父の誕生日に![]() かなり高齢になってきている父、 でも今年も元気に誕生日を迎えることが出来て、 もうそれだけで、本当に良かったなあと。 のちほど一緒に食事に行く予定ですけど とりあえずはケーキを贈ろうと 送りやすいバターケーキを作りました。 誕生日ですから、本当はショートケーキとかを作りたかったんですけどね。 訪ねて行けなかったもので、仕方なくバターケーキで。 年配だから・・というわけでもないのですけど、抹茶マーブルに(^_^;) ![]() ![]() 調べてみると、6月27日生まれの有名な方って たくさんいらっしゃるんですね~。 ヘレンケラーも同じ日だそうです。 夫の好きな優香さんも、そうですって。 ばらしたらまずかったかしら>夫( ̄∇ ̄;) 一年後の次のお誕生日も どうか今のまま、元気に迎えられますように。 ねっ、パパ(^_^) ![]() 今日もクリックしてね♪ いつも二つのクリック、ありがとうございます^^
by CarolineIngalls
| 2008-07-02 20:15
| お菓子
|
Trackback
|
Comments(20)
![]()
お父様のお誕生日だったのですネ。おめでとうございます!
愛娘からの贈りもの、きっと目を細められて召し上がったのでは? いくつになっても娘は娘ですものね^^ あらチャールズさん、優香ちゃんファンですか?笑
0
![]()
おはようございます・・・・・・・・・・
やっと7月に入ってきましたが、天気が? 今日は抹茶入りのバター・ケーキ。 品があって、良いですね!。 誕生日に手作りのケーキは感動します。 やはり、スーパーで買ってきたケーキと違って、抹茶入りバター・ケーキは、 愛情たっぷりで、誕生日には素晴らしい贈り物ですね。(凄い) では、 Have a nice day. See you. -jamu pan- ![]()
元気でいてくれる・・・・それが一番いいことですよね^^
お野菜を作っていたり、そういうことも元気の源なんでしょうけど Carolineさん一家の存在が大きいんではないかしら♪ きっといつも「元気で幸せに」って祈っててくださってるんでしょうから♪ なんだかね、6月生まれって結構身の回りに多いの^^ ヘレンケラーも6月だったのねぇ~。 ![]()
お父さんのお誕生日、おめでとうございます。
元気でいてくれる事が家族にとって、何より嬉しいです。 高齢者の方からは、戦中・戦後の色んな話を多く聞けます。 平成生まれの子達にとり興味深いもののようです。 誕生日にはそんな世代間の交流も良いと思ったりします。 抹茶の緑が綺麗なバター・ケーキが美味しそうです。 しかも手作り!素適です。 このケーキがお祝いの場を一層盛り上げてくれたでしょうか。 お父さんや他の家族の皆さんにとり良い一日だったでしょう。 ![]()
お父様、お誕生日おめでとうございます
本当に誕生日をお祝いできる この上ないですよね わたしも高齢になりつつある両親の誕生日を祝うことができることの喜び感じます パウンドケーキ、おいしそう 喜ばれたことでしょう
miyukiさん
父にお祝いをありがとうございます。 そうですねぇ、かなりいい年になった私ですけど(^_^;) 娘は娘なようで、いつまでも心配してくれていますし、思ってくれています。 それがとても有難いですし、嬉しいなあと感じます。 自分も年を重ねて、ますます親の有り難味が身にしみる今日この頃です。 ふふふ、夫、優香さんが好きなんですよね~(笑) 見るたびに可愛い可愛いって言ってますから(爆) ファンだとは決して言いませんけど、あれだけ長い間言ってるところをみると きっとかなりタイプなんでしょう( ̄∇ ̄;)
Tinaさん
お祝いを父にありがとうございます。 抹茶なら、父も慣れ親しんだものですし いいかなあと思ってマーブルにしてみました。 色が爽やかですよね。 お味も抹茶の渋みがちょっと感じられて、甘いバターケーキですけど どこか爽やかな風味のあるものとなりました。 バターケーキはわりと気軽に作れますから、作っておくと重宝しますよね。 ちょっと小腹がすいたり、甘いものがつまみたかったりする時に こんなのが作ってあると、あー作っておいて良かった~って思います(笑)
ジャム・パンさん
7月ですね~。 もう今年が半分終わってしまったなんて なんだか嘘のようです・・。 早くいろいろなことを片付けていかないと、 気がついたら今年も終わりにあと少し、なんてことになってしまいそう(苦笑) 抹茶マーブルのバターケーキ、色がほんのりすっきり緑で 上品な雰囲気を醸し出してくれてます。 お味も抹茶の渋みがきいていて、すっきり爽やかでした。 大したケーキでもないのですけど、父はとても喜んでくれたようで 何よりもにこにこ楽しい誕生日に一役買えたことが、とてもよかったなあと。 来年も元気に誕生日が迎えられたらと、そう願うばかりです。
まみこさん
