オレンジデー![]() キャロです。 皆様、体調へのご心配をありがとうございました。 やっと痛みも弱まってきましたので、今日から復活致しました。 のんびりゆっくり、またやっていきたいと思っています。 普段からのんびりまったりな私ですので(笑) これ以上のんびりは、あり得ないのかなとも思いますけど・・(^_^;) 今日は4月14日、オレンジデー。 病み上がり(?)なので、どうしようかなと思いましたけど ちょうど数日前に作ったスポンジやカスタードが冷凍してありましたので 清見オレンジをたくさん入れて、オレンジトライフルを作りました。 ![]() そうそう、オレンジデーですけど、由来を今年も。 「オレンジは欧米では多産のシンボルで そこからオレンジ又はオレンジ色のものを持って相手を訪問し 愛を確かなものにする日となりました」 ・・らしいです(笑) オレンジなどの柑橘系は大好きなフルーツですし 色からも元気をもらえますものね。 なので私にとっては、オレンジデーーは何だか好きな日なんです。 ![]() スポンジにもオレンジ果汁がしみこんでいて、爽やか~。 ひんやりデザートは、これから美味しい季節ですよね。 ![]() 今日もクリックしてね♪ いつも二つのクリック、ありがとうございます^^
by CarolineIngalls
| 2008-04-14 17:22
| お菓子
|
Trackback
|
Comments(24)
![]()
体調戻られてよかったです
やはり季節の変わり目はきついですよね キャロラインさんはスポンジやカスタード冷凍してあるんですね 便利ですよね オレンジのデザート、爽やかでおいしそう オレンジデーにぴったり
0
![]()
復活おめでと~~~♪
ずっと自分の体と付き合っていかなくちゃいけないから、 焦りは禁物だし、かといってずっと用心ばっかりしてたら人生楽しめないし、 難しいとこよね? だんだん暖かくなってきたから、こういうお菓子、いいね~♪
美味しそ~♪
これなら病み上がりでも食べれますよ! Carolineさんも頭痛だったんですね。 復活良かったです~ 私はちょっと早い先週の木金が酷かったです。 西から東に向かって何やら変な空気でも流れてるんでしょうか~!?
オレンジデーだったんですね^-^
とっても美味しそうです。 ひとくち頂きたいですわぁ キャロラィンさん、頭痛治られて良かったですね 頭痛持ちの私は痛い気持ち、分かります^^わかります^^ ご無理なさらずにひんやりデザートでもたべてね^0^ ![]()
キャロラィンさん、体調が戻られて良かったですね。
元気になったらどんなお菓子をアップするか楽しみにしていました。 このブログにきたら「オレンジトライフル!」・・・予想していませんでした。 一気に初夏が来たような爽やかなデザートです。 オレンジデーなんて日もあるんですね。 知りませんでした。 キャロラィンさんは相変わらず物知りです\(^o^)/ >オレンジ・・・多産のシンボルで・・・相手を訪問・・愛を確かなものにする日・・・ オレンジデーの由来も何かバレンタインデーに似ていますね。 これって一種のプロポーズなんでしょうか?ロマンチック(?)な日です。 恥ずかしながら(古い言い方です) 「オレンジトライフル」っていう言葉も初耳でした。 写真を見た瞬間、「あ、オレンジパフェだ。美味しそう」と思ってしまいました。 それだけスウィーツに関して門外漢です^^; 何はともあれ、オレンジデーにキャロラィンさんが作るような 美味しいオレンジトライフルを食べられるのは幸せです。 ![]()
キャロさん、回復されて良かった~。
ローラさんもご心配だったでしょうね。 こちらのブログで、オレンジデーなるものを知って、今年もそろそろと 思っていました。 オレンジデーに、間に合ってよかったです(笑) 爽やかな色のオレンジトライフル、美味しそうです。 見ただけで元気がいただけました(^^)v このお口にしっかりといただくことができたら、 もっと元気になれるのに~、残念(>_<) ![]()
春と冬が交互にくるようなお天気、
体調を維持するのは難しいですよね。 少しずつゆっくり行きましょう♪ 目に鮮やかなオレンジカラー、元気がもらえますね^^ 私も息子の遠征帯同が続いて疲れ気味。 (日曜は寒くて寒くて凍りそうでした、笑) 私も元気を頂いて帰りますネ。
キャロさま♪
ご回復されて嬉しいです^^ 頭痛というものは厄介です。。。 私も時々いやーぁな痛みに見舞われます。(でも、薬で治る程度なのですが。。) 娘は頭痛外来で首筋から上の部分に注射(弛緩剤?)を打ち、脱力をさせて 治す治療をうけていたことがあります。 注射はイヤだけれど、とても楽になるので進んで受診していました(*_*; 肩や首に要らぬパワーを掛けていたのだと思われます。 季節の変わり目なので今後もお気をつけくださいね。 冷たいデザートの季節になったのですね(^^) 爽やかな味がするのでしょうね♪ >スポンジにもオレンジ果汁がしみこんでいて、爽やか~。 ・・・またまた、ゴックンってなりました(^O^)/ 最近はお食事&デザート(勿論市販品・・)を食べ過ぎて体重が大変なことに なっておりますデス(^_^;)
