天の川の和菓子で![]() 今年も七夕をイメージした和菓子を作って 例年通りに願いごとを書いた短冊を飾った我が家。 空は生憎の曇り空。 七夕の日って、どうしてこうもお天気が悪いんでしょうね。 梅雨時だから、仕方ないといえばそれまでですけど。 今年は天の川をイメージ。 お星様の金粉に、笹の葉と短冊を。 くるりと包んだ生地は、求肥。 笹と短冊は練りきりで。 ![]() 天の川をイメージした、餡をくるんだ白い生地に 本当はブルーの筋を入れたかったんですよね。 川の流れのようなものを、表現したかったんです。 でも今回、茄子の色出しがうまくいかなくって(苦笑)あえなく撃沈(^_^;) そんなこともありますよね・・(苦笑) ![]() 今日もクリックしてね♪ いつも二つのクリック、ありがとうございます^^
by CarolineIngalls
| 2008-07-08 21:23
| お菓子
|
Trackback(1)
|
Comments(12)
![]()
タイトル : 七夕。。。笹の葉 さらさら♪・。☆。・☆・。☆・。・
今日は ☆七夕さま☆。。。☆ ささのは さらさら のきばに ゆれる♪ おほしさま きらきら きん ぎん すなご♪ ごしきの たんざく わたしが かいた♪ おほしさま きらきら そらから みてる♪ ・。☆。・☆・。☆・。・ ・。☆・。・ ・。☆・☆・。・ ・。・。☆・。・☆・。 ・。☆。・☆・。☆・。・ 美しい 願いごと 叶いま...... more ![]()
きゃぁ~~~♪
素敵! 絶対に何かを作ってらっしゃると思ったのよね! 本当に本当に涼しげで素敵です。 食べるのもったいないなぁー。 求肥がちょうどよいかんじの透け具合だと思うわ。 金箔も効いてますね♪
0
Carolineさま、こんにちは(^^
大変ご無沙汰を致しておりました。 Carolineさん、ご家族の皆様はお元気でおスゴしでしょうか♪ Carolineさんがお作りになる和菓子って、 いつ見てもホントに夢があるっていうか、、 すみません、、正直に言います。。。 「オイシそーです!!!!」(^^; えへへ。。。 和菓子って とても手間のかかるイメージがあるのですが、 でもこの出来上がりを見ると、感動しますね。 こんなおいしそうな和菓子が食べられるなんって、 羨ましすぎます。。 食べたいです。。(T▽T) ![]() ![]()
シンプルな可愛さのある和菓子です。
キャロラインさん作の菓子は全てお洒落!今回も。 色合い、大きさも、丁度、食べられやすそうです。 こんな素適な和菓子を食べながら 七夕の日はどんな会話が弾んだのでしょうか? ![]()
おはようございます・・・・・・・・・
お元気そうでなによりです。今日は天の川をイメージされたお菓子ですが、 どうしたら、こんなに素敵なお菓子が出来るのでしょうか? 「凄い」の一言しか言いようが、ありませんが、ただただ感心してブログを、 あつかましくも、拝見させていただいております。(おすそ分け下さ~い。) では、キャロラインさんにとってより良い一日でありますように。(*^_^*)
これも手作りなんですか。。。!いつもびっくりしてしまいます。
求肥のもちもち感、大好きなんです。 自分で作れたらいいだろうなぁと思います。 あの柔らかさは、餅粉よりも、お砂糖のおかげなんでしょうか。 なんともいえない食感が大好きです。
まみこさん
お褒め頂いてありがとう~♪ やっぱり作ってると思ってました?(笑) 求肥の透け具合、そうですね、思ったように作れました。 これでちょっとブルーの線が入れられたら、 もっと涼しげな感じが出たんじゃないかって思うんですけどね。 こんな可愛らしいものを作ると、やっぱりちょっと食べるのがもったいないんですけど 出来立ては柔らかくって美味しいですからