クッキーでアリスのお茶の時間を

クッキーでアリスのお茶の時間を_d0025294_12275852.jpg

お茶の美味しい季節。
クッキーでもポットとカップを作って遊んでみました。

クッキーでアリスのお茶の時間を_d0025294_12282748.jpg

水色って何で色を出そうと考えて・・
頭をひねって、茄子に決定(笑)
風味が心配でしたけど、言われてみれば微妙に感じるくらいでOKでした(^_^;)

クッキーでアリスのお茶の時間を_d0025294_12283728.jpg

ピンクは冷凍ブルーベリーで。
このスプーン、柄にピンクのダイヤがついてるんです(もちろんニセモノ笑)
新浦安のアフタヌーンティーで見つけました。

クッキーでアリスのお茶の時間を_d0025294_1231548.jpg

緑はもちろん抹茶で。
手編みドイリーも何かと役立ってくれてます(^_^)

クッキーでアリスのお茶の時間を_d0025294_12285423.jpg

ココアはドットで。
ポットのほうは市販のクッキーカッターを持ってたんですけど
カップは適当に自分で型紙を作って。
ポットに比べてカップが微妙に大きいのは、ご愛嬌(笑)

クッキーでアリスのお茶の時間を_d0025294_1229233.jpg

ポットやカップといえば、花柄もはずせません。
水色同様細かかったですけど、小さいものに燃えるタイプ?で(笑)
出来上がった花柄クッキーに心わくわく・・。

クッキーでアリスのお茶の時間を_d0025294_1229181.jpg

可愛いクッキーでお茶の時間、といえば
アリスかしらと、急遽猫にも加わってもらいました(笑)
でもアリスの猫ってチシャ猫ですよね。
顔をちょっと似せてみましたけど・・ちょっと違いましたね(^_^;)

クッキーでアリスのお茶の時間を_d0025294_12292832.jpg

猫好きですから、他にも猫を作ってみました。
このマットのレース部分も、ポットとカップの柄なんですよ。
お揃いにしてみました~。

クッキーでアリスのお茶の時間を_d0025294_12294223.jpg

水色はロイヤルコペンハーゲンをお手本に。
ロイヤルコペンハーゲンの絵師に・・・雇ってはもらえませんね(^_^;)

クッキーでアリスのお茶の時間を_d0025294_12295368.jpg

花柄はオールドノリタケのアザレアに乗せてみました。

ローラ「アリスのお茶の時間なのに、アリスがいないよ」
私「ここに居るでしょ・・こ・こ・に・・」
ローラ「げっ・・・・・・・・・・・・・・・・( ̄  ̄;) 」
私「・・・・・( ̄∇ ̄;) )



猫好きなのに、何で犬?(笑)
いつも二つのクリック、ありがとうございます(^_^)
嬉しいです。
今日もクリックしてね 


こちらもクリックしてね
ファイブスタイル ブログランキング


by CarolineIngalls | 2007-11-12 13:27 | お菓子 | Trackback(1) | Comments(51)
Tracked from ロイヤルコペンハーゲン at 2008-04-01 11:07
タイトル : ロイヤルコペンハーゲン
ロイヤルコペンハーゲンの紹介をしています。... more
Commented by ozakkocyama at 2007-11-12 13:43
可愛いすぎです(笑)
アリスのキャロラィンさん
ローラさんは何かしら?
とても可愛いクッキー食べるのがもったいないですね。
花柄がとてもカップとマッチしていてすてき★
Commented by アプリコット at 2007-11-12 14:39
可愛いクッキーですね。
どれもこんなに工夫が沢山!でびっくりしています。
ここまで頑張れるところがキャロラインさんらしい気がして
妙に納得している私です(笑)
Commented by まみこ at 2007-11-12 17:18
ちょっとちょっとちょっとぉーーーー!!!
もう我が家、大興奮です!
みさ姫と二人、「何これ!」「すごい!」「可愛い!」
「細工がすごい!」「めっちゃ綺麗!」
と大騒ぎしちゃいました♪
みさ姫が「送ってください」って言ってた、真剣に!(笑)
感動です♪
Commented by ゆう at 2007-11-12 18:56
ご無沙汰しています。
まず今日の画像を見て「ぎゃあー!!」って言う悲鳴を上げました。
「きゃあー!!」より進化した感動の雄たけび(笑)
すごいです。可愛すぎですよ~これ!^^
最初のクッキー、ロイコペだぁ~って分かりました!うふふ^^
ホントつぼです。。。

