雛祭り![]() 今年の雛スイーツは、カップケーキにしました。 今カップケーキって、密かなブームらしいですね。 本家イギリス風に、フェアリーケーキって呼ぶほうが 何となく可愛らしく聞こえて好きかも(あくまでイメージの問題?笑) 雛祭りらしく、二種類ともピンクでまとめました。 一つは苺アイシングに苺を飾って、 ホワイトチョコレートで作った桃の花の花びらをイメージしたものをトッピング。 ![]() もう一つはこちら、少し薄く苺で色づけした桃の花クリームに アラザンでお洒落して・・こちらもイメージは桃の花。 ![]() 桃の花が咲く木の下でお茶してたら、 こんなふうに花びらが舞い落ちてくるかしら。 ちょっと桃源郷に迷い込んだイメージで撮ってみました(笑) ![]() 中身はこんなふうになってます。 苺をジャムに煮て、そこにカット生苺を入れて 生地をくり抜いた中に詰めました。 上に生クリームが乗っているので、それが少し落ちてきて 苺みるく状態になってるところも、かなり美味しい~(笑) ![]() 明日は雛祭り。 ここを見てくださってるたくさんの女の子の皆さんが (いいんです、年なんて・・いくつになっても、気持ちは女の子ですから(^_^;)) これからも元気に楽しく過ごせますように(^_^) 今日もクリックしてね♪ いつも二つのクリック、ありがとうございます^^ ![]()
by CarolineIngalls
| 2008-03-02 18:10
| お菓子
|
Trackback
|
Comments(32)
病み上がりで、訪れてみると
いつもながらの美味しそうな(素敵な)画像に目は釘付け!! お洒落なフェアリーケーキに、お嬢さんとの笑い声が聞こえてきそうですね♪
0
![]()
なんと可愛いカップケーキでしょう!
苺も桃の花をイメージしたケーキも食べるのが勿体ない。 このカップケーキだけで雛祭りがより盛り上りそうですね。 「桃源郷」・・・迷い込んでみたいです。 キャロラインさんはイメージ豊かな人なので、こんな可愛く凝ったケーキが作れるのでしょう。 「フェアリー・ケーキ」っていう名前にピッタリの雛スイーツです。 このケーキを一口食べると、本当に「桃源郷」に行けるかもしれません。 魔法の力を持っていそうなケーキです。
キャロラィンさん~女の子登場ですよ^0^
カップケーキとっても美味しそう★ 今、密かなブームなんですね^!^ フェアリー・ケーキという名前が正式名だったんですね。 恥ずかしながら初めて知りました・・・ とっても可愛いカップケーキ、私なら何個食べれるかしら(爆) 明日は桃の節句ですね。 ちちんぷいぷい~女の子に変身~♪ ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
carolineさんは、ひな祭りは何をされるのかしら~?と、
興味津々でしたが、やはり、可愛い「フェアリー・ケーキ」でしたのね♪ 素敵な発想とセンスは、益々磨きがかかり、もう・・・ マダム・パテシエ”の域でございますわ♪ これからも、マダム・パテシエの世界を堪能させて下さいね。 そうれから、旦那様のお料理もとても美味しそう~! 以前、サーフィンをされていると拝見しましたが、 豪快なアウトドアとアットホームなパパの両方が伝わってきて、 とても、素敵だと思いましたわ~ヽ(^o^)丿 ![]()
思わず微笑んでしまう可愛いカップケーキですね!
春らしくて可愛くて、お味ももちろんググッと惹かれます^^ 自然と苺ミルクになっているところ、パクッと食べちゃいたい~! 花粉症は困るんですけど、春はやっぱりウキウキしますね。 1日早く、散らし寿司に蛤のお吸い物でお節句メニューを してしまったので、明日はスイーツでしま~す! ウチは買ったモノになりそうですが…(^^ゞ ![]()
もう、素晴らしいですねっ。
中にも苺をジャムにしたものが入っているなんて、味もとっても美味しそうだし、見た感じもかわいいし、まさに【苺】という文字がぴったりのかわいらしいカップケーキで。 私も子供が産まれてから、家族の健康を守るのは主婦の役目♪だと思っているのでお料理がんばっているものの・・・見た目が・・・悪いです(ToT) こんなかわいいお菓子を作れる手が欲しいー。 ![]()
いつも、Carolineさんのケーキは素晴らしくて、感動しちゃいます。
このアイディアってどこからくるんですか?寝ていてもいつもお菓子のデザインなど考えていらしたりして。でも好きだからこそ、とても楽しい作業でしょうね☆ 私も娘が大きくなったら、一緒にやってみたいですね~ ![]() ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
おひな祭り、おめでとうございます♪
(このご挨拶でいいのかしら・・・^^;) 甘~い香りがPC画面からしてきそう・・・かいでしまった(^_^;) 女の子のイベントっていいですね。 全てが綺麗で柔らか~い感じがして。。。 毎度毎度同じような表現しか出来ませんが、 ホントに食べたいよぉ~、 Carolineさまのお菓子&お料理!!!!!