春、木の芽時は特に体調の変化がおきやすくて油断できませんね。
私もここのところ耳たぶで耳鼻科に通っています。。。 そう耳たぶなんですよ(笑)虫刺されぐらいに思っていたのに思わぬ展開!? ちょっぴり治るまでかかりそう^^; まぁ~治るものなら良いのかと思うようにしています。 オレンジデーの由来はじめて知りました。 多産のシンボルなのね。孫が2月に生まれたばかりだけど、早速娘のところにオレンジを持って行こうかしら~(*^-^)
づみさん
ご心配をありがとうございます。 今頃って頭痛なことも多いんですよね。 季節の変わり目っていいますけど、気候の変化がやっぱり人間の体にも影響を与えるのかもしれませんね。 スポンジやカスタードは、常時冷凍してるわけでもないんですけど、たまたま今回は頭痛前にお菓子作りをしようと作ったものが冷凍してありました。 私、お腹も弱いので、冷凍しててもちょっと時間がたつと、すぐに一人であたっちゃうんですよ・・とほほ。 なので、あまり保存出来ないところが困りものです。 オレンジなどの柑橘系、気温が上がってくるこれからの季節にぴったりですよね。 今年も又、爽やかな風味でひんやりしたものが欲しくなってくる季節がやってきましたね。
まみこさん
ご心配ありがとうございます~^^ そう、自分の体調と付き合っていくって 結構さじ加減が難しいところはありますよね。 頭痛は本当に辛いんですけど、薬がなくても痛さを耐えればいいだけで命にはかかわらないことなので(痛いのは嫌なんですけどね・・泣)、少し無理して痛みが襲ってきたとしてもある程度は仕方ないかなあと。 でもそれと違って、薬を使わないと命にかかわるような点では、無理は出来ないかなあと思っています。 フツーに現代の進んだ医学で生まれた薬が使える体だったらと、そこだけはどうしてもふつふつと考えてしまいます。 ちょっとずつ暖かくなってきて、こんなお菓子もそろそろいいですよね。 これからはぼちぼち、生クリームものとかが扱いにくくなりそうですよね・・。
すぅ★さん
そうですね、病み上がりでもぺろりと食べました~(笑) でもこの私でも、頭痛中は甘いものは欲しくないんですよね・・。 大の甘党の私の嗜好さえ変えてしまう頭痛、恐るべし(^_^;) ご心配をありがとうございました。 すぅ★さんも先週、酷かったのですね。 ほんと、何か悪いものが、西から東へ・・(苦笑) いや、ちょっと前までは、そんなのは冗談でしょって思えましたけど 今や黄砂はただの砂ではなく、有害物質をくっつけてるっていいますし。 本当に空気にすら油断出来ない時代になったのかなあと思ってしまいますよ。 特に私、ちょっと離れたお家でペンキでもちょこっと塗っていたら、もう頭痛でアウトですもの。 これから窓を開ける季節になりますけど、周りのちょっとしたことでも体調崩しそうで油断ならないです・・くぅぅ。
okakiさん
ご心配をありがとうございました。 そうですよね、okakiさんも頭痛もちでらっしゃって。 酷い頭痛って本当に辛いです。 吐き気もきますしね・・。 私、何だか頭が痛いってくらいなら、かなりしょっちゅうあるので すきっと頭重さえない日があると、爽やかで幸せだなあとさえ思ってしまいます。 どこも痛みのない生活って、嬉しいものです。 そうなんです、今年もオレンジデーがやってきました。 そうですね、ひんやりデザートでも食べて、無理せず頑張ります^^
TINAさん
私、洋服ではあまりオレンジを身につけないんですけど オレンジがキッチンにごろごろっとあるだけで、元気が出ます。 ビタミンカラー、ですよね。 朝にオレンジの果汁、美味しいですし、一日が爽やかにスタート出来ますよね。 我が家もオレンジやりんごを絞って、朝に良く頂きます。 寝ぼけた体に染み渡る~って感じです(笑) オレンジトライフル、爽やかで美味しかったですよ。 そうですね、オレンジにしてはちょっと目先の変わった形で食べられますし これからの季節に、ひんやり爽やかで、食べやすいスイーツかなあと思います。
ハーブ・ティーさん
ご心配をありがとうございました^^ 病み上がり(ってほどでもないですけど)状態でしたので、 そこにある材料で作れるものと、トライフルにしました。 ちょうどオレンジデーでしたし。 いえいえ、物知りなんてことはないんですけど、オレンジデーはバレンタインやホワイトデーほどは、あまり世間に広まってないですよね。 ディズニーでもちょっと前、オレンジデーの催しがあったようですけど、今年あたりはどうなんでしょうか・・。 トライフル、スポンジとカスタードと生クリームやフルーツなんかで出来てるんですけど、これにアイスクリームでも入れば、パフェですよね。 小さい頃、母に連れられて千疋屋のパフェを食べた思い出が蘇ってきました。 トライフルもいいですけど、パフェって懐かしい思い出も手伝って、幸せな食べ物だなあとしみじみ感じます^^
