自由が丘MONT-BLANC

自由が丘MONT-BLANC_d0025294_113376.jpg

ローラ、大分良くなりました。
たくさんの皆様にご心配を頂き、本当に有難く心強かったです。
ありがとうございました。
まだ普段通りにはいかないのですけど、
あとは少しずつ少しずつ、元の状態に戻ってくれればと思っています。

頂き物のハロウィンのお菓子。
自由が丘MONT-BLANCのものです。
以前にもこの記事でご紹介したおばあちゃまからのプレゼントです。
91歳になられたおばあちゃまにとっては、20歳のローラはまだまだ小さな子供。
「可愛いお菓子を見つけたからローラちゃんに」と(笑)
有難いですね。
お菓子だけでなく、いつも電話でお声を聞けることがすごく嬉しいんです。

自由が丘MONT-BLANC_d0025294_11333672.jpg

91のおばあちゃまにも「あなた体は大丈夫?元気に頑張りなさいよ」と
心配されて励まされる私(^_^;)
そういえばやっぱり最近、ご近所のおじいちゃまからも同じようなことを言われたっけ(苦笑)
お年寄りに心配されないように、
もっと図太く逞しいおばさんにならなくちゃいけませんね(笑)


いつも二つのクリック、ありがとうございます(^_^)
今日もクリックしてね 


こちらもクリックしてね
ファイブスタイル ブログランキング


by CarolineIngalls | 2007-10-23 12:01 | その他 | Trackback(1) | Comments(44)
Tracked from 万年筆パラダイス!目指せ.. at 2007-11-03 08:48
タイトル : 野球_日本一2007シーズン特価!送料無料!【送料無料】..
【野球_日本一2007シーズン送料無料】【送料無料】MONTBLANC(モンブラン)【100周年記念限定モデル】ヒストリカルボールペン専用ケース付\50,870【野球_日本一2007シーズン送料無料】【送料無料】MONTBLANC(モンブラン)【100周年記念モデル】スターウォーカーボールペ...... more
Commented at 2007-10-23 13:54
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by marbreherb at 2007-10-23 14:19
良かった~。キャロラインさんのブログが更新されていて。
ローラさんも落ち着かれてこられたご様子。
ちょっとホッとしました。

覚えてます!あのおばあちゃまですね。
モンブラン♪あぁ~。私の好きなクッキーもお姿が~^^
モンブランのクッキーって美味しいですよね。
かぼちゃのお顔が、可愛い♪

美味しいお菓子で、お疲れのキャロラインさんのお身体が少しでもやすまりますように。
本当に。どうぞお大事になさってくださいませ。
Commented at 2007-10-23 14:26
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by miyuki at 2007-10-23 18:08
ローラさん、よくなられてるんですね。よかった~^^
キャロラインさんも看病でお疲れでしょう。
無理なさらずにね、少しづつゆっくり行きましょう♪

ハロウィンの素敵な贈りもので、ほっこりティータイムでも。。。
お菓子、ナッツ入りではないですよね?!
また右から左へ受け流し・・・は悲しいですもんね。


Commented by づみ at 2007-10-23 18:11
よくなられて良かったです
キャロラインさんも少し安心されたのではないですか?

かわいいですね
ハロウィンまであと数日

もっと元気になるといいですね

キャロラインさんが体調くずさないように
Commented by shelley2002 at 2007-10-23 19:54
ローラさん、良くなられてホッと致しました。
子供のことは本当に気になりますね。
娘も扁桃腺肥大で弱いので小さな頃から
お医者様と縁が切れたことがありません。
昔の方は、お丈夫ですよね、私の祖母もそうです。
こちらが負けてしまいます~~
やはりあの戦争を乗り切り、粗食に耐えた世代ならではですね(笑)
Commented by ももこ at 2007-10-23 20:49
良かったですね^^
少しほっとされてる頃でしょうか・・お疲れ様でした^^
子供が少々の風邪で寝込んでもずい分心配しますのに
キャロラインさんのご心痛はいかほどかと。
まだまだ気候も不安定ですしキャロラインさんもご無理なさらずに・・
みなさまで元気にハロウィンをお祝いできると良いですね^^

Commented by アプリコット at 2007-10-23 20:51
ローラさんの体調も大分回復されて、キャロラインさんもホッと一息でしょうか。
普段元気に過ごしている時は忘れていますが、体調を崩すと本当に健康の有難みを身にしみて感じますね。
季節の変わり目は心配ですね。
今年は急激に寒くなり冷たい空気がよくなかったのでしょうか。
どうぞお大事にして下さいね。
そしてキャロラインさんも、美味しいものを召し上がって体力増強!?に努めてくださいね。
Commented by ユキティ at 2007-10-23 21:12
こんばんは、ご無沙汰してる間にお嬢様大変だったんですね。
遅くなりましたが、お大事になさってくださいね。
キャロラインさんもご主人も、体調を崩されないように気をつけてくださいね。
家族ひとり具合が悪くなると、家中が暗くなってしまいますね。
とにかく元気が一番です。年を重ねるとあちこちガタが来ますけど
(私も最近アチコチね・・・苦)とにかく今は、お嬢様がはやく回復されて
元気になりますように。最近ちょっと寒くなってきたので気をつけてくださいね。
Commented by ぽろ at 2007-10-23 21:26
キャロラインさんこんばんは^^
ローラさんがお元気になられたようでよかったです。
またウケる(?)画像見せて欲しいです(笑)
息子が幼稚園の頃ある農園から大きなかぼちゃを購入してきて
ハロウィンかぼちゃをくりぬいてなかにキャンドルをいれて
飾ったことを思い出しました。
本当に寒くなってストーブはフル回転です。
キャロラインさんも風邪に気をつけてくださいね^^
Commented by morimaman at 2007-10-23 21:49
ローラさん、良くなられて良かったです。
素敵な方に見守られている、Carolineさんもローラさんも素敵な母娘さんでいらっしゃるのだろうな(もちろんご主人さまも)と、温かな気持ちになりながら、読ませて頂きました。
ハローウィン、今年は寒くなりそうですね。
お身体に気をつけられまして、愉しくおいしいハローウィンをおすごし下さい。

Commented by mentaicocyan at 2007-10-24 15:00
みなさまが、げんきでありますように(・_・)
Commented by CarolineIngalls at 2007-10-24 16:48
鍵コメ2007-10-23 13:54 さん

ご心配ありがとうございます。
大分良くなってきて、やっとほっと一息ってところです。
娘のこんな体調のこと、精神的に本当に疲れます。
心配しすぎないようにと思いつつも、そうも出来ないんですよね。
娘が喘息になる前には、まさか二十歳の娘の健康ごとでこんなにも悩んだり心配したりしてる自分なんて、想像も出来なかったです(苦笑)
Commented by CarolineIngalls at 2007-10-24 16:48
marbreさん

おばあちゃまのこと、覚えていてくださって嬉しいです。
去年90だったので、今年はもう91歳。
耳もはっきり聞こえていて、電話の声はもうお若い頃と全然変わらないんですよね。
モンブランのクッキーの詰め合わせ、とっても可愛らしくって見ているだけで癒されました。
実は前回同様、中身はナッツ類など食べられないものが多くて、駄目だったんですよ・・(とほほ)
でもこの大きなかぼちゃさんに十分癒してもらった私です(^_^;)
Commented by mahos-table at 2007-10-24 17:02
どこがどのように具合が悪いのか、新参者の私はわかりませんが、
とにかく、少しずつ良くなられているようで良かったです!
病状は全然違うかもしれませんが、
私の息子も、かなりのカシューナッツアレルギー。
においをかいだだけでも、反応し、身体に入ると全身に拒絶反応が現れます。
間違って身体に入ったときには、即病院行きです。
子供のことは、自分のこと以上に心配ですよね。
心労はかなりのものと想像します。
お疲れの出ませんように・・・・。

Commented by get at 2007-10-24 17:43
こんばんは。
ローラさんが回復に向かわれていて、よかった~。
季節の変わり目は、体調のコントロールも大変ですね。

おばぁちゃまからのプレゼントのジャック・オー・ランタン、元気がもらえそうな色と愉快な表情です。
カボチャのジャックにローラさんの病気を追い払ってもらいましょう。



Commented at 2007-10-24 17:45
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by CarolineIngalls at 2007-10-24 19:51
鍵コメ2007-10-23 14:26 さん

いつもご心配をありがとうございます。
そうなんですよね、大分落ち着いてきたとはいえ、弱い娘ですので。
一気に状態が良くなる・・なんてこともあるはずもなく、落ち着いてきてもどっちにいきなり転ぶのかわかりませんので、心から安心できないんですよね・・。
でもここまでくれば、何とか一安心。
少しずつ気を抜いて、私もダウンしてしまわないように気をつけます^^
お母様も目に火花が・・心配ですよね。
何とか持ちこたえられてるとのこと、お大事にされてくださいね。
お母様、丈夫ではない母同士、頑張りましょう(^_^;)
Commented by CarolineIngalls at 2007-10-24 19:52
miyukiさん

ご心配ありがとうございます~。
とても心配な最中はアドレナリンが出てるんでしょうか(苦笑)、
あまり疲れたとも感じないんですけど、やっぱりちょっとほっとできるようになると
かなり疲れてることに気付きます。
今度は自分の体調にも気をつけなければいけませんね、無理せず過ごすようにします^^
お菓子、実はナッツなどのまた食べられないものだったんです(寂)
まあでも、このかぼちゃの笑顔に笑わせてもらって癒されました(笑)
我が家、いつもこんなもんです。
Commented by CarolineIngalls at 2007-10-24 22:07
づみさん

ご心配をありがとうございます。
そうですね、少し安心したところです。
家族の健康ごとは本当に心配で、体に悪いです(苦笑)
ハロウィンなんてまだまだ先と思ってましたけど、
ローラのことでばたばたしているうちに、あっという間にあと数日になりました。
そうですね、数日後にはもっともっと元気になってるといいな・・。
行事ごともみんなが元気でないと、楽しく出来ませんものね。
Commented by CarolineIngalls at 2007-10-24 22:07
shelleyさん

ご心配頂き、ありがとうございます。
そうですね、子供のことは本当に心配が募ります。
お嬢さんもやはり、お医者様と円が切れないのですね。
弱い子供を持つと、気苦労が絶えませんよね。
昔の人が丈夫って本当に私もそう感じます。
まあ弱い方もいらっしゃったでしょうけど、やっぱり強い人が多いような・・。
私の祖母も筋金入りの強い人でした(^_^;)
その血をひいてる娘たちですものね、頑張って強く図太く長生きして欲しいって思います。
Commented by jungledk0m at 2007-10-25 04:00
ローラさん、少し落ち着いたようで良かった。
キャロラインさんもお疲れでしょう。どうか体調にはお気をつけて。

20歳になったとはいえ、「娘」は「娘」ですよね。
ローラさんもキャロラインさんに感謝している事でしょう。
私も大人になった今、母には本当に感謝しています。そして今だから
母の苦労がわかる気がしますよ。

どうかお大事に。アラスカより祈りを込めて!
Commented by CarolineIngalls at 2007-10-25 17:09
ももこさん

少しほっとしたところです。
ご心配をありがとうございます。
子供のこと、本当にちょっとしたことでも心配ですよね。
ましてや、いつも大事になってしまう喘息発作に、内心びくびくものです。
以前危篤状態にまでなったことが、やっぱり私にとってはトラウマなんですよね。
もうすっかり治っていれば、そのことも忘れられるんでしょうけど、喘息のほうは今尚現在進行形ですし・・。
でも何とか今回は重くはならずにすみましたので、本当にほっとしました。
そうですね、家族揃って元気に秋の日々を楽しみたいです^^
Commented by CarolineIngalls at 2007-10-25 18:19
アプリコットさん

ご心配をありがとうございます。
そうですね、ちょっと一安心しているところです。
我が家、普段から健康のことを忘れられるような余裕は実は無く、風邪をひくと喘息発作が重症になってしまうもので、日々そんな状態と隣り合わせで生きてるというか・・。
今回も風邪が原因だったんですけど、幸い咳のほうにくるウイルスではなかったことと、今までのケアが功を奏して、とりあえず重い状態にはならずにすみました。
本当に急に寒くなりましたよね。
冷たい空気も喘息には良くなく、最近はわりと大丈夫になってきましたけど、昔は換気で窓を開けただけで発作を起こしてたような状態でした。
私もたくさん食べて(こっちは大丈夫かな(^_^;))たくさん寝て、体力増強に努めますね。
お気遣いをありがとうございました。
Commented by CarolineIngalls at 2007-10-25 18:19
ユキティさん