ローラさんお加減悪かったのですね。落ち着いて良かったですね!
本当に健康が1番です。
Commented by うさぎ at 2007-11-12 19:46
驚きました。というよりも画面から目が離れませんでした。
アリスは昔から大好きです。アリスの世界観が描かれているものだったら
何でも好き。写真でも十分楽しめました。
何といったら良いのか・・・言葉がありません。
こんな素敵なクッキーを作れる方がいるなんて、とただただ驚き!です。
キャロラインさんにお菓子作りを教わりたいくらいです。
一つ一つじっくり眺めてしまいました。お菓子というより作品ですね。
こんな素敵なクッキーを作れる人がうらやましい~。

私もつい最近、ハロウィンの時に友達から教わってクッキーレシピで
クッキーを作りましたが、ただミッキー型にしただけ・・・。子供は喜び
ましたが、こんなおしゃれなクッキー、私も作れたらなぁ。
美しいですね。こういうのって、ケーキのクリームのデコレーション
みたいに何かチューブみたいなものから出しながら描いていくんですか?

どれも素敵だけれど、味は抹茶がおいしそう♪
クッキーはいろいろなレシピがあるので、どれが一番美味しいのか
バターや砂糖の量が微妙です。どうしても上品な味がだせず
手作りな感じの味になってしまいます。
Commented by marbreherb at 2007-11-12 21:34
もう大変です!!
画面の前に釘付けです^^

まさしくアリスのお茶会ですね!!

ロイヤルコペンハーゲンの繊細さ♪
ドットの愛らしいバランス♪
お花の模様の優しい雰囲気♪
ストライプは永遠の可愛らしさ♪
グリーンの温かみのある雰囲気も素敵です♪
手編みのドイリーも、とっても合っていて。
イギリスのお家のお茶の時間のようです。
(あ・・・行ったことありませんが^^;)

うふ♪チシャ猫も愛らしいですね。
今にも動きそう^^

とっても可愛いお茶会^^
ありがとうございました♪
久しぶりに女の子気分を楽しめました~^^


Commented by miyuki at 2007-11-12 22:49
>ローラ「げっ・・・・・・・・・・・・・・・・( ̄  ̄;) 」
私「・・・・・( ̄∇ ̄;) )

このやりとり、ツボにハマりました!!!
優雅なお茶のセットなのに楽しすぎます~~~

Commented by cartierring at 2007-11-13 11:23
すごーい!!!
こんな細かい作業、大雑把な私にはとても無理!
キャロラインさんが近所のお友達だったら是非是非ごちそうになりに行くのに~。
最近コメントしておりませんでしたが、ちゃんと毎日見てますよ。
またお邪魔しますね♡
Commented by exblog_team at 2007-11-13 12:49
こんにちは。エキサイトブログスタッフです。
カワイイデザートの記事「クッキーでアリスのお茶の時間を」をエキサイトブログトップからご紹介させていただきました。
今後ともどうぞよろしくお願いします!
Commented by mahos-table at 2007-11-13 13:57
これはめちゃくちゃ力作ですね!!
こんなに細かい作業、とてもできません!!
チャイナペインティングを習っていたことがありますが、
これをアイシングでやるのは、かなりの腕が必要と思われます。
かわいくて、食べるのがもったいない!
Commented by CarolineIngalls at 2007-11-13 15:23
okakiさん

ちょっと可愛らしいものも作ってみたくなりました(笑)
私がアリスなら、ローラはいかれ帽子屋かしら・・(ローラの「何でよ~っ」の声が聞こえそうな気がしますけど・・(^_^;))
ちょっと自分でも食べるのがもったいないかも、なんて思いましたけど
ローラとお茶を飲みながら頂きました~。
アザレアのティーセットと組み合わせると、私のお花もちょっとエレガントに見えますよね^^
Commented by CarolineIngalls at 2007-11-13 15:24
アプリコットさん

