タルトタタン

タルトタタン_d0025294_11485562.jpg

林檎の美味しい季節。
あちこちで林檎のお菓子を見かけるようになって
私も何か食べたいなあと、もぞもぞ(笑)
今年こそタルトタタンらしいタルトタタンをと、作ってみました。
去年は、タルトタタンじゃなくてアップルタルトになってしまいましたから・・(笑)
今年はどうでしょう?
タルトタタンになってるかしら・・。

タルトタタン_d0025294_1149776.jpg

ふっくらぎっしり詰めた林檎、こうやって出来上がってみると
何となく梅干のように見えるのは、私だけでしょうか・・(^_^;)
「キャロさん、今年漬けた梅をもう使ったんですね~」なんて
誤解されないかなと、ちょっと思ったんですけど( ̄∇ ̄;)

タルトタタン_d0025294_11491953.jpg

今回は18cmのルク鍋で作ってみました。
キャラメルがぐつぐつふつふつ煮える様、大好きです。
ちょっとほろ苦い香りがオーブンから漂ってきて
お部屋はとっても素敵な香りに包まれました(^_^)

タルトタタン_d0025294_11493280.jpg

スキンコンテストに投票してくださった皆様、ありがとうございます。
引き続き、よろしくお願い致します。

投票はこちら。から。



チョコレートの水玉ポット、食べたくなってくる・・・でしょ?(笑)
いつも二つのクリック、ありがとうございます(^_^)
嬉しいです。
今日もクリックしてね 


こちらもクリックしてね
ファイブスタイル ブログランキング

by CarolineIngalls | 2007-12-04 13:01 | お菓子 | Trackback | Comments(42)
Commented by きゃんでぃー at 2007-12-04 13:16
Carolineさ〜ん、こんにちは〜〜〜(^▽^*)

Carolineさんのブログを開いた途端、、、ダラ〜〜〜っとヨダレが。。
なんってオイシそーなタルトタタン。
、、で 「梅干し」というところで、 「言われてみれば。。」っと思ってしまった。。。
あはは(^^;;

リンゴのおいしい季節ですよね!! リンゴのお菓子って だ〜〜いすき!!
我が家ではもっぱら、アップルパイ一辺倒でしたが、、キャロラインさんのタタンを見て、 そーだ! タルトタタンもいいかも〜♪ っと。うふふ。。(^ー^*)

ところで、以前のオムライスに影響を受けちゃいまして 、我が家でもオムライスを。。。
しかも、キャロラインさんのマネ、、っとまで ブログで言っちゃった(^^;
似ても似つかないものですが、トラックバックをずうずうしくも送らせて頂きました。 どうぞ、よろしくお願い致します♪
Commented by よう at 2007-12-04 17:28
また来ちゃいましたぁ^^
と、言いつつコメントは二度目ですが時間があればここに遊びに来て過去のログをさかのぼって読ませていただいています^^
このタルトタタンはリンゴを何個使ってるんですか?
本当に美味しそうです♪
手作りのお菓子って温かさが写真からも伝わってくるんですよね^^
本当に写真も素敵なんですが撮影用のカメラは何をお使いですかぁ?
Commented by crojiroo at 2007-12-04 19:17
こんばんは~(^^)おいしそうですね~~
香りが本当に漂ってきたらいいのにな(笑)
我が家にも頂き物の、すごくおいしいフジがいっぱいあるのですが、
タルトタタンなんて、どうやってつくるのか想像もつかないです・・・
Carolineさんは、お菓子の本なんてみなくても
ふふふ~んと鼻歌交じりに創ってしまいそうなイメージです(^^)
パティシエ・・・♪
Commented by うさぎ at 2007-12-04 19:44
タルトタタン?!どうやって作るのか全くわかりませんが、
おいしそうっ。果物ではリンゴが一番好きで、いつも家の冷蔵庫には必ず
5つ入ってます。アップルパイよりも、リンゴがたくさん使われているし
美味しそう。
切った写真。(一番上の)どんな味だか伝わってくるくらいに
美味しそうっ。

ルクルーゼのお鍋。よく、底を焦がしてしまって…他のお鍋よりも
焦げやすいかな?!って思います。焦げた部分をとるのが
大変で。未だにルクルーゼをたわしでこすっても良いのか、
傷をつけてしまうのかが分からないので、いつもスポンジで
こすったり大変です。
Commented by napanapa at 2007-12-04 22:41
こんばんわ。
いつも素敵な写真とお話しを楽しみに、お邪魔をしていますが、
今日もキャロラインさんのイメージを、強固にいたしましたわ。

お料理も、家事も、このBlogも、何でもセンス良く、
こなしてしまう素敵な女性なのですね。

りんごを使ったケーキは、アップルパイくらいしか作った事がありませんので、
私も、タルトタタンに挑戦してみたいです。

コンテスト、我が家は一丸となって、応援いたしま~す♪
Commented by 彩ママ at 2007-12-05 07:05
おはようございます、carolineさん!きゃ~美味しそう~。りんごを作ったスイーツは冬の風物詩ですよね、だーい好きです☆ホールで注文したいです♪caroline's sweets☆一時期、A/Tのアップルパイにハマって通ったことがあったな~若い頃。生クリームたーっぷりで好きなんですよ~。今我が家には実家が果樹園をされている会社の友達から贈られたりんごがたくさんあるんですが、ひたすらそのまま頂いてます・・私にもこうやってお菓子をささっと作れる技があったらなあ~。憧れです。

そうそう↓スキンコンテスト!勿論私も全力で応援を☆
とっても素敵ですもの!絶対一番ですよ!
Commented by emiltea at 2007-12-05 07:13
キャロラインさん、こんにちは♪

一枚目の写真に、もう、釘付けです。
フォークでさっくり、パクッと食べてしまいたいなぁ(*^_^*)。
二枚目のたわわな梅干も(^^)、私は好きです。
りんごのお菓子が美味しい季節ですね。
オーブンから漂う甘い香りは冬が似合う気がします。
↓コンテスト、私も応援します!!


Commented by marbreherb at 2007-12-05 09:03
キャロさま・・・^^;
梅干!!
朝から画面の前で一人でクスクス^^;
それにしても。美味しそうなタルトタタンですね。
ルクで作られたんですか?
すご~い!!
一段とお味が凝縮していて美味しいことと思います。
コンテスト♪
毎日投票したいのに・・・
1回しかできなくて残念・・・。
Commented by cinonos at 2007-12-05 09:20
こんにちは。
しばらくお休みしていたのですが、ブログ復活しました。
また宜しくお願いしますね。

ルクねー。
なかなか活用してないけどたまの出番でも威力発揮ですよ>我が家

今年も後少し。
来年はぜひともオフ会でもしましょう~♪
Commented by Patty at 2007-12-05 10:53
いつも美味しそうなお菓子、ご馳走さまです。
タルトタタンってとっても難しそう。(というかCarolineさんのお菓子はどれもプロフェッショナルだから真似出来ませんが。。。。)
それをこんなに美味しそうに作れてしまうCarolineさんが羨ましいです。
絶対、帰国後はご伝授してくださいね。
楽しみにしています。
Commented by teinei at 2007-12-05 11:42
こんにちは^^
きゃ~、タルトタタン!美味しそう^^
あ、、よだれが。。。お菓子の型、けっこう困ったりしますが、
そうか、ルクでもいいのね~^^お勉強になりました。
でも焦げあととか大丈夫ですか??
あ~、キャラメルの香り、大好きです!!お邪魔したいな★
Commented by もも at 2007-12-05 12:16
キャロラインさん、こんにちは^^ 
まさに、タルトタタン!ですね~☆昨年、お店で購入したのとそっくりです♪
とっても美味しそうです!
お菓子や料理中、いい匂いがしてくる時って幸せを感じますよね^^
私もまたいつか作ってみたいです。

P.S. ずっと前から気になっていたのですが、ルクルーゼのお鍋で少し焦げ後み たいなのが残っているのですが、何か綺麗にする方法ご存知ですか・・・?!
 それとも、買ってきたときのように真っ白じゃないのは普通なんでしょうか。
 もしご存知でしたらぜひ教えて頂きたいです^^
Commented by CarolineIngalls at 2007-12-05 16:17
きゃんでぃーさん

ブログでご紹介&TB、ありがとうございました。
スマイルマークのオムライス、とっても可愛いですね~。
そしてレンジで薄焼き卵はとっても驚きでした。
いつもきゃんでぃーさんには、楽しくてためになる情報をたくさんもらっています。
このりんご、梅のようでしょう(笑)
一度梅がうかんだら、何だか梅に見えちゃって・・(^_^;)
アップルパイも私、大好きです。
りんごの美味しい季節ですから、いろいろなりんごのお菓子が食べたいな^^
Commented by CarolineIngalls at 2007-12-05 16:17
ようさん

また来て下さってありがとうございます~^^
嬉しいです。
そして過去ログまで見ていただいてるなんて、お恥ずかしいですけど有難いです。
ようさんのブログも見せて頂いてますよ^^
このタルトタタン、りんごを4個使っています。
ごろごろりんごをキャラメルで柔らかくしているので、あとをひきます(笑)
カメラはフジフィルムのファインピクスS9000っていうのを使っています。
ネオ一眼っていうもので、一眼レフと似たような機能を持つデジカメ、だそうですよ。
Commented by miyuki at 2007-12-05 17:42
いつも思いますが、本当に売っていそうなお菓子ですよね。
ウチには今、頂き物のリンゴが2箱。キャロラインさんのように、
ケーキを焼ければよいのですが、、、
ご近所におすそ分けしたら、お菓子作りの得意なママさんから
ケーキに変身して帰ってきてくれました(笑)
Commented by づみ at 2007-12-05 17:58
おいしそう~
林檎が大きくていいな~
わたしも紅玉を大地で注文したので週末にでも
あとパイシートも初めて購入してみましたよ
Commented by CarolineIngalls at 2007-12-05 18:14
crojirooさん

クリックすると香りが出る、なんていうのがあるといいですよね(笑)
キャラメルの香りって、何だか幸せになれる気がしちゃいます。
私が何も見ずに鼻歌まじりに・・なんてことは無いですよ(汗)
パティシエだなんて言ってくださって、光栄すぎます~。
タルトタタンは簡単に言うと、この鍋(型)でキャラメルを作って
そこに大きく切ったりんごをびっちり敷き詰めて煮て、汁を取り出してオーブンに入れて、汁を煮詰めてオーブンから出した鍋に戻して、
そこに別に作っていたフイユタージュラピッド(生地)を乗せてオーブンで焼く・・って感じです。
キャラメルでりんごを煮ているので、味がしみてあとをひきます~(笑)

Commented by CarolineIngalls at 2007-12-05 18:15
うさぎさん

タルトタタンの簡単な作り方は、↑のcrojirooさんへのお返事に書いた通りなんですけど。
ちょっとひと手間かかりますけど、キャラメルのこっくりした風味がとても美味しいです。
うさぎさんのお家の冷蔵庫には、いつも5つのりんごがあるんですね^^
なんだか絵本になりそうな可愛らしいお話に、にっこり^^
ルクルーゼは焦げたばかりの時は確かにとれにくいかなあと思いますけど
水に浸けておくと、わりと焦げも苦戦せずに取れるような・・。
あまりごしごしせずに、スポンジのテフロンOKな硬い面で私はこすってます。
たわしでごしごしは傷がついちゃうかもしれませんよね。
やったことがないので、良くはわかりませんけど・・。
Commented by CarolineIngalls at 2007-12-06 01:00
napanapaさん

まあ、何でもセンス良くこなすだなんて、お恥ずかしい限りです。
そんなこともないんですよ~。
かなり抜けてるとこもありますし(汗)
でも、そんなふうにいつも仰って頂いて、とても嬉しいです。
そしてnapanapa家一眼となってスキンコンテストを応援してくださってるなんて
とても幸せです。
ありがとうございます~♪
Commented by k at 2007-12-06 02:09
Carolineさん

こんにちは♪タルト・タタンーー、大好きなんです。こちらでは生クリームのホイップをちょっと添えたり、熱いタタンにバニラアイスをのせたりして食べることが多いです。手作りがやっぱり最高ですね。キャラメリゼするのが難しそうで挑戦したことないのですが・・(しかも今オーヴンこわれてます 泣)
Commented by みつばち at 2007-12-06 04:20
タルト・タタン、おいしそうですね :-)
甘い香りがここまで漂ってきそうです。
我が家にも叔母からりんごのプレゼントが山のように届きました。
ジャムか、たかこさんのカントリーケーキにしようと思っていたのですが
タルト・タタン作ってみようかな :-q
Commented by lovecarrie1 at 2007-12-06 06:43
そう言われてみれば日本のとっても高い梅干しに似ているような気がしないでもないですね(^-^;)
でも本当にリンゴがたっぷりで迫力のタルトタタンですっ(@_@)
チャールズさんの感想はいかがだったんでしょうか?
ルクをお使いになったそうですけれどあの普通のロンドですか?お鍋から外すのが大変そうに思うんですけどどうやってやるんでしょうか?
Commented by shelley2002 at 2007-12-06 13:09
くふふ・・梅干って言われるとそう見えちゃいます(笑)
でも立派なタルトタタン♪
これってクルッとひっくり返すんですよね
私ならその時失敗しちゃいそう~~
↓とっても可愛いスキンだな~って思っていたら
ローラさん作だったんですね~なんて優しいお嬢さんかしら~
わが娘も見習って欲しいです♪
Commented by CarolineIngalls at 2007-12-06 16:10
彩ママさん

りんごのスイーツ、冬だなあって感じますよね。
私も家族も大好きです。
ホールで注文、お買い上げありがとうございます~(笑)
ATのアップルパイ、美味しいですよね~。
生クリームがたっぷりかかっていて、クリームに甘みが入ってないのもアップルパイにしっくり合っていて。
今はナッツもシナモンも駄目になってしまったので、遠い存在になってしまいましたけど。
スキンコンテスト、全力で応援、ありがとうございます^^
そんなふうに言って頂いて、本当に有難いです。
ローラの作ってくれたスキンですので、いい結果が出てくれるといいんですけど^^
Commented by CarolineIngalls at 2007-12-06 16:10
emilteaさん

コンテストの応援、ありがとうございます~♪
どんな結果が出るのか、私も楽しみです^^
写真に釘付けになってくださって(笑)嬉しいです。
たわわな梅干・・でしょう、もう私、梅にしか見えないかも(^_^;)
りんごのお菓子を焼いていて、部屋にその香りが流れてくると
冬だなあって感じますよね。
寒くなって来てお家に居る時間が長くなってますけど
こんな時間もまた楽しいものかもと、小さな幸せを感じたりしています^^
Commented by CarolineIngalls at 2007-12-06 16:15
marbreさん

ふふふ、梅干・・(笑)
もう自分で言って、梅にしか見えなくなってる私です(^_^;)
ルクで作ってみたらどうかしらとやってみたら
意外と上手い具合に作れました。
そうなんです、こっくりとキャラメル味がりんごにしみこんでくれて
ルクならではの効果もあったのかもと思いました。
毎日投票のお気持ち、本当に嬉しいです。
marbreさんのそのお気持ちが、私のハートにひしひしと届いてきてます^^
Commented by CarolineIngalls at 2007-12-06 16:33
cinonosさん

お久しぶりです。
何度かブログを見に行ったら消えていたので、どうされていたのかなあと思っていたんですよ。
復活されてたんですね。
のちほど見に伺いますね。
こちらこそ、これからも宜しくお願いいたします^^
ルク、威力発揮してくれますよね。
今回はルクで作ってみて、キャラメルがこっくりしみて美味しかったですよ。
今年もあっという間に本当にあと少し。
そうですね、お会い出来る機会が出来たらいいなあと思います。
一年本当に早いです。
Commented by CarolineIngalls at 2007-12-06 17:09
Pattyさん