そうなんです、実は娘が不調で・・。
お気遣いありがとうございます。
大分娘も良くなってきましたので、ちょっと私も夫も一安心しているところです。
仰るとおり、家族一人が具合悪いだけで、楽しいことも楽しくなくなってしまいますよね。
もう我が家、娘の体調次第でまわってるような家族ですので(苦笑)尚更それを感じます。
とにかくみんな元気が一番。
寒くなってきましたので、バービーちゃんもお喉を気をつけられてくださいね。
寒気は気管の弱い者にとって、刺激になりますものね。
Commented by まみこ at 2007-10-25 21:31
(@_@。
やっと風邪から回復しそうですぅー、ヨロヨロ(笑)

ローラさんも元気になってきて良かった♪
もうー、寒暖の差には参ります。
おばあちゃまを見習わなくては!
いつも思い出していただけて、ありがたい存在の方ですよね~^^
Commented by ozakkocyama at 2007-10-26 00:02
こんばんわ。
ローラさん少しずつですが、回復されて良かったです。
家族で元気で過ごせることが一番の幸せですよね。

ハロウィンのお菓子とってもすてき★
お洒落なおばあさまですね。
私も娘を産んでからなぜか心配ばかりされるようになってきましたぁ(笑)
かぼちゃの顔がとても可愛いです♪
Commented by Tomoko at 2007-10-26 01:13
娘さん回復にむかってるとのこと、よかったですね★
自由ヶ丘のMONT-BLANCのお菓子、かわいい!
この時期の風物詩、オレンジがまぶしいですー
Commented by CarolineIngalls at 2007-10-26 12:08
ぽろさん

ご心配をありがとうございます。
大分落ち着いてきて、やっとほっとできました。
ふふふ、ローラの面白画像、私も楽しんでます(笑)
本物の大きなかぼちゃをくり抜いてキャンドルを入れたなんて、本格的ですね~^^
去年は近くのスーパーでやはりくり抜き用の大きなかぼちゃが売られてたんですけど
今年は見かけませんでした。
そこまでやる方は、まだ少ないってことでしょうか。
そちらはストーブがフル回転なんですね。
こちらはまだ暖房はしてませんけど、かなり今日あたり、寒くなってきてます。
お互い、風邪には気をつけましょうね。
Commented by CarolineIngalls at 2007-10-26 12:09
morimamanさん

ご心配頂き本当にありがとうございます。
状態が落ち着いてきて、やっとほっとできたところです。
91歳のおばあちゃま、本当に素敵なご婦人なんですよ。
今は亡きご主人様は、某企業のトップだった方なんですけど
ご主人も奥様もそんなことは微塵も感じさせない気さくなお人柄で、ユーモアもたっぷりで。
ご夫婦には今までずっと、いろいろなことで癒され楽しませてもらってきました。
ずっと見守ってくださってることに感謝すると共に、少しでもそんな素敵な存在に自分も近づいて、今度は私が若い世代を見守っていきたいと、まだまだですけど思っています。
今年は寒い冬になるってテレビで見ましたけど、ハロウィンも寒くなるでしょうか。
お互い元気に、楽しくハロウィンを過ごしたいですね。
Commented by CarolineIngalls at 2007-10-26 12:18
めんたいこちゃん

めんたいこちゃんにもごしんぱいいただいて、ほんとにありがとうございます。
メグとジョーとベスとエイミーにも、
エビフライ君、パイナップル君、おんせんたまごちゃん、おんせんまんじゅう君にも、
とってもとってもありがとうって、おつたえくださいね(^_^)
みんなでめんたいことエビフライとパイナップルとおんせんたまごとおんせんまんじゅういがいのえいようのあるものをたべて、
げんきにあきをすごしていきたいです。
Commented by CarolineIngalls at 2007-10-26 16:45
mahoさん

うちの娘、喘息なんです。
しかも小さい時からずっと重症の喘息だったので、とにかく入退院の繰り返しで。
今まで命を落としかけたことも何度かありましたので、とにかく発作が怖くて。
息子さんもナッツアレルギーなんですね。
しかもにおいをかいだだけでも反応っていうのは、大変なことだなあと思います。
アレルギーは最近どの方でもなってるような身近なものですけど、程度が酷いと、とにかく心配ですし日々が不安ですよね。
私は食べ物はあれもこれもとアレルギーがあるんですけど、今のところそこまでのことはなく、とりあえず横で夫がナッツをぽりぽりとかじっていても、怖いなあ、粉が飛んでこないようにと考えながらも、何とか無事でいられるくらいですので、息子さんほどではないです。
私が敏感なのは、薬のほうでしょうか・・これもとても困るんですけど。
お気遣いありがとうございます。
やっとほっと出来たので、少しのんびりさせてもらいたいなと思っているところです。