お褒めのお言葉、ありがとうございます^^
まあ、ここまで頑張れることって、私らしいでしょうか(笑)
そんなふうに言って頂けると嬉しいです。
作り出すとついついこりだしてしまって、こんな模様も描いてみたいとか、いろいろ挑戦したくなってしまいます。
楽しく作ることが出来ました^^
Commented by KAO at 2007-11-13 15:37
初めまして♪
ステキですね☆☆☆
もし戴いてもかわいすぎて食べられないと思います。
もう2年くらい毎日ブログ拝見しています。
これからも楽しみにしています。
Commented by CarolineIngalls at 2007-11-13 15:52
まみこさん

まあ、そんなに大興奮して頂いて、私もとっても大興奮(笑)
そんなに大絶賛して頂いて、とってもとっても嬉しいです~♪
みさ姫ちゃん、私のクッキーに、そんなご声援をありがとう^^
嬉しいです、そんなふうに言ってくださって。
ロイヤルコペンハーゲンの絵師には雇ってもらえないでしょうけど(笑)十分に十分に幸せです。
Commented by CarolineIngalls at 2007-11-13 16:04
ゆうさん

こちらこそ、読み逃げばかりですみません。
「ぎゃあー!」っを、ありがとうございます~(笑)
感動の雄たけびまであげて頂いて、有難い限りです^^
器に詳しいゆうさんですものね、ロイコペはすぐに分かられちゃいましたよね。
ローラ、ちょっと前に不調だったんですよ。
でももう、おかげさまで元気になりました。
家族の元気・健康が、やっぱり何より一番ですよね。
Commented by CarolineIngalls at 2007-11-13 16:13
うさぎさん

そんなにお褒め頂いて、お恥ずかしい限りですけど、とっても嬉しいです。
作品だとまで仰って頂けて、こって作った甲斐がありました^^
アリスの世界観、私も大好きです。
娘が小さい頃は、一緒になってアリスものを楽しんだ私です。
ハロウィンの時にミッキー型のクッキーを作られたのですね。
お子さんが大喜びされたことでしょう^^
描くのは小さい絞り出し袋の先をほんの小さく切って、描く事が多いです。
あとはお箸の先をペン先のように使ってみたり、その時々で適当にアレンジしています。
味は抹茶が私も好きかも。
香りも味も濃く出てますから、風味を楽しむには最適ですよね。
クッキーは確かにいろいろなレシピがあって、微妙に味や食感が変わってきますよね。
私もいろいろ試してどれがどんな時に美味しいかなと試行錯誤しています。

Commented by CarolineIngalls at 2007-11-13 16:32
marbreさん

女の子気分を私のクッキーで楽しんで頂けて、私もとっても嬉しいです。
好きなものをあれこれと作ってしまいましたけど、ひとつひとつ、そんなふうに評して頂けて、こちらこそありがとうございました。
イギリスのお家のお茶の時間、私も憧れです^^
イギリスではお茶を楽しみましたけど、お家のお茶の時間は私も未体験。
イギリス生活を書いた本を見たりして、こんなふうなのかなあと想像してるだけなんですけどね。
お茶の時間には、英国気分(気分だけ)に努めてなろうとしてる(爆)私です^^
Commented by CarolineIngalls at 2007-11-13 16:40
miyukiさん

あはは、ツボにはまって頂けたでしょうか(笑)
優雅だけでは終わらない我が家(^_^;)
いつも娘と、時には夫と、漫才のような、時にはシュールなやりとりを、丁々発止やり合ってる私です(爆)
アリスの世界を繰り広げるなら、どうみても娘がアリス、ですよね。
ってことは、私は毒林檎を持った魔法使いのおばあさんか・・(もはや、話が違ってるし・・( ̄∇ ̄;) )
Commented by CarolineIngalls at 2007-11-13 16:44
cartierringさん