☆トゥインクル・スターズ☆さん
お具合、いかがですか? そんな中いらしてくださってありがとうございます。 女の子のお祝いですものね、華やかなピンクでまとめてみました。 フェアリーケーキを食後のデザートに、 昨日は家族で楽しい雛祭りのお祝いをしました^^
ハーブ・ティーさん
このカップケーキ、ちらし寿司などを頂いてから 食後のデザートに花を添えてくれました。 桃の節句ということで、何となく桃の花をイメージして作っていたら たくさんの桃の花が咲く桃源郷の話を思い出してしまって。 このカップケーキに、そんな魔法の力があったらいいな~(笑)
okakiさん
女の子さん、ようこそ~(笑) そうなんです、フェアリーケーキって、イギリスの伝統的な家庭のお菓子らしいです。 日本だと何になるのかしら・・祖母から母へ、そして娘へと受け継がれるお菓子・・。 萌ちゃんも楽しい3歳の雛祭りを過ごされたようで何よりです^^ 娘たちが元気に楽しく、これからも過ごしてほしいですよね。
鍵コメ2008-03-02 23:07 さん
やっと落ち着いたご様子、良かったですよね~。 そうなんですか、自然に・・それはそれでかなり怖い・・。 そちらでは2日が母の日なんですね。 まだパジャマでぼーっと、いいな~~(笑) 去年から今年にかけて、いろいろありましたけど やっと落ち着いて良い母の日を迎えることが出来て良かったですよね^^
マムさん
まあ、マダムパティシエだなんて嬉しいお言葉^^ またまた張り切って甘いもの三昧に走ってしまいそう・・(笑) 夫、そうなんです、サーフィンやら何やら、アウトドア大好きですけど 家では料理の他には趣味はないんですよね・・なので、作って食べてしまうと、天気の悪い日なんかはやることがなくって、もてあまし気味なんですよ(苦笑) 手芸でも一緒にやる?なんて、やるわけないと思いつつも最近は誘ってるんですけどね(笑)
miyukiさん
雛祭りですから、春らしくピンクで女の子らしく可愛く(笑)作ってみました。 この自然と苺みるく状態なところ、特に美味しかったです~。 昨日はスイーツでお祝い、いかがだったでしょう? そう、花粉症は私も娘も困ってますけど、 それでもやっぱり春はわくわくうきうきします。 ソメイヨシノ、待ち遠しいな・・^^
うさぎさん
お褒め頂いてありがとうございます。 そうですね、桃の節句なので「桃」をモチーフにしましたけど 実際には「苺」の文字がぴったりなカップケーキになりました。 見た目が悪いなんて、そんなことはきっと無いはずですよ~^^ お子さんのために安心で美味しいものをと思われてる気持ちは、きっとお料理にも表れてるはず・・頑張ってくださいね^^ 私も引き続き、頑張って作り続けます。
まみこさん
お雛祭りは、やっぱり女の子らしいピンクなイメージ、ですよね。 まみこさん家のお雛祭りのケーキ、可愛く出来上がってましたよね。 みさ姫ちゃん、ちょっとクリームでへこんでたようですけど(笑)出来上がりを見たらへこむことなんてなかったですよ^^ マフィンタイプのデザートを食べながら、まみこさん家のショートケーキタイプも食べたいなあと思ってた私です(^_^;)
takekuraemiさん
感動までしてくださって、ありがとうございます。 いつもお菓子のデザイン考えてる・・なんてことは、無いんですよ。 アイディアはどこからくるんでしょ(笑)、作りたいと思ってどうしようかなと考えてるとどんどんこうしたい、こっちはこうでしょって考えが出てきて。 わりと即決な気がします、ぱっと思い浮かんだままに作ってるっていうか(計画性ないですね・・(^_^;)) あっという間にAppleちゃんと一緒に楽しくお菓子作りも出来るようになりますよ~^^
づみさん
ありがとうございます~。 苺の風味いっぱいのフェアリーケーキでしたので お味も香りも美味しく頂けました。 そうですね、春のカップケーキですね。 春は苺がお菓子作りに活躍してくれますので 作っていても食べても、楽しいんですよね。
