苺ババロア![]() GWに入り、爽やかなお天気の続く新浦安です。 「あまおう」をたくさん頂きましたので 苺ババロアを作ってみました。 ムースはどこのお菓子屋さんでもありますけど ババロアってあまり見かけませんよね? どこかレトロな感じもして、時々食べたくなります。 苺ソースも作って、ちょっとおめかし。 ![]() 甘酸っぱい苺がぎゅっと詰まったババロア。 濃厚ですけど、後味爽やかです。 そよそよとふく晩春の風を感じながら のんびり過ごす昼下がり。 こんなお休みの過ごし方も良いものです。 皆様、楽しいお休みの日を(^_^) ![]() 今日もクリックしてね♪ いつも二つのクリック、ありがとうございます^^
by CarolineIngalls
| 2008-04-29 12:54
| お菓子
|
Trackback
|
Comments(26)
ババロア、懐かしい~。最近はすっかりプリンの方が市場に出てますね。
ババロアを知らない子供もいるのでは? 型がまたかわいいです♪ GW、新浦安は大混雑なのでは!?
0
美味しそうですね~。イチゴの香りがこちらまで漂ってきそうです。
私も作ってみたい気持ちはあるものの、手のかかることはできない性分になってしまいました(涙)。せめでCarolineさんの写真を見て、味わった気分にならせていただきます。 ![]()
はじめまして・・・・素敵な、『あまおう』の香りに引き寄せられまして、厚かましく、
コメントさせていただいています。よろしくお願いします。 イチゴ・ババロアは、食べたくなってきました。今からケーキ屋さんを覗いて、 きます。 プロでも、たぶん作れないとおもいます。 -ジャム・パンより-
Carolineさん、こんばんは^^
苺のババロア、大好きです❤ 新年会のパーティーでも一番人気のデザート。 mariaも頂きたいわ。 我が家も、今日はのんびりおうちで過ごしました。 それも、ご一緒ね。..。.゚。*・。♬♪ ![]() ![]()
お姫様のデザートだ♪
画面を開いた瞬間、思わずそう呟いてしまいました。 誰も居なくて良かった。家族がそばに居たら笑われそうです(^_^;) 苺のババロア・・・色も綺麗で形も可愛いです。 いつもどおりキャロラインさんの盛り付け(?)が素敵なので どこかの宮殿に出されるような連想をしてしまいました。 この苺のババロアはどこかメルヘンチックです。 最近、確かに、ババロアは滅多に見かけません。 私もGWの穏やかな昼下がり。 「花 卯月」のような花々を眺めて、 こんな可愛い苺のババロア食べて ゆったり過ごしたいです。 贅沢なひとときになるでしょうね(*^_^*)
Tinaさん
ババロア、最近見かけないですよね~。 どうしてかなあと、自分で作るたびに考えちゃいます。 私は大好きなんですけど・・。 そうですね、ババロアを知らない子供もいるかも。 売ってないっていうことは、あまり売れ行きが良くないってことなのかしら? プリンは専門店もありますものね。 この型、何気なく買ってみたものですけど、上品な可愛さが感じられて好きです。 GW、ディズニーは大混雑みたいですよ。 今年は25周年ですしね、特にこれから夏休みにかけて、混むのでは(すぐ近所なのに、どこかひとごとな我が家です・・たまには行ってみるのもいいですね(^_^;))
takekuraemiさん
苺果汁がたっぷり入ってますので、とっても爽やかなババロアになりました。 苺の甘酸っぱい風味って、デザートにぴったりですよね。 このババロア、それほどは手はかかってないんです。 つぶした苺を漉すところがちょっとひと手間をかけてるかなあと感じます。 でもAppleちゃんがまた小さいですものね、しかも歩き出したところ、 なかなか目を離せない時期は、手のかかるものは難しいですよね。 今は子育てのほうを楽しまれて、そのうちお暇が出来ましたらお菓子作りなども・・。 Appleちゃんが少し大きくなられたら、きっと一緒にお菓子作りをしたいって言われる時期がくるかなあと思いますよ。 親子で作ることって、楽しいですものね。
ジャム・パンさん
はじめまして。 コメントもありがとうございます^^ ケーキ屋さんにババロア、あったでしょうか。 最近あまりババロアは見かけなくなってしまいましたので 見つけられたら、ババロア好きとしてはかなり貴重なお店かなあと(笑) プロな方はもっと美しく作られると思いますけど 素人な私はこんな程度で。 でも苺の爽やかな甘酸っぱさのぎゅっと詰まったババロア、美味しく頂きました^^ ![]()