Commented by CarolineIngalls at 2007-10-26 16:52
getさん

ご心配ありがとうございます~。
季節の変わり目、普通の健康な人でも、体調を崩しやすいですよね。
寒くなってくると、冷えた空気やら気温差やら、気管の弱い者には刺激になりますし。
その上風邪がはやってきてますものね。
喘息患者は風邪が一番のネックなんです。
重い発作を起こしてしまうのも、やはり風邪がきっかけなことが多いですし。
これからの季節は、我が家にとっては過ごしにくい季節になります。
私も薬が使えなくなってからは、風邪ひとつひけなくなってますし。
もう少しで、我が家は冬眠かな・・(マジで・・苦笑)
ジャック、本当に魔よけになりそうな形相、ですよね(^_^;)
ハロウィンまであと少し、オレンジ色のかぼちゃに元気をもらって過ごしたいです。
Commented by CarolineIngalls at 2007-10-26 17:09
鍵コメ2007-10-24 17:45 さん

ご心配をありがとうございます。
「少しでも具合が悪かったりするだけでおろおろしてしまう・・」ということ、本当に良く良くわかります。
お子さんを亡くされた鍵コメさんのお気持ち、私はわかりますなんて、軽々しく言えないほどお辛かったことだと思います。
そして、その体験から、その後恐怖に思ってしまう命のこと・・。
娘が危篤状態に陥って、その結果奇跡的に助かってくれた我が家でさえ、やはりその体験をしてしまったことで、とにかく命に超がつくほど敏感です。
とても元気にしてる時でさえ、ふっと「この元気がいつまで続くんだろう・・次に大発作を起こしてしまったら・・」と怖くなることも多々あります。
トラウマ・・なんでしょうね。
これは忘れようと思っても忘れられることでもないですし。
そうですね、息子さんもローラも、うまく病気と付き合ってこれからも生きていくしかないですね。
お互い元気で長生きして、子供の縁の下の力持ちになりつつ見守っていきましょう。
励まして頂いてとても嬉しいです、ありがとうございました。
Commented by daikanyamamaria at 2007-10-26 20:45
Carolineさん、こんばんは☆
ローラちゃん、落ち着かれたご様子で、良かったですね^^
一安心されて、お疲れが出ませんように、ご自身のおからだもおいといくださいませ。
91歳のおばあちゃま、本当に素敵なご婦人ですね♥
穏やかに見守って下さる方が身近にいらっしゃると安心できますものね。
mariaも自由が丘MONT-BLANCのお菓子は、夢があってクラシックなお味で大好き。
ローラちゃんの、笑顔が目に浮かぶようです♪

インガルス家のお幸せを、ずっとお祈りしていますね。。:☆**
Commented by youhaus at 2007-10-26 21:17
こんにちはー、少しご無沙汰してしまいました。
ローラさん、落ち着かれたようで、安心しました。
キャロラインさんはお疲れじゃないですか。
ご家族の皆さんが、素敵な秋の時間を楽しめますように。

もうすぐハロウィンですよね、、、こちらではあまり盛り上がってはいませんが。
おばあちゃま、素敵な方ですね。
そんな風に、年を重ねていきたいなぁと、すごく思います。
どういう人生を過ごしてきたかが、表情とか人柄に現れるものですもんね。
Commented by CarolineIngalls at 2007-10-26 22:15
Tinaさん

ご心配をありがとうございます。
ほっとした今、やはりどっと疲れは出てきてるようです。
ちょっと頭痛もし始めてるので、まずいなと・・(苦笑)
そうですね、二十歳とはいえ、やっぱり娘は娘。
これで娘がとっても元気だったらどうだっただろうと思いますけど
それはそれで、別の心配がまたわいてきてることなんでしょうね。
母親ってこうやってずっと子供のことを心配しながら生きていくのかなあと思います。
Tinaさんのご両親も、日本からアラスカのことをいつも気にかけてらっしゃることでしょうね。
新浦安でさえ寒くなってる今日この頃、アラスカの寒さを思うと、ちょっと想像がつかないですけど・・どうぞTinaさんも体調ご自愛くださいね。
Commented by CarolineIngalls at 2007-10-26 22:41
まみこさん