毎日見てくださってありがとうございます~♪
私も最近読み逃げばかりで、ごめんなさい。
cartierringさんこそ、いつも多彩なお菓子を作られてますよね。
美味しそうな焼き菓子などを拝見して、夜中なのについつい小腹がすいてしまったりするんですよ。
細かい作業は面倒と言いながらも、嫌いじゃない私(苦笑)
ついつい描き出すと、あれもこれもと描きたくなってしまいます^^
Commented by CarolineIngalls at 2007-11-13 16:56
エキサイトブログスタッフさん

この度は、エキサイトブログトップから私の記事をご紹介頂きまして、本当にありがとうございました。
とってもとっても光栄です^^
トップに伺って、何度もクリックしてしまいました~(自分のこの記事が出るとわかっていながらも・・笑)
本当に有難かったです。
こちらこそ、これからもどうぞよろしくお願いいたします。
エキサイトブログさんの益々のご繁栄をお祈り致します。
Commented by CarolineIngalls at 2007-11-13 17:12
mahoさん

チャイナペインティングを習われてたんですね。
でしたら、私のこのアイシングなんかと違って、とても素晴らしい腕前をお持ちのことと思います。
チャイナペインティング、いつかやってみたい習い事のひとつです。
自分の描いた絵のついたお気に入りのカップでお茶・・なんて、とびきり贅沢なことですものね。
細かい作業は目も疲れますし型もこりますし、面倒なんですけど(笑)それでも何となくひきつけられてやってしまうんです。
好きなんでしょうね。
Commented by lovecarrie1 at 2007-11-13 17:17
すごいすごい!とっても可愛いです〜!!食べるのが勿体ないほど良く出来てますね〜。もうキャロラインさんってすごいです。万能選手なんですね。アイシングって可愛いなあっていつも思うんですけど、実際やられるのって失敗が効かなそうで。。。これからもキャロラインさんの細やかなクラフト楽しみにしていますね♡
Commented by morimaman at 2007-11-13 17:35
可愛い!!
こんなに素敵で可愛い物を作られて、お嬢さまとティータイム、、、憧れてしまいます。
きっと、ゆっくりとした時間の中で、遊び心たっぷりに作られたのでしょうね。

私もいつかは、、、作って、娘とティータイム。
まぁ、アリスではなく、ハンプティダンプティな私です。
Commented by CarolineIngalls at 2007-11-13 17:36
KAOさん

はじめまして^^
二年も日々見てくださって、本当に本当にありがとうございます。
とても有難いですし、 とってもとっても嬉しいです^^
たまにはこんな可愛いクッキーも、楽しいですよね。
私も自分で作っていながら、ちょっと自分自身で食べてしまうのはもったいないかも・・なんて思いつつ、娘としっかり頂いてしまいました(笑)
KAOさんのお名前のリンクが切れてる(?)のか、そちらのブログが拝見出来ないようです。
宜しかったら、またリンクしてくださいね。
これからも宜しくお願い致します(^_^)
Commented by づみ at 2007-11-13 18:57
キャロラインさんたら、お茶目なんだから~
かわいいですね
キャロラインさんは鼻歌まじりで楽しそうに作っている姿が目に浮かびます
Commented by shelley2002 at 2007-11-13 20:23
遅刻しちゃう~~の三月ウサギです(笑)
なんて可愛いお茶会なのかしら?
見ているだけで楽しくなりました。
チュシャ猫はもっとオデブちゃんですよね~
フラットな感じ?でも顔はそっくりですよ~
細かい遊びに感服致しました!!
Commented by KAO at 2007-11-14 00:25
失礼いたしました。

ぜひリンクよろしくお願いします♪
お暇なときに覗いてみてくださいね。

☆Salon de clover☆
http://blog.goo.ne.jp/happykaoruclover/
Commented by hinorizm2 at 2007-11-14 11:12
すごい!!
すごいーーーーー!!!!!
ムスメが喜びそう~!!!
わたしもこんなステキな母になりたいっ♪

ディーン&~などで売っているのより、
キュート♪
クリスマスに向けて私も子供のためにがんばってみよー

かな・・・(弱気)(^^;)