こんにちは^^
春らしいブログ記事のオンパレードですね♪♪ 楽しく拝見させていただきました^^ 春はお花がきれいで~散歩も楽しいです!! さすがに今日は初夏の陽気・・紫外線怖いですが^^; キャロラインさんの写真はとってもきれいで写されたお花たちも大喜びでしょうね~ ハナミズキ大好きで~うちの庭にもあるのですが今年は葉っぱのみで お花は咲かず(泣) うちもピンクなので来年こそは満開になってほしいです! ババロア・・懐かしい響きですね^^ 以前はあちこちで見かけたり作ったり。。最近はムースやなめらかプリンに 主役の座を譲ってる感じがしますが。。時には懐かしいお味も良いですね^^ 苺だと色合いも素敵ですし♪♪ 作り方忘れたのでおさらいしなくちゃ!です^^; ![]()
今日は暑いくらいのお天気でしたね~^^
車に乗っているだけで日焼けしたような…(汗) 桜が散ったのは寂しいけれど、花粉への過剰反応も出なくなって 出掛けるのも気楽になりました。 ババロア、私も作りますよ~♪お友達レシピで。 子供も夫ももちろん食べます。 昨日は冷蔵庫の片隅に忘れてた〝あまおう〟 3粒しかなかったのでババロアは諦めましたが、 ソースにしてパンケーキに添えました。 これがまた堪えられない濃厚な美味しさと色の美しさ! 〝あまおう〟恐るべしデスネ。 ![]()
ただいま例の月のもので食欲がないので、
Carolineさんの作ったババロアにめっちゃ心惹かれます! 出前お願い♪(笑) そういえば、長いこと食べてないですなぁ。。。 プリンやゼリーやムースに押されてるてかんじですよね。
mahoさん
画面に近寄ってまでくださって・・(笑) 幸せなお味でしたよ~。 小さい頃からババロアはよく食べていたので 私にとっては懐かしい気持ちになれる食べ物なんですよね。 その上あまおうのジューシーさがきいていたので とってもフルーティーなババロアになりました。 また作って食べたいです^^
マリアさん
マリアさんも苺のババロアがお好きなんですね~。 一緒ですね^^ 新年会でも一番人気とのこと、お好きな方も多いのですね。 お菓子屋さんであまりババロアを見なくなったのは どうしてでしょうね・・。 昭和の日、マリア家ものんびりお家で過ごされたのですね。 そちらも我が家と一緒ですね。 のんびりこんな休日もいいなって、和やかな家族を見ながらそう思いました^^
ご無沙汰しています♪
そして気がつくともう5月。ついこの前、桜が咲いていたのに早いなぁ・・。 今日も暑い1日になりそうですね~ Carolineさんは、ゆっくりのんびりしたGWをお過ごしですか。 気持ち的にも、1年で一番さわやかに過ごせそうな季節ですよね。
あまおうのババロアだなんて、贅沢なババロア~。
一口でいいからいただきたいです。と言いながら一口で治まるはずはないですね^^; 次男は今日、関西方面へ出かけましたし、長男は明日出発です。 年寄り組みだけでお留守番です。 こんな美味しいババロアがあれば、お留守番もまた喜なんですけどね^m^
づみさん
おひとつ、どうぞ(^_^) 画像だけで、申し訳ないですけど(笑) 苺ババロア、特にババロア自体が 最近お菓子屋さんで見かけないなあと。 ムースとかプリンやゼリーはあるように思いますけど。 ババロア大好きな私は、ババロアにもっと流行ってもらいたいです(苦笑) そういえば、父もババロアが好きだったわ・・懐かしい思い出です。
ハーブ・ティー さん
お姫様のデザート! 可愛い呼び名をありがとうございます~^^ 宮殿で出されるレベルかうかは別として(笑) でもお菓子にはどこかメルヘンチックな雰囲気がしていて欲しいと思ってますので そんなふうに言って頂いて、とっても嬉しいです。 気候の良くなってきたGWの昼下がり、 そうですね、テーブルの上には可愛いお花が飾られていて そよそよとふく風を楽しみながら、こんなババロアを頂くのも、いいものですよね。 小さな幸せを感じます^^
ももこさん