鍵コメ2008-03-03 21:47 さん
お元気なご様子、安心しました~^^ そうですか、東京のほうに。 いえいえ、鍵コメさんのご様子を拝見していると、本当にご両親を大切にされていて、いつもいいなあと感じているんですよ。 もちろんご主人様も大切ですけど、年を重ねていかれるご両親様との時間をたくさん持たれることって、すごく大事だなあと思います。 その上、ご主人様との時間も、楽しまれてくださいね^^ ありがとうございます、すっかり体の弱いキャラがいたにつきそうな私ですけど(苦笑) 何とか頑張ります。 私のブログで心和んでくださって、有難い気持ちでいっぱいです。 お互い体に気をつけて、頑張りましょうね^^
ゼラニウムさん
こちらこそ、お雛祭りおめでとうございます(確かに、これでいいんだと思いますけど、あまり聞きませんよね笑) 女の子のイベントっていいですよね。 男の子イベントの良さを知らない私ですけど、女の子のものは、行事ごともそれ以外のものも、ふんわりと可愛らしくって、いいなあと感じます。 いつもお褒め頂いてありがとうございます~^^
イチゴのスキンにピッタリのカップケーキですね。
りっちが穴があくほど写真を見ていましたよ(^^) 今度はキャロラインさんのフェアリーケーキが我が家のテーブルに並ぶかも。 りっちは歯が悪いおじいちゃんとおばあちゃんの為に柔らかなムースのひな祭りケーキを作ってくれました。 ふんわり柔らかなので二人とも大喜びでしたよ。 ![]()
こんにちわ!おおっ♪
キャロラインさんアレンジのカップケーキですね! 生地の中に煮たジャムを入れてあるところまた… 美味しそうでそそられます。 確かにカップケーキは今、お店のオープンラッシュですね! 発信元NYのは、かなりどっしりした感じで、甘さもヘビーなもののようですが、 こちらでは、日本人向けにライトにアレンジされていますよね! 私も一時期こってしまいました~♪
かえでさん
りっちちゃんに穴があくほど(笑)見ていただいて、とっても嬉しいです^^ りっちちゃんのお雛祭りのムース、今拝見してきましたけど とっても美味しそうで可愛かったです~。 それも歯の悪いおじいちゃまおばあちゃまの為に、柔らかいムースを選ばれたのですね。 優しい心遣いも、すごく素敵だなあと感じました^^ おじいちゃまおばあちゃまにとっても、楽しいお雛祭りになったことでしょうね。
tinaさん
私のブログでお雛祭りを味わって頂けるなんて 私もとっても嬉しいです~^^ 苺の出回ってる季節は、綺麗なピンクが出せるのでお菓子も作りやすいですし楽しいです。 ソメイヨシノはまだ咲いてないと思います。 去年あたりはかなり早かった気がしますけど、今年はどうなんでしょうね。 寒桜や河津桜はもう咲いてるところも多いかしら。 新宿御苑とかの映像が、例年良くテレビとかに写りますけど。
マダム☆ぱるさん
今カップケーキ、かなり流行ってますよね。 NYのカップケーキは食べたことがないですけど やっぱりかなりどっしりとした感じなんですね。 外のものは、やはり全てを本物の果汁で・・なんてことも無理でしょうから 人工的な風味がどうしてもしてしまいますけど 家で作るとそのあたりがフレッシュで、美味しいかなと感じます。 ぱるさんもはまられたことがあるんですね~。 私も苺以外にも、あれこれいろんな種類を作ってみたくなってます^^
再び、お邪魔致します~!
私もあれから作ってみたくなり、TBさせて、頂きました! といっても、私のはまだ試作段階… キャロラインさんのように、美しくはできてないんですけどね~! まずは、お知らせまで。
|
|
かずたんさん あり.. |
by CarolineIngalls at 22:44 |
pinochikoさん .. |
by CarolineIngalls at 22:08 |
ファン申請 |
||