 レトロな洋食屋さんみたいなところだとあるんでしょうか。 すごく懐かしくなって、たまに作ります^^
pikakepikakeさん
帰られたんですね~。 南の島から帰られたら、ちょっと朝晩は寒いくらいでしょうか。 イクスピアリ、ハロウィンで賑わってました。 そうなんです、月一回みたいですけど朝市があるんですよ。 舞浜のお友達、知ってるでしょうか・・。 金木犀のいい香りが、そこいらじゅうに漂ってますよね。 私も秋は大好きな季節ですので、寒くなるまで満喫したいと思っています。 前は春が一番好きでしたけど、最近春と初夏が一緒になってしまったようで秋派になってるかも。
marbreさん
夢の国の朝市、ですよね^^ 良くテレビで見ている、全国津々浦々の朝市のような威勢の良さや力強さには欠けるんですけど、ほんわかとした雰囲気が漂った朝市でしたよ。 約一名、声を張り上げてた人がいましたけど(笑・・生のお兄さん、ご苦労様)。 重いもの、要注意ですよね。 手が痛くなったりするだけならまだしも、肩と首がこって、すぐに頭痛になりますから。 頭痛といえばmarbreさん、微妙な痛さは大丈夫でしたか? どうなられたかなあと思っていました。 散歩が楽しい季節になりましたよね。 歩き回るのが得意でもない私でも(苦笑)この季節はのんびりと歩きたくなります。
鍵コメ2007-10-10 21:23 さん
そうでしたか、ご実家と聞いてそうだろうなと。 良かったですね~^^ 鍵コメさんにとってもお母様にとっても何よりのご旅行になられたことでしょう。 お二人がお元気で楽しまれたこと、私もとっても嬉しいです。 ふふふ、確かにお父様はすねてしまうかも(笑) ゆっくりとフォローしてからお帰りになってくださいな。 ちょっと涼しくなってきたからか、風邪をひいている方が多くなってきましたよね。 薬の使えない身、より一層気をつけなければと思っています。 鍵コメさんもお父様もお母様も、どうぞご自愛くださいね^^
eriさん
イクスピアリのランチ、私も良くわかってないんですよ(苦笑) 何しろ私、アレルギーあれこれなので、あまり外で食べられないんです。 なので自分の舌でここがいいわっていうのが、わからなくって。 お友達やご近所さんの話ですと、ニューヨークキッチンやピッタゼロゼロ・トレイル&トラックなんかの名前は聞いてます。 あと、奮発する時はクイーンアリスで、とか。 夫と一緒にイクスピアリに行くと、買い物に付き合い飽きた夫、時々MADUのベーカリーカフェでパンと飲み物で一休みしてます(笑) ![]()
ご無沙汰してます。お久しぶりです♪
イクスピアリの朝市、行ってこられたんですね~ 近いせいか、全然見ていません… 週末の駐車場はいつも混んでて大変ですね! 私は週末利用の時は外の臨時駐車場に入れてしまいます。
kinakoさん
せっかく頂いたコメントをすっかり見逃してしまっておりました。 お返事が大変遅くなって、申し訳ありませんでした<m(__)m> こちらこそ、ご無沙汰しています。 朝市、噂は聞いていたんですけど、初めて行ってみました。 週末って混んでいますものね。 なので私も行くとしたら、やっぱり平日にしようと思ってしまって・・。 本当に久しぶりに土曜日のイクスピアリを体験しました。 外の臨時駐車場は、まだ使ったことがないんです。 そちらのほうがかえってすいているのかしら・・。
|
|
あずきのばあばさん ば.. |
by CarolineIngalls at 00:00 |
pinochikoさん .. |
by CarolineIngalls at 23:48 |
ファン申請 |
||