Commented by mamsan5 at 2007-11-14 14:33
エキサイトブログトップに行ってきました。
よくわからなくてじっと見つめて・・・おとなりのデザートをクリックしてみました。
・・・な~るほどφ(゚〇゚;) そうだったのか でした(笑)
凝りに凝ったクッキー達ですね。
ストリーも素敵♪
私も遊びたいけどとても無理です(*^-^)
こちらをみながらお茶にしますね。


Commented by cafe cafe at 2007-11-14 17:23
お嬢さん、元気になられて良かったですね。

それにしてもキャロラインさんのキッチンで作られるセンスの良い美味しいものの数々。何時もうっとりです。

さぞや素敵なキッチンなのでしょうね。
Commented by hinorizm2 at 2007-11-14 19:09
たびたびすいません(^^;)
こちらの記事を私のブログにリンクさせて頂きました。
後報告ですみません。。。
何かありましたら、ご連絡下さい!

やっぱり可愛い♪
Commented by ユキティ at 2007-11-14 21:23
ご無沙汰してます〜。
お嬢さんも復活されて、良かったです♪ほっ。。。
アイシングで、これまた細かい「遊び」をされてますね〜
可愛い♪淡い色合いでアイシングすると上品になって美しいですね。
天然色素だから安心だし。私もいただいてみたいな〜。
キャロライン親子作クッキー。。。
Commented by CarolineIngalls at 2007-11-15 11:21
lovecarrieさん

万能選手だなんて、褒めすぎですよ~(汗)
でも、たくさんお褒め頂いて、嬉しい限りです^^
自分で作っておきながら、細かい作業でしたのでちょっと食べるのがもったいないかなあなんて思ったんですけど、娘と一緒に勢い良く頂いてしまいました(笑)
アイシング、確かに失敗してしまうと修正はなかなか効きませんけど
それ以上に作る楽しみと、出来上がった時の嬉しさのほうが大きいので、たまに作りたくなってしまいます。
私のお菓子を楽しみにしてくださって、とても有難いですし嬉しいです~^^
Commented by CarolineIngalls at 2007-11-15 11:22
morimamanさん

お褒め頂いてありがとうございます。
ゆっくりとした時間・・そうですね、私は元々、かなりゆっくりのんびりペースな人ですから(笑)
その上こういうものを作る時は、やっぱり余裕がある時ですから、余計十分にゆったりまったりとした時間の中で作っているかもしれません(^_^;)
アイシングのお砂糖よりも、まったりな時間のほうがとろけてしまいそう・・(爆)
ハンプティダンプティ、あの塀の上に乗ってる卵の・・(笑)
私もアリスっていうのはミスキャストで(ですよねぇ)、やっぱりすぐに思いつくのは、魔法使いのおばあさんとかシンデレラの継母とか(もはやアリスの話ではないし)、娘が言うには、時計を持った白兎って話も・・( ̄∇ ̄;)
Commented by CarolineIngalls at 2007-11-15 11:53
づみさん

お茶目は私の真骨頂?(笑)
鼻歌は歌わなかったような気がしますけど(^_^;)
とっても楽しく作ることが出来ました。
出来上がったものを並べて見るのも楽しいですし
これを見た家族が、わぁ~って言うのを見るのも楽しいかも^^
こんなお菓子って、家族に笑顔をプレゼントしてくれますよね。
Commented by CarolineIngalls at 2007-11-15 12:08
shelleyさん

三月うさぎ(笑)
そうなんです、チシャ猫ってもっともっとおデブちゃん。
ふてぶてしい派手なドラ猫って感じですよね(^_^;)
顔だけちょっと似せましたけど、チシャ猫だったら体型から自分で描けばよかったわと思いました。
細かい作業、やり出すと何だかのってきちゃうのは、やっぱり細かい物好きだからでしょうか。
作ったアイシングクッキーで娘と一緒に楽しいお茶の時間を過ごすことが出来ました^^
Commented by CarolineIngalls at 2007-11-15 12:27
RITZさん