父は好奇心旺盛なところがありますから。 野菜作りにしてもそうですし、元々学者肌な人で、勉強大好きな人なんですけど 何事にも調べて研究するっていうことが好きなようで。 俳句もやってますしね。 ちょっと最近、年のせいかやる気に前ほどのパワーが見られないのが、心配なんですけど。 我が家の存在、大きいかどうかはわかりませんけど(笑) 未だに私や娘のことを折りに触れて心配してくれてますから、 心配してくれてる元気があるうちは、大丈夫かなとも思っています(苦笑) ヘレンケラーが6月27日だったなんて、今回初めて知りましたよ。 今年もあっという間に7月。 一年、本当に早いですよね・・。
ハーブ・ティーさん
父にお祝いをありがとうございます。 本当に、親が高齢になってくると、元気でいてくれることが一番嬉しいことです。 何も変わったことがないことが、一番って思います。 私の父も戦争に行った世代ですから。 そのあたりの話もいろいろ聞いていますし、娘にとっては父の生きてきた時代は、歴史教科書の中のことのように、すごく遠い昔のことに思えるようです。 たまに父の昔の話を聞く機会を持つのも、良いことですよね。 誕生日といっても年寄り夫婦のこと、あまり華やかなバースデーパーティーといった感じでもなかったでしょうけど、ちょっとでもこのケーキが場を盛り上げてくれるのに一役買ってくれていたら。 来年も変わらずにお祝い出来たら、何よりと思います。
づみさん
お祝いを父にありがとうございます。 づみさんも同じお気持ちなことでしょう。 親が高齢になってくると、本当に元気でいてくれるだけで嬉しいですよね。 そしてそんな中、お誕生日を祝えることを、本当に幸せに思います。 これからどのくらい長生きしてくれるかはわかりませんけど 良い想い出を少しでも我が家の娘・息子・孫と一緒に作っていけたらと思っています。 それが何よりですものね。 このバターケーキも、そんな想い出のひとコマ・・でしょうか。 ![]()
お父様、お誕生日おめでとうございます。
そういえば私の祖父が(キャロラインさんのお父様より高齢ですが・・・。 89歳なので。)「この歳になると、また誕生日を迎えられたと、感謝したい 気持ちになる。」と言っておりました。 誕生日、「また歳をとってしまった~。」と最近は思って嬉しくも何とも ないけれど、そう考えると貴重な事なんですね。 私もそう思おうかな(もう少しで誕生日がやってくるので・・・。) バターケーキ、抹茶、キャロラインさんのレシピが知りたいって思いました。 ネットで検索したレシピを見て、抹茶とブルーベリーの混ざった バターケーキを作ったのですが・・・ん~、味が・・・どうも。 キャロラインさんのこのバターケーキはとっても美味しそう!それに 抹茶がマーブル模様になっていて、おしゃれ。 キャロラインさんの美味しくて見た目も美しいバターケーキいただけるなんて お父様、うらやましい。喜ばれますね!!! ![]()
こんにちは、なんだかすっかりご無沙汰続きでして
お邪魔できずにごめんなさい〜 お誕生日こんな手作りのプレゼントを娘さんからいただけるなんて。 幸せものですね〜。なにげに涼しげに感じる色合いだし、おいしそうです♪ ↓ご主人のビーフサラダも食べてみたい〜。 我が家の夫は、焼くだけ!って料理なので、こんな素敵なの作ってくれません。。。
うさぎさん
父にお祝いをありがとうございます。 そして、うさぎさんも、あと少しでお誕生日なんですね~。 おめでとうございます♪ おじいさまがそんなふうに仰ること、よくわかります^^ うちの父も同じように思ってることでしょうし、私もそう思いますから。 私も老けていくのは決して嬉しくないことですけど(苦笑) 年を重ねられることは、とても有難いことで、感謝しなければと思うようになりました。 今回のバターケーキ、レシピはたかこさんのものなんですよ。 「ぜったいおいしく作れる焼き菓子レシピ」の本のキャラメルマーブルのバターケーキのレシピを使っています。 キャラメルを抹茶に変えて。 父、お菓子のことはあまり良くわからない人ですけど(笑)、とても喜んでくれたようなので、プレゼントしてよかったなあと。 今の元気をキープしつつ、楽しく長生きしてほしいなあと思います。
ユキティさん
お久しぶりです~。 ゆきちゃんがお忙しいのは、良く良くわかってますよ。 ブログのほうで拝見していて、どんどんご活躍の幅を広げられているのを とても嬉しく感じて、家族でいつも応援してます^^ 父、お菓子のことはいまいちわからない人ですけど(苦笑) 昔からとても健康に気をつけてる人で、あまり添加物や農薬のことを世間が認識する前から、そんなことをいつも口にしている人でした。 なので、本当に良いものしか入っていない手作りケーキは そういう意味でも嬉しいものだったかなあと思います。 お肉を焼いたりするのがとてもお得意なご主人様、 焼いたお肉をサラダに乗せれば、このビーフサラダは完成です(笑) 美味しく焼けたお肉が乗れば、尚更美味しいビーフサラダになること間違いなし。 きっとご主人様も美味しいビーフサラダを作られることと思います^^ ![]()
|
|
pinochikoさん .. |
by CarolineIngalls at 18:31 |
あぺりらちゃん、調子が良.. |
by pinochiko2 at 09:15 |
ファン申請 |
||