甘密安納

甘密安納_d0025294_1144411.jpg

銀座三越に入っているcadeau de CHAIMON。
CHAIMONは、京都三条にあるお芋専門店のお店だそうです。
いろいろな焼き芋があるそうで
その中の一つが、この甘密安納(かんみつあんのう)。
夫の会社帰りのお土産です。

甘密安納_d0025294_11441872.jpg

包みを開けてみると、こんな感じ。
しわしわとしつつも、ちょっと皮のあたりに密っぽいものが。
名前の通りに芋の甘さに期待が高まります。

甘密安納_d0025294_11443213.jpg

食べてみると、普通の焼き芋じゃないです。
ねっとりと甘くて、デザートのよう・・。
お店一押しの「究極のナチュラルスイーツ」なわけが食べてみてわかりました。

こんなお芋を食べると、「栗より上手い十三里」って言葉を思い出します。
秋でもないのに・・(^_^;)



今日もクリックしてね 



こちらもクリックしてね
ファイブスタイル ブログランキング


今日もクリックしてね♪
いつも二つのクリック、ありがとうございます^^

by CarolineIngalls | 2008-03-08 12:21 | お菓子 | Trackback | Comments(18)
Commented by ハーブ・ティー      at 2008-03-08 14:04
庶民のおやつの代名詞(と私が思っている)である「焼き芋」も
銀座三越、京都三条・・・なんていう名前が出てくると、
何か、高級感ある食べ物に感じてしまいます。
包装紙(?)が紫で、余計、高級感が出ています^_^;

新浦安近辺にも支店のある某スーパーでは「焼き芋」は1個100円前後売られて
いますが、美味しいです。胃袋に入ればみな同じ(^^♪

1個100円前後のお芋と究極のお芋は、「種類」「栽培法」が違うのでしょうか?
それとも、お芋の「焼き方」に違いがあるのでしょうか?
きっと、企業秘密でしょうね。

そう思うと、興味深々です。
またまた、「食べてみたいと」と胃袋が叫んでいます(^^ゞ
銀座三越の方へ出かけたら、買ってみたいと思います。

Commented by mamsan5 at 2008-03-08 17:16
こんにちは♪
わぁ~焼き芋くんだわ。
変わった名前・・・甘密安納(かんみつあんのう)なんて初めてききました。
京都三条にいったらぜひ探してみますね。
美味しいだろうな (^^ゞ
Commented by morimaman at 2008-03-09 11:39
このお店、芋好きの私にとってとても気になるお店です!!
ねっとり、甘い、、、このキーワードに心惹かれます。

わたしも、勇気を出して(?)買ってきましょうか、、、、買おう!!
Commented by ellie at 2008-03-09 19:14
初めてコメントします。

素敵な写真がたくさんで、見ていて嬉しくなります。
美味しそうな甘いものは目の毒ですが・・・・(笑)

今の時代の焼き芋ってオシャレなんですねー。
それも銀座三越で買えるとは・・・・。
ビックリしました。

わたしの覚えてる焼き芋屋さんは
「ピィーッ」ってハイピッチの音の軽トラで
タオルねじり鉢巻お兄ちゃんが
やる気なさそうに売ってるイメージです。

時代が違いますね、もう・・・・。
Commented by miyuki at 2008-03-09 22:25
ここのお店、テレビで見たことあります。
スタイリッシュな焼き芋屋さんですよね。

>普通の焼き芋じゃないです。
只者ではないようですね~
1度は食べてみたいなあ^^
Commented by CarolineIngalls at 2008-03-10 11:13
ハーブティーさん

新浦安の焼き芋はまだ食べたことがないんですけど
そうですね、お芋は普通に家でふかしただけでも、美味しいですものね~^^
高級感が出ても出てなくても、素朴で美味しいおやつですよね。
このお芋、安納芋というものらしいんですけど、土作りから違うもの、だそうですよ。
焼き方とかは秘密なんでしょうけど。
お芋好きでしたら、一度・・(あっでも私、CHAIMONのまわしものではありません~(笑))
Commented by CarolineIngalls at 2008-03-10 11:26
mamさん

甘密安納って変わった名前ですよね~。
私、初め、どう読んだらいいのかわかりませんでした(苦笑)
三条のお店、京阪電車三条駅・または地下鉄東西線三条京阪駅KYOUENっていうところ(私は全くわからないんですけど)の西棟1階にあるそうですよ。
お口に合うお芋だといいんですけど^^
Commented by づみ at 2008-03-10 12:49
きゃ~
おいしそう~
しっとりしている感じがいいですね
こんなおいしそうなお菓子を買って来てくださるなんてうらやましいです
Commented by CarolineIngalls at 2008-03-10 12:50
morimamanさん