お褒め頂いてありがとうございます^^
色は我が家は自然のものオンリーなので、
まずは色を出すことから、準備が始まります。
みかんの果汁を絞って、黄色を出すとか・・。
ロイヤルコペンハーゲンのブルーフルーテッドって特徴的ですものね。
真似て描いていると、テレビで見たロイコペの作業場の風景を頭に描いて、その一人になった気分になってたりして・・(あくまで想像で笑)。
楽しいお茶の時間を過ごさせてくれた、アイシングクッキーでした。
Commented by CarolineIngalls at 2007-11-15 12:29
KAOさん

URLをありがとうございました。
のちほど、覗かせて頂きますね^^
Commented by CarolineIngalls at 2007-11-15 13:36
hinorizmさん

すごいをいっぱい、ありがとうございます~(笑)
素敵な母だなんて、とっても有難いお言葉^^
ディーン&デルーカと比べていただけるなんて、おこがましい限りですけど
とってもとっても嬉しいです。
小さいお子さんがいらっしゃるお家では、これから一大イベントのクリスマスがありますものね。
お子さんと一緒に、楽しみが増えますね^^
Commented by CarolineIngalls at 2007-11-15 13:38
mamさん

エキサイトブログトップにありがとうございました。
私もお話頂いて、どこかしらと迷いましたけど(笑)
待ってるとそのうちに出てきて、自分のところをクリック(^_^;)
取り上げていただいて、嬉しい限り、でした。
クッキーは普通に食べるたべに(笑)良く作りますけど
たまにはこんなふうにアイシングで遊んでみたくなります。
お茶の時間がちょっと楽しくなりますよね^^
Commented by CarolineIngalls at 2007-11-15 13:46
cafe cafeさん

ローラにご心配をありがとうございました。
すっかり元気になりました。
今回はそれほど酷くならずにすみましたので、本当にほっとしました。
まあ、うっとりだなんて言って頂けて、こちらも感激してしまいます。
我が家のキッチン、特に素敵でもなく極普通のものなんですけど(機能重視?笑)
少しでも素敵になったらと、置くキッチンアイテムなどは考えるようにしています。
本当はターシャのお家みたいな風情あるキッチンにしたいんですけどね・・。
Commented by CarolineIngalls at 2007-11-15 13:46
hinorizmさん

ブログにリンク、ありがとうございます~♪
ちょっと見させて頂きましたけど、さっそくにお嬢さんと可愛く作られていて、
先ほど「弱気・・」なんて書いてらっしゃいましたけど、その身のこなし、早速にすごいって思いましたよ。
のちほどゆっくり伺わせて頂きますね(^_^)
Commented by Tina at 2007-11-15 14:03
素敵~~~~~!
着色料を使わずにここまできれいな色が出るなんて。
ナスが気になる。。

この記事ってとってもキャロラインさんらしい!
Commented by CarolineIngalls at 2007-11-15 17:02
ユキティさん

お久しぶりです~。
お元気なご様子、何よりです。
ローラ、もう元気になって、私もほっとしています。
でもこれから風邪やインフルエンザの季節、続けて風邪をひくと気管の荒れが酷くなってしまって喘息発作が酷くなりますから、今年の冬はより要注意なんです。
シュガークラフトをされるユキティさんにとっては、細かいアイシングはお手のもの、ですよね。
淡い色合いのアイシングもシュガークラフトも、上品な魅力が溢れていて大好きです^^
そう、何といっても天然色素なところがウリです(笑)
まずは食べ物、安心して食べられるところが基本ですものね。
Commented by CarolineIngalls at 2007-11-15 17:06
Tinaさん

茄子、気になりますよね(笑)
茄子の皮を少量のお湯で茹でて、青い色を取り出しました。
結構綺麗な色が出ましたよ。
たくさん食べるとどことなく茄子の風味がするんですけど(^_^;)
ちょこちょこと水色を用いるくらいなら、クッキーにも大丈夫でした。
今回の記事、私らしいでしょうか^^
とっても前から見てくださってるTinaさんですから、わかってくださってるようで。
自分でも私らしい記事かもって、やっぱり思います(笑)
Commented by azumi_diary at 2007-11-16 05:30
おはようございます^^