まみこさん、風邪の具合はいかがでしょうか。
ヨロヨロってことは、まだ回復途中ってことでしょうね。
お大事にされてくださいね。
今風邪がとにかく流行ってるみたいで、風邪ひけない私は買い物行くのにもすごく怖いですよ。
なるべく出歩くのは短時間にと心がけてます。
もうそろそろ、マジで冬篭りの季節かもって思ってます・・(^_^;)
このおばあちゃま、本当にお元気で、いつもはつらつとされてるんですよ。
お声を聞くだけで、元気が伝わってくるようで、いつも癒されてます。
91のお年寄りに元気をもらっていては駄目でしょうって思うんですけどね(苦笑)
Commented at 2007-10-27 08:31
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by CarolineIngalls at 2007-10-28 12:32
okakiさん

今日あたり大分良くなってきましたので、本当にほっとしました。
ご心配をありがとうございました。
そうですね、家族みんなが元気に過ごせることが、何よりです。
しみじみそう感じます。
かぼちゃのこのお顔、インパクトがありますよね(笑)
素敵なプレゼントに、心和みました。
okakiさんもやっぱり心配されるように・・(笑)
お年寄りを心配しなくてはいけないのに、どうしてお年寄りにばかり心配されるんでしょって、思ってしまいます。
重鎮から見ると、頼りなく見えるんだろうなぁと(^_^;)
Commented by CarolineIngalls at 2007-10-28 12:59
Tomokoさん

ご心配をありがとうございました。
もう大分元気になってきましたので、ほっとしているところです。
ほっとしたら今度は私の頭痛が治らなくなってて、ちょっと困っています。
昨晩も激痛で、どうしようかと辛かったですけど、何とか今日は動けてます。
人間、ほっとしたところで疲れが出るって、やっぱり本当みたいですね(苦笑)
自由が丘モンブラン、レトロな雰囲気が漂っていて、どこか懐かしいお店ですよね。
オレンジってあまり私は身につけないんですけど、元気をもらえるので見るのは大好き。
可愛いかぼちゃがごろごろあちこちに見られて、嬉しいです。
Commented by CarolineIngalls at 2007-10-28 15:43
マリアさん

ご心配をありがとうございました。
ほっとして、ちょっと私のほうがのびちゃってるところです。
また頭痛が出てきてしまっているので、早く痛みがひかないかなあと思っています。
91のおばあちゃま、本当にお元気でとても素敵なご婦人なんですよ。
今は亡きご主人が立派な要職にあられた方なんですけど、
そんなことはちっとも鼻にかけず、ユーモアたっぷりで細やかな気遣いをされて。
お電話で話すと、とても元気がもらえていつも励まされています。
自由が丘モンブラン、クラシックな雰囲気が素敵ですよね。
ほっと懐かしくなるようなお店で、こういうお店にはいつまでも頑張って欲しいって思います。
マリアさんにはいつもいつもお祈り頂いて、本当に感謝しています。
とても嬉しいです^^

Commented by CarolineIngalls at 2007-10-28 17:57
youhausさん

ご心配をありがとうございました^^
そうなんです、ローラが一安心だなと思ったら、今度は私の疲れがどっと出てきてしまって・・今頭痛が結構してるんです。
何とか動いてますけど。
秋ってぐずぐずしていると、あっという間に冬がやってきますものね。
元気に楽しく、家族で秋をこれから楽しまなくっちゃと思っています。
どういう人生を過ごしてきたかが表情とか人柄に表れるって、本当にそうだと思います。
人間、どの人もみんな年を重ねて老けていって、シワも増えるし白髪にもなりますし(苦笑)
若い頃の美しさはなくなりますけど、素敵な生き方をされた方は、若い人に負けないくらいの凛とした美しさがありますよね。
私もそんなふうに年を重ねていけたらと、いつも思っています。
Commented by CarolineIngalls at 2007-10-28 17:57
鍵コメ2007-10-27 08:31 さん