今年も春のあれこれ、楽しめたように思います^^ 日本は四季がある国ですものね、せっかく日本に生まれたからには 春は春のものを少しでも多く感じ取って、楽しみたいですよね。 でもその春ももう終わり、初夏の陽気で暑いですよね~。 年々早くに暑くなるようで、何となく怖いです・・(^_^;) 写真をお褒め頂いてありがとうございます。 ももこさん家のハナミズキは、今年は咲かなかったのですね。 来年の春に期待・・ですね。 ババロアは最近珍しい存在になってしまいましたよね~。 そう、ムースやプリンにとってかわられてしまったって感じです。 ももこさんも作られてこられたのですね。 ババロア大好きな私、これからも作り続けたいなあと思ってます。 フルーツを変えると、いろいろなお味も楽しめますし。
miyukiさん
昨日はとっても暑かったですよね~。 今日もかなり暑いなと思いましたけど。 紫外線も強いようですし、日焼けが心配ですよね。 花粉症、楽になられたのですね、良かったですね~。 私も娘も、まだおかしいんですよね・・通年性のアレルギー性鼻炎はあるものの この季節はやっぱり酷いですから、早く終わってほしいなと思います。 あまおう、恐るべし(笑) 美味しい苺ですよね~、味は濃厚で香りも強くて。 とってもジューシーですしね。 ソースにしてパンケーキに添えても、とっても美味しそう~^^ 苺ってそのままでも、お菓子やらに加工しても、バリエーション豊富に楽しめて、嬉しいですよね。
まみこさん
そういう時の食欲の無さ、わかりますわかります。 不調な時はとにかく、口当たりの良いものや 爽やかなものに惹かれますよね~。 出前一丁~♪(笑) ババロア、やっぱりあまり食べてないでしょうか。 プリンは専門店があるほどなのに、今ひとつ人気が無いんでしょうか・・。 私はかなり好きなんですけどね。 もちろんプリンもゼリーもムースも、全部好きですけど(^_^;) ババロア、復活して欲しいですっ。
carolineさん、とてもご無沙汰をしてしまいましたが、
ベビーの誕生の時は、あたたかいメッセージを有り難うございました。 イチゴババロア、とてもチャーミングでお嬢様のローラさんのイメージですね。 我が家のベビーも、そろそろ、50日が経とうとしておりますが、 ほっぺがいちごババロアの様で、とてもプリプリしているのですよ~(゜o゜) 前回のお話しも、春のお花たちの素敵な写真ばかりで、 いつもの腕前がいっそう発揮された感じで、 マムも春を満喫をしたような気分になりました♪ また、素敵なお話と写真を楽しみにしながら、 お邪魔をさせて頂きますね~ヽ(^o^)丿
pikakepikakeさん
こちらこそ、ご無沙汰しています。 早いものですよね、もう5月ですもの。 もうちょっとすると、今年も半分過ぎたことになるのだなあと 心焦る気持ちにも、ちょっと(ちょっとだけ笑)なります。 私はゆっくりのんびり、まったりとしたGWを過ごしています。 窓から入ってくる風が、気持ち良い季節ですよね~。 5月は一番好きな時期かも。 お花も綺麗ですしね。 爽やかなこの季節、pikakepikakeさんも楽しんでくださいね~^^
getさん
あまおうって美味しいですよね~。 たくさん頂きましたので、贅沢にババロアにしてみました。 甘酸っぱくて濃厚な風味が、美味しかったですよ。 きっと一口ではおさまらないのでは・・(笑) 息子さんたち、それぞれ旅行にお出かけなんですね。 いいですね~。 年寄り組みだけでお留守番(爆) 我が家も娘が居るからいいものの、そうじゃなければまさにそうなるところに・・(^_^;) 我が家の親類とかを見ていても、若い人はローラも含めて少人数しかおらず。 日本の少子高齢化は、まさに現実のものなんだなあと、肌で感じています(苦笑)
マムさん
お久しぶりです~。 あらためまして、ベビちゃんご誕生おめでとうございました^^ ローラのイメージ、そうですね、若くて可愛い女の子のイメージですよね、このババロア。 マムさんのベビちゃん、お写真拝見すると、本当に可愛らしくって。 ふわふわのピンクのマシュマロってイメージです。 お写真を見るだけで、ふっとミルクの香りがしてきたような気がして 赤ちゃんっていいなってしみじみ。 こちらこそ、これからもどうぞよろしくお願い致しますね~。 春から初夏にかけては、お花も綺麗な季節ですものね。 5月のそよそよとした風を楽しみお花を愛でながら、お散歩も楽しみたいと思っています。 良い季節ですものね^^
|
|
かずたんさん 気に.. |
by CarolineIngalls at 22:04 |
どうされてるかなと思って.. |
by kazutanumi at 19:39 |
ファン申請 |
||