キャロさま♪
ご回復されてよかったわ♥ 春の日の3日の晴れなし。。。気候が安定しないからでしょうか。。。 くれぐれも、お大事にして下さいね。 でも、おいしそうなオレンジのパフェ。。。キャロさまらしい可愛らしさに、にっこりです♥
getさん
ご心配をありがとうございます。 私の頭痛は、もう随分前からしょっちゅうなので、ローラは心配してるかどうかはちょっと不明ですけど(苦笑)とりあえず家事などを代わりにやってくれたり、酷くなってくるとコリをほぐすためにマッサージをしてくれたり。 痛みが酷い時はかなり辛いですけど、その中でもそんなことに小さな幸せを感じたりも(変?笑)しています。 オレンジデー、そろそろと思ってくださってて、とっても嬉しいです~。 ほんと、間に合って良かったです(笑) お口に入れて差し上げられないのは残念ですけど(笑)、目に爽やかなオレンジトライフルの画像で少しでも元気になって頂けたら、とっても幸せです^^ 新浦安は今日はまたちょっと涼しく、春の天気は本当に3日ともちませんね・・。
miyukiさん
ご心配をありがとうございます。 そうですよね、春と冬が交互に。 昨日までは暑いくらいに暖かだったんですけど 今日は涼しいですものね・・天気もまた下り坂ですし。 気候が良くても体調を維持するのが難しくなってる昨今(苦笑)、 こんな時期なので、尚更なのかなあとも思っています。 miyukiさんも息子さんの遠征についていかれてるのですね。 疲れがきますよね・・どうぞ無理されませんように。 そう、寒いといきなり冬になりますから、しっかり着こんで冷えないようにご注意くださいね。 だんだん年を重ねてくると(まだまだmiyukiさんはお若いでしょうけど)、冷えも体調を崩すきっかけになるんですよね・・(暑さもなんですけどね・・とほほ(^_^;))
ゼラニウムさん
ご心配、ありがとうございます。 ゼラニウムさんもお嬢さんも、頭痛に襲われてるんですね。 お嬢さんのそういう治療、私は受けたこともなく、薬の使えない今は受けられないんですけど、病院でやはりそんな治療をされてる方を見たことがあります。 頭のあたりに注射を打つ様は、見ているのもちょっと怖かったですけど やられてる方のお話では、それでとても楽になられるとか。 私もこれが出来たら・・なんて思ったこともあります。 痛みが取れるなら、もう多少の我慢は・・と思うんですよね、お嬢さんのお気持ち、良くわかります。 私も冬の間にためこんだものが・・(汗) 身軽な春になりましたから、ちょっとずつ解消に励まなくては。
mamさん
昔から木の芽時は体調を崩しやすいって、良く言われてますものね。 どんぴしゃり、それにはまってるような気がします。 まあ普段から頭痛は、年がら年中してるんですけど 特にここのところ、酷かった気がします。 mamさんも耳たぶで(?)耳鼻科。 耳たぶと聞いて、私も虫さされ?と思ってしまいました。 どんな具合なのかわかりませんけれど、治るまで少しかかりそうなんですね。 どうぞお大事にされてください。 お孫さんの出産のお手伝いで、お疲れが出られたのかしら・・。 オレンジって欧米では多産のシンボルらしいですね。 日本ではオレンジにそんなイメージはないですけど。 少子高齢化の時代ですから、そんな意味でも重宝されるんでしょうか・・;
あっきん。さん
お久しぶりです^^ オレンジのトライフル、爽やかで美味しかったです。 トライフルは季節季節の果物で楽しめますから 色々作ってみると楽しいですよね。 今だったら、苺も美味しいかなあと。 オレンジデーの意味はともかくも(笑) オレンジは色も香りもお味も、元気をもらえそうで、いいですよね。 私も大好きです。 またどうぞいらしてくださいね・・愛を持って^^
マリアさん
ご心配をありがとうございます。 痛みが弱まってきて、本当にほっとしました。 本当はしっかりと痛みゼロになって欲しいんですけど まあ頭痛が慢性化してる私としては、このくらいなら良しとしなくては・・。 そうですね、春の日に三日の晴れ無し。 その通りに、今日は涼しくなって、雨模様の新浦安です。 代官山もやはり春の雨でしょうか・・。 オレンジのお菓子を作ると、春というよりもちょっと初夏の予感を感じさせるような 爽やかな気分になりますよね。 マリアさんににっこりして頂けて、作って良かったと思う私です^^
|
|
sakuraさん .. |
by CarolineIngalls at 20:24 |
あずきのばあばさん .. |
by CarolineIngalls at 20:01 |
ファン申請 |
||