ご心配を有難うございます。
もう随分元気になってきましたので、大丈夫です。
私はほっとして、ちょっとのびてるところですけど(^_^;)
人間、ほっとすると具合が悪くなるって、本当ですね(苦笑)
そんな、お詫びだなんて、とんでもない。
どうぞいい時チャンスのある時に、ゆっくりと作られてみてくださいね。
来年でも再来年でも。
お時間のある時でないと、なかなか出来ないですから。
本当に急に寒くなりましたよね。
ママもお嬢さんも、どうぞ体調にお気をつけくださいね^^
<< ローラとキャロです 福寿 >>




スイーツ&ハンドメイドアーティストのLauraの作品と、母キャロのガーデニングと文章、愛猫あぺりらの様子も。 何気ないちいさな毎日を、ていねいに大切に。
by Caroline & Laura



S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30

 家族

夫 Charles
私 Caroline
娘 Laura  スイーツアーティスト・ハンドメイドアーティスト
(大好きな「大草原の小さな家」の皆さんから、名前を頂戴しました)

猫 あぺりら(女の子)


東京都出身。


携帯でも見てね。




日本アイシングクッキー協会
認定講師資格取得

シダックスカルチャーワークスで猫練りきりの講師を努めさせて頂きました


猫の日の猫ケーキを
    取り上げていただきました

InStyle
J-CASTニュース
The Huffington Post
  English ver. 日本語ver.
ROCKETNEWS24
NAVERまとめ  
The Animal Rescue Site Blog
HOMEMADE


その他猫経済新聞や、たくさんのサイトやツイッターにも取り上げていただきました




イースタークレイドールが
tetoteハンドメイドアワード2015
株式会社サン-ケイ賞を頂きました




「猫ぐらし2016年春号」に、猫スイーツを3ページにわたり掲載して頂きました。


「猫ぐらし2015年夏号」に、猫スイーツを3ページにわたり掲載して頂きました。


猫の日のジャースイーツをご紹介いただきました
猫ジャーナル
猫知る
ヤフージャパンビューティー


猫エクレアをご紹介いただきました
猫ジャーナル
Bored Panda
Food Network
stern
mother nature network


猫ジャーナルで2014年の
アドベントカレンダーをご紹介いただきました


第8回ポストカードコンテスト
写真部門優秀賞

第9回ポストカードコンテスト写真部門賞連続受賞させて頂きました

第10回ポストカードコンテスト佳作を頂きました


サントリー花ヂカラフォトコンテストで佳作を頂きました


デジカメ年賀状工房2015に掲載していただきました


クオカクリスマスフォトコンテスト2013でヘクセンハウス賞を頂きました


エキサイトブログ 編集部おすすめ記事

ピックアップブロガー2014.09.22
あぺりらハロウィンマント2014.10.27
あぺりらハロウィンティンカーベル2014.11.13
きのこブローチ2014.12.13
ジンジャーマンクッキー2014.12.14
お菓子の家2014.12.26
あぺりら羊ドレス2015.01.29
バレンタイン友チョコカップケーキ2015.02.27
お彼岸の牡丹練りきり2015.03.31
イースターカップケーキ2015.04.23
3月の編集部おすすめ記事・猫エクレア2015.04.06
夏至のキャンドルナイト&父の日のストール2015.06.26
浴衣あぺりら2015.10.02
9月の編集部おすすめ記事・金魚をのぞく猫2015.10.13
十五夜うさぎ練りきり2015.10.20
ハロウィンハリーポッターアイシングクッキー2015.11.26
「にゃんだらけvol.1」2016.1.25
「小さい春、み~つけた!」当選2016.0407
こどもの日の鯉のぼり練りきり2016.06.11
夏キャンペーン注目写真・猫のラジオ体操アイシングクッキー2016.07.28
プラチナブロガースタート2016.08.04




お気に入りblogはこちら

 カテゴリ

全体
掲載
お菓子
パン
料理
ビーズ

食材
手しごと
ガーデニング

雑貨
イラスト
告知
猫イラスト

イベント
大草原の小さな家
おしゃれ
その他

 以前の記事

2025年 05月
2025年 04月
2025年 03月
more...

 最新のコメント

rinaさん ありがと..
by CarolineIngalls at 00:50
わ~フラワーガール元気に..
by rinarina_216 at 21:38

 検索

 タグ

 ファン

 ブログパーツ

 記事ランキング

 ブログジャンル

 画像一覧