お芋好きな方には、きっと嬉しい風味かと。
いつものお家の蒸かし芋やお芋のお菓子とはまた違った味わいです。
お芋も違うんでしょうけど、焼き方が独特なんでしょうね。
お試しになる機会があったら、一度是非。
でも私、ただの芋好きで、CHAIMONとは何の関わりも無いんですけどね(笑)
Commented by CarolineIngalls at 2008-03-10 12:52
ellieさん

はじめまして♪
コメントくださって、嬉しいです^^
そうですね、時代はどんどん変わっていて、昔だったら思いもよらないものが
お洒落に変身してますよね~。
我が家の周辺でも、まだまだ昔ながらの焼芋屋さんも来るんですよ。
冬に「焼芋~、焼芋っ」なんて車がいい匂いと共にやってきます(笑)
でも、デパートでも買える時代なんですよね。
どちらも美味しいお芋ですけど、バリエーションが増えることは嬉しいですよね。
また宜しかったらいらしてくださいね、お待ちしています^^
Commented by Photo-Lumix-etc at 2008-03-10 15:22
はじめまして、新浦安のことをネットで調べていたら、こちらにたどり着きました!
そして今までの記事など夢中になって拝見してしまいました!
手作りのクッキーやお料理が美味しそうなだけでなく、写真もプロのカメラマンが撮ったような、キレイな写真ばかりでびっくりしました。
夜景なども大変きれいに撮影されているのですが、やっぱり一眼レフ+三脚で撮影されているのでしょうか?
私はコンパクトカメラで撮影し、ブログに載せているのですが、やはりブレてしまって・・・。
差し支えなければ、使用されているカメラのことなど教えていただけたら嬉しいです^^
宜しくお願いいたします♪
Commented by CarolineIngalls at 2008-03-10 16:40
miyukiさん

テレビでもやってたんですね。
そうですね、お洒落な焼芋屋さんです。
街で売り歩いてる車とは、イメージ違いますよね(笑)
普通にさつまいもを蒸かしただけのものも、素朴で美味しいものですけど
このお芋は一歩進んでお菓子に近づけたような焼き芋でした。
焼き芋ですから当然といえば当然ですけど、添加物などいろいろなものが入ってないところも、良かったかも。
Commented by CarolineIngalls at 2008-03-10 22:48
づみさん

しっとりしていて、ねっとり甘くって。
これは焼き芋っていうよりも、お菓子に近いかもって思いました。
焼き芋も進化したなあと(笑)
夫、時々ブームに乗り遅れがちな私のために(苦笑)
都内の噂なお店から、いろいろなお菓子を連れてきてくれます。
特に冬は家の中で黙々と作ってることが多いので
そんな私に夫が外から刺激を持ち込んでくれます(^_^;)
Commented by CarolineIngalls at 2008-03-10 22:49
Photo-Lumix-etcさん

はじめまして。
たどり着いてくださって、嬉しいです~♪
そして今までの記事をあれこれ見てくださってお褒め頂いて、ありがとうございます。
写真は本当に素人の試行錯誤なもので、そんなふうに仰って頂いてとても光栄です。
カメラはFUJIFILMのFinePix S9000です。
新しいものではないので、今はもう売ってないものかもしれませんけど
買った当時はネオ一眼との触れ込みで、高性能で使いやすいもの・・と勧められました。
夜景は三脚を持って行ける場所であれば使っていますけど、そうでもない場所であれば、何かにカメラを可能な限り固定させて写すようにしています。
その辺りのちょっとした壁やフェンスの上とか、家族の肩とか(シャッター押すまで撮るほうも肩を貸した家族も息止めてます笑)
こんなお話でご参考になりましたでしょうか・・?
また宜しかったらどうぞいらしてくださいね、お待ちしています^^
Commented by jungledk0m at 2008-03-11 09:37
おいしそう~~!日本のデパ地下万歳(笑)。
おいもの色がもう語ってますね、甘さを(爆)。
ご主人のお土産、いつもグルメだなぁ~。
Commented by Photo-Lumix-etc at 2008-03-11 10:13
デジカメのことなど、質問させていただいた者です!
さっそくのご回答ありがとうございました。(^_^)

FinePix S9000、気になって調べてみたのですが、既に生産終了となっているようですね。
てっきり、値の張る一眼デジタルかなと思っていたので、びっくりしました。
夜間時の撮影のコツ(三脚がない時に固定する方法など)、とても参考になりました♪

新浦安へはたまにお出かけしています。
これからもちょくちょく遊びに来ますので、どうぞ宜しくお願いいたします^^
Commented by CarolineIngalls at 2008-03-12 00:36
Tinaさん