こちらこそ、いつも見てくださってありがとうございます。
タルトタタン、そんなに難しくもないんですよ。
りんごも豪快に切って入れればいいですし。
上にかぶせたフイユタージュは別に作っておかなくてはなりませんけど
あとはキャラメルを煮つめること以外は、お鍋ひとつですし。
まあ、伝授だなんて、おこがましい限りです。
こんな私でも宜しいのでしょうか?^^
寒いのは嫌いなんですけど、りんごがとっても美味しい季節、何だかわくわく。
Commented by CarolineIngalls at 2007-12-06 17:27
teineiさん

りんごの美味しい季節がやってきましたよね。
タルトタタン、ごろごろのキャラメル味のりんごが美味しい~(笑)
teineiさんのアップルパイとっても美味しそうでしたよ。
しばらくりんごの魅力にどっぷりつかりそうです。
ルクだとそのまま火にかけられてオーブンにも入れられますし。
キャラメルもこっくりしみこんでくれるようですし、なかなか便利ですよ。
焦げあとは残りませんでした。
写真のようにかなり焦げてると、ちょっと躊躇してしまいますよね(^_^;)
Commented by four-de-lis at 2007-12-06 20:49
キャラメリゼしたりんごが、つやつやときれいですね。
素敵なタルトタタンです^^
オ-ブンから美味しい匂いが家中に漂っていたでしょうね~
あ~幸せな香りです♪
Commented by ozakkocyama at 2007-12-07 09:11
タルトタタン作ってみたいとおもっているのですが、なんだかとっても難易度が高そうで(笑)
とっても上手にできましたね
とっても美味しそうです。
私もチャレンジしてみようかしら。
キャロラィンさん、ひとくちくださいな^0^
Commented by mahos-table at 2007-12-07 10:29
ルクルゼでタルトタタンが焼けるんですね!
わざわざ型を買わなくてもいいんだ・・・・。
タルトタタンってものすごいリンゴの数がいるから、
まだ躊躇して今年は作っていませんが、
すっごくおいしそうなキャロラインさんのタタンを拝見していたら、
作りたくなってきました^^
Commented by CarolineIngalls at 2007-12-07 15:30
ももさん

まあ、お店で購入されたのとそっくりだなんて、何て嬉しいお言葉^^
ありがとうございます~。
そうなんです、お料理中の部屋に漂うにおい、幸せですよね~。
りんごとキャラメルの香りは、ちょっとうっとりしちゃいました(笑)
ルクルーゼの鍋は、我が家の場合は今のところわりと綺麗に汚れが取れているんですけど、残る場合は重曹を入れて沸かして落とすっていうやり方を聞いたことがあります。
あとは専用のクリーナーも出てるみたいですよね。
かなり落ちるって雑誌で読んだことがありますよ。
Commented by CarolineIngalls at 2007-12-07 15:34
miyukiさん

頂き物のりんご、2箱は嬉しいですよね~。
お家にりんごの香りが漂っている様子が目に浮かぶよう・・。
ケーキにしなくても、普通に食べたりジュースにしたり
たっぷり楽しめそうですよね。
ジャムもいいかも・・^^
売っていそうなお菓子だなんて、いつもお褒め頂いてありがとうございます。
光栄です~。
おすそ分けしたらケーキに変身して戻ってきてくれたなんて、嬉しいご帰還、ですよね^^
Commented by CarolineIngalls at 2007-12-07 15:38
づみさん

ごろごろっとしたりんご、それだけでも食欲をそそりますよね。
このごろっとしたりんごが、とろとろっと溶けるように柔らかくて
キャラメルのお味がしっかりしみてるんですよね。
タルトタタン、お勧めです。
大地のパイシート、私も使ったことがあるんですけど
材料も安心ですし、お味も美味しいですよ。
紅玉とパイシート、アップルパイ、ですね^^
Commented by CarolineIngalls at 2007-12-07 15:41
kさん