可愛い~~~~~っ♪
TOPの画像見た時、アップリケなのかと思っちゃいました~。
どれもホンモノのイメージをちゃんと掴んでらして、素敵♪
色出しも工夫されて・・・。
ロイヤルコペンハーゲンの青がお茄子とは(笑)
Carolineさんの柔軟な発想と器用さ、少し分けていただきたいです~!
Commented by takekuraemi at 2007-11-16 09:53
ご無沙汰しています。毎日お邪魔していますが、コメントは久しぶりです。
いつも素敵な手作りお菓子には感心していますが、今回は1つ教えていただきたいことがあります。
クッキーを型紙でくり抜く、ってどうやってやるのでしょうか?去年のハロウィーンでも猫の型紙をご自分で作って猫型クッキーを作っていらっしゃいましたね。紙を好きな形に切り取って、クッキー生地に乗せ、その周りをナイフで切り取るくらいしか思いつかないのですが、それだと上手くいかない気がして。
沢山のコメントに返信するのでご迷惑かとも思いましたが、教えていただけたら嬉しいです。
Commented by get at 2007-11-16 11:49
きゃ~、ステキ過ぎです~。
あまりの素敵さに言葉がないので、キャ~キャ~はしゃぐばかりです(^^ゞ
もう絶対ロイコペの絵師になれますよ~。
ヘレンドだってマイセンだって引っ張りだこだわ。

このクッキー食べてしまうのですか?
そんな勿体無いこと!
私だったらできないゎ。シュガーケーキみたいにケースに入れて保存です。

Carolineさんのお近くだったら、お菓子作りのお弟子にしていただきたいゎ。
すみません、年甲斐もなくはしゃいでしまいました(^^ゞ
Commented by CarolineIngalls at 2007-11-16 17:26
あずみさん

アップリケ、そんな感じもしますよね。
そんな目で見ると、小さい子のスモックとか、お稽古バッグになるかもって(笑)
またそっちも作ってみたくなってしまったりして・・。
残念ながらアップリケを喜ぶ年の子は、近くに居ませんけど。
ロイヤルコペンハーゲンの青が茄子だなんて、ロイヤルコペンハーゲンの方が知ったら何と思うことか・・(^_^;)
こちらこそ、あずみさんの美味しいご飯の数々、少しでも真似出来たらと、日々考えているんですよ~、なかなか真似は出来ないんですけど。

Commented by CarolineIngalls at 2007-11-16 18:21
takekuraemiさん

私も読み逃げばかりでごめんなさい。
あちこちにご無沙汰しっぱなしです(汗)
クッキーの型紙を作って・・というのは、ご想像通りに、紙に好きな形を描いて切り取って生地の上に乗せて、ナイフで切り取るってやり方です。
せっかく聞いて頂いたのに、大したものではなくって、すみません~(苦笑)
コツは生地をくり抜く暑さに伸ばしておいた状態で、冷やしに冷やしておくことかなあと。
ナイフでぐっと切り取りやすくなります。
私は紙は、オーブンペーパーを使っています。
理由は描いたペンのインクが、紙にしみていかなさそうですし、生地の上に乗せているうちに、バターの油がしみてこないように、です。
でも、もっと厚い紙でやったほうが、やりやすいのかな・・そのあたりは厚紙でやったことがないので良くわかってませんけど。
Commented by CarolineIngalls at 2007-11-16 19:10
getさん

キャーキャー、ありがとうございます~(笑)
まあ、ロイコペだけでなくヘレンドもマイセンも・・(^_^;)
名前を出して頂けるだけで、かなりおこがましいですけど
そんなふうに言って頂けて、とっても嬉しい限りです。
このクッキー、食べちゃってますよ。
食べるつもりで作りましたから、娘とお茶をいれて次々とお腹の中へ・・( ̄∇ ̄;)
ちょっと保存したい気持ちもありましたけど、保存用に作ってませんから、カビでもはえても困りますし(笑)
まあ私の弟子に・・師匠が私で良いのでしょうか?((°°;)。。うろうろ。。"((;°°))
そう聞いた途端にあたふたうろうろしてしまうようでは、弟子はとれませんよね(^_^;)
<< クリスマスのクロスステッチ lalaでランチ >>