日本のデパ地下、すごいですよね~。
以前から便利で美味しいところだと思ってましたけど
特に最近の充実ぶりには目を見張ってしまいます。
そうですね、この色、甘いお芋だなってわかりますよね(笑)
夫、自分が食いしん坊で美味しいもの大好きですから。
でも、さつまいもは夫の得意分野ではないので、
これには手をつけませんでした(もったいないですよね~)
Commented by CarolineIngalls at 2008-03-12 00:37
Photo-Lumix-etcさん

いえいえ、どういたしまして。
大したお返事も出来ませんで・・。
やはり私の持ってるカメラは、生産終了だったのですね。
そんなに古いものでもないのですけど、今は早いですものね。
そろそろ次のステップで、一眼レフに挑戦するのもいいかなと
ちょっと思い出してるんですけど・・どうなることでしょう(笑)
こちらこそ、これからどうぞ宜しくお願いいたしますね。
ご縁が出来て嬉しいです^^
<< メロンパン 「きょうめい堂」の八つ橋 >>




スイーツ&ハンドメイドアーティストのLauraの作品と、母キャロのガーデニングと文章、愛猫あぺりらの様子も。 何気ないちいさな毎日を、ていねいに大切に。
by Caroline & Laura



S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30

 家族

夫 Charles
私 Caroline
娘 Laura  スイーツアーティスト・ハンドメイドアーティスト
(大好きな「大草原の小さな家」の皆さんから、名前を頂戴しました)

猫 あぺりら(女の子)


東京都出身。


携帯でも見てね。




日本アイシングクッキー協会
認定講師資格取得

シダックスカルチャーワークスで猫練りきりの講師を努めさせて頂きました


猫の日の猫ケーキを
    取り上げていただきました

InStyle
J-CASTニュース
The Huffington Post
  English ver. 日本語ver.
ROCKETNEWS24
NAVERまとめ  
The Animal Rescue Site Blog
HOMEMADE


その他猫経済新聞や、たくさんのサイトやツイッターにも取り上げていただきました




イースタークレイドールが
tetoteハンドメイドアワード2015
株式会社サン-ケイ賞を頂きました




「猫ぐらし2016年春号」に、猫スイーツを3ページにわたり掲載して頂きました。


「猫ぐらし2015年夏号」に、猫スイーツを3ページにわたり掲載して頂きました。


猫の日のジャースイーツをご紹介いただきました
猫ジャーナル
猫知る
ヤフージャパンビューティー


猫エクレアをご紹介いただきました
猫ジャーナル
Bored Panda
Food Network
stern
mother nature network


猫ジャーナルで2014年の
アドベントカレンダーをご紹介いただきました


第8回ポストカードコンテスト
写真部門優秀賞

第9回ポストカードコンテスト写真部門賞連続受賞させて頂きました

第10回ポストカードコンテスト佳作を頂きました


サントリー花ヂカラフォトコンテストで佳作を頂きました


デジカメ年賀状工房2015に掲載していただきました


クオカクリスマスフォトコンテスト2013でヘクセンハウス賞を頂きました


エキサイトブログ 編集部おすすめ記事

ピックアップブロガー2014.09.22
あぺりらハロウィンマント2014.10.27
あぺりらハロウィンティンカーベル2014.11.13
きのこブローチ2014.12.13
ジンジャーマンクッキー2014.12.14
お菓子の家2014.12.26
あぺりら羊ドレス2015.01.29
バレンタイン友チョコカップケーキ2015.02.27
お彼岸の牡丹練りきり2015.03.31
イースターカップケーキ2015.04.23
3月の編集部おすすめ記事・猫エクレア2015.04.06
夏至のキャンドルナイト&父の日のストール2015.06.26
浴衣あぺりら2015.10.02
9月の編集部おすすめ記事・金魚をのぞく猫2015.10.13
十五夜うさぎ練りきり2015.10.20
ハロウィンハリーポッターアイシングクッキー2015.11.26
「にゃんだらけvol.1」2016.1.25
「小さい春、み~つけた!」当選2016.0407
こどもの日の鯉のぼり練りきり2016.06.11
夏キャンペーン注目写真・猫のラジオ体操アイシングクッキー2016.07.28
プラチナブロガースタート2016.08.04




お気に入りblogはこちら

 カテゴリ

全体
掲載
お菓子
パン
料理
ビーズ

食材
手しごと
ガーデニング

雑貨
イラスト
告知
猫イラスト

イベント
大草原の小さな家
おしゃれ
その他

 以前の記事

2025年 05月
2025年 04月
2025年 03月
more...

 最新のコメント

rinaさん ありがと..
by CarolineIngalls at 00:50
わ~フラワーガール元気に..
by rinarina_216 at 21:38

 検索

 タグ

 ファン

 ブログパーツ

 記事ランキング

 ブログジャンル

 画像一覧