タタンに生クリームやバニラアイス、美味しいですよね~。
私も大好きです。
私も生クリームを添えたかったんですけど、出来上がってから買ってないことに気付きました(苦笑)
作りたてがやっぱり美味しいので、手作りは格別ですよね。
オーブンが今故障中ですか・・それだとオーブンで焼くお菓子はちょっとおあずけですね。
これからお菓子だけでなく、熱々オーブン料理が恋しい季節、
早く直るといいですよね。
Commented by CarolineIngalls at 2007-12-07 16:08
みつばちさん

叔母さまからのりんごのプレゼント、
きっとお部屋がりんごの香りでいっぱいになっていることでしょう^^
りんごって置いてるだけでも、ふわっといい香りがするんですよね。
お菓子にすると、またその甘い香りがたまりませんよね。
タルトタタン、キャラメルのほろ苦さが美味しくって、あとをひきます(笑)
ジャムやカントリーケーキもいいですよね~。
あれこれ作ってりんごの美味しさを満喫したいです。
Commented by CarolineIngalls at 2007-12-07 17:12
lovecarrieさん

梅干に見えるでしょう・・とっても高いランクに押し上げてくださって(笑)
ありがとうございます~(^_^;)
りんごがごろごろ、魅力的ですよね。
しかもこのりんご、口の中でとろっととろける感じで
キャラメルの風味がしっかりしみこんでるんです。
またリピートしてしまいそう・・。
夫も喜んでくれましたけど、生クリームを買ってなかったことが残念だったようです。
バニラではなかったですけど、ストックしてあったハーゲンダッツと一緒に食べてました
(あくまでそういうのが無いと駄目な人・・メタボが心配汗)
このルク、普通のロンドです。
オーブンから出してロンドごと冷まして、外す時に少しなべ底を温めるんです。
そうするとキャラメルが溶けて、お皿に逆さにするとどしっと簡単に取れるんですよ^^
Commented by CarolineIngalls at 2007-12-07 17:19
shelleyさん

見えちゃうでしょう>梅干(笑)
そうなんです、これはお皿に出す時にひっくり返すんですよね。
お好み焼きをひっくり返す時と同じで
ちょっとスリリングですよね(^_^;)
でも、なべ底を少し温めて出してみたら、どしんと手ごたえがあって綺麗に出てくれました(ほっ笑)
このスキン、そうなんです、ローラが一から手作りしてくれました。
こういうのを作ることが好きでもあるんですよね。
なので、今までいくつか変えてきましたけど、どれもローラが楽しんで作ってくれました^^
Commented by CarolineIngalls at 2007-12-07 17:30
リスさん

りんごのつやつや、見ていて幸せ、ですよね^^
香りも風味もいいですし、りんごもキャラメルも
何て人を幸せにしてくれるのかしらって思っちゃいます。
お菓子名人リスさんにお褒め頂いて、光栄です。
そうなんです、オーブンからキッチン・部屋にまでいい香りが漂って
とってもとっても幸せな気分になりました。
寒い季節にオーブンから温かさといい香りが香ってくるのって
特にほんわかしますよね。
作って良かったなと思っています。
Commented by CarolineIngalls at 2007-12-07 18:48
okakiさん

タルトタタン、そんなに難易度は高くないんですよ。
上にかぶせたフイユタージュは別に作っておかなくてはなりませんけど
あとはキャラメルを煮つめること以外は、お鍋ひとつですみますし。
りんごも緻密にではなく、豪快に切って入れればいいですしね(笑)
簡単な焼き菓子とかよりは、ちょっと手間はかかりますけど
出来上がったキャラメルのしみたりんごの美味しさを味わうと
またリピートしたくなってしまいます~^^
Commented by CarolineIngalls at 2007-12-07 18:48
mahoさん

型でやるのが普通のやり方だと思うんですけど
今回はルクでやってみたら、結構上手い具合に出来上がりました。
キャラメルがいい具合にしみたかなあと思っています。
りんごのとろとろ具合も良かったですし。
そうですね、タタンは紅玉がたくさん手に入った時に作りたいですよね。
mahoさんも機会がありましたら是非。
キャラメルとりんごの組み合わせ、何て人を幸せにしてくれるんでしょうね^^
<< けやき坂・ミキモトイルミネーション ストロベリーショートケーキ >>




スイーツ&ハンドメイドアーティストのLauraの作品と、母キャロのガーデニングと文章、愛猫あぺりらの様子も。 何気ないちいさな毎日を、ていねいに大切に。
by Caroline & Laura



S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30

 家族

夫 Charles
私 Caroline
娘 Laura  スイーツアーティスト・ハンドメイドアーティスト
(大好きな「大草原の小さな家」の皆さんから、名前を頂戴しました)

猫 あぺりら(女の子)


東京都出身。


携帯でも見てね。




日本アイシングクッキー協会
認定講師資格取得

シダックスカルチャーワークスで猫練りきりの講師を努めさせて頂きました


猫の日の猫ケーキを
    取り上げていただきました

InStyle
J-CASTニュース
The Huffington Post
  English ver. 日本語ver.
ROCKETNEWS24
NAVERまとめ  
The Animal Rescue Site Blog
HOMEMADE


その他猫経済新聞や、たくさんのサイトやツイッターにも取り上げていただきました




イースタークレイドールが
tetoteハンドメイドアワード2015
株式会社サン-ケイ賞を頂きました




「猫ぐらし2016年春号」に、猫スイーツを3ページにわたり掲載して頂きました。


「猫ぐらし2015年夏号」に、猫スイーツを3ページにわたり掲載して頂きました。


猫の日のジャースイーツをご紹介いただきました
猫ジャーナル
猫知る
ヤフージャパンビューティー


猫エクレアをご紹介いただきました
猫ジャーナル
Bored Panda
Food Network
stern
mother nature network


猫ジャーナルで2014年の
アドベントカレンダーをご紹介いただきました


第8回ポストカードコンテスト
写真部門優秀賞

第9回ポストカードコンテスト写真部門賞連続受賞させて頂きました

第10回ポストカードコンテスト佳作を頂きました


サントリー花ヂカラフォトコンテストで佳作を頂きました


デジカメ年賀状工房2015に掲載していただきました


クオカクリスマスフォトコンテスト2013でヘクセンハウス賞を頂きました


エキサイトブログ 編集部おすすめ記事

ピックアップブロガー2014.09.22
あぺりらハロウィンマント2014.10.27
あぺりらハロウィンティンカーベル2014.11.13
きのこブローチ2014.12.13
ジンジャーマンクッキー2014.12.14
お菓子の家2014.12.26
あぺりら羊ドレス2015.01.29
バレンタイン友チョコカップケーキ2015.02.27
お彼岸の牡丹練りきり2015.03.31
イースターカップケーキ2015.04.23
3月の編集部おすすめ記事・猫エクレア2015.04.06
夏至のキャンドルナイト&父の日のストール2015.06.26
浴衣あぺりら2015.10.02
9月の編集部おすすめ記事・金魚をのぞく猫2015.10.13
十五夜うさぎ練りきり2015.10.20
ハロウィンハリーポッターアイシングクッキー2015.11.26
「にゃんだらけvol.1」2016.1.25
「小さい春、み~つけた!」当選2016.0407
こどもの日の鯉のぼり練りきり2016.06.11
夏キャンペーン注目写真・猫のラジオ体操アイシングクッキー2016.07.28
プラチナブロガースタート2016.08.04




お気に入りblogはこちら

 カテゴリ

全体
掲載
お菓子
パン
料理
ビーズ

食材
手しごと
ガーデニング

雑貨
イラスト
告知
猫イラスト

イベント
大草原の小さな家
おしゃれ
その他

 以前の記事

2025年 05月
2025年 04月
2025年 03月
more...

 最新のコメント

rinaさん ありがと..
by CarolineIngalls at 00:50
わ~フラワーガール元気に..
by rinarina_216 at 21:38

 検索

 タグ

 ファン

 ブログパーツ

 記事ランキング

 ブログジャンル

 画像一覧