スイーツ&ハンドメイドアーティストのLauraの作品と、母キャロのガーデニングと文章、愛猫あぺりらの様子も。 何気ないちいさな毎日を、ていねいに大切に。
by Caroline & Laura



S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30

 家族

夫 Charles
私 Caroline
娘 Laura  スイーツアーティスト・ハンドメイドアーティスト
(大好きな「大草原の小さな家」の皆さんから、名前を頂戴しました)

猫 あぺりら(女の子)


東京都出身。


携帯でも見てね。




日本アイシングクッキー協会
認定講師資格取得

シダックスカルチャーワークスで猫練りきりの講師を努めさせて頂きました


猫の日の猫ケーキを
    取り上げていただきました

InStyle
J-CASTニュース
The Huffington Post
  English ver. 日本語ver.
ROCKETNEWS24
NAVERまとめ  
The Animal Rescue Site Blog
HOMEMADE


その他猫経済新聞や、たくさんのサイトやツイッターにも取り上げていただきました




イースタークレイドールが
tetoteハンドメイドアワード2015
株式会社サン-ケイ賞を頂きました




「猫ぐらし2016年春号」に、猫スイーツを3ページにわたり掲載して頂きました。


「猫ぐらし2015年夏号」に、猫スイーツを3ページにわたり掲載して頂きました。


猫の日のジャースイーツをご紹介いただきました
猫ジャーナル
猫知る
ヤフージャパンビューティー


猫エクレアをご紹介いただきました
猫ジャーナル
Bored Panda
Food Network
stern
mother nature network


猫ジャーナルで2014年の
アドベントカレンダーをご紹介いただきました


第8回ポストカードコンテスト
写真部門優秀賞

第9回ポストカードコンテスト写真部門賞連続受賞させて頂きました

第10回ポストカードコンテスト佳作を頂きました


サントリー花ヂカラフォトコンテストで佳作を頂きました


デジカメ年賀状工房2015に掲載していただきました


クオカクリスマスフォトコンテスト2013でヘクセンハウス賞を頂きました


エキサイトブログ 編集部おすすめ記事

ピックアップブロガー2014.09.22
あぺりらハロウィンマント2014.10.27
あぺりらハロウィンティンカーベル2014.11.13
きのこブローチ2014.12.13
ジンジャーマンクッキー2014.12.14
お菓子の家2014.12.26
あぺりら羊ドレス2015.01.29
バレンタイン友チョコカップケーキ2015.02.27
お彼岸の牡丹練りきり2015.03.31
イースターカップケーキ2015.04.23
3月の編集部おすすめ記事・猫エクレア2015.04.06
夏至のキャンドルナイト&父の日のストール2015.06.26
浴衣あぺりら2015.10.02
9月の編集部おすすめ記事・金魚をのぞく猫2015.10.13
十五夜うさぎ練りきり2015.10.20
ハロウィンハリーポッターアイシングクッキー2015.11.26
「にゃんだらけvol.1」2016.1.25
「小さい春、み~つけた!」当選2016.0407
こどもの日の鯉のぼり練りきり2016.06.11
夏キャンペーン注目写真・猫のラジオ体操アイシングクッキー2016.07.28
プラチナブロガースタート2016.08.04




お気に入りblogはこちら

 カテゴリ

全体
掲載
お菓子
パン
料理
ビーズ

食材
手しごと
ガーデニング

雑貨
イラスト
告知
猫イラスト

イベント
大草原の小さな家
おしゃれ
その他

 以前の記事

2025年 05月
2025年 04月
2025年 03月
more...

 最新のコメント

rinaさん ありがと..
by CarolineIngalls at 00:50
わ~フラワーガール元気に..
by rinarina_216 at 21:38

 検索

 タグ

 ファン

 ブログパーツ

 記事ランキング

 ブログジャンル

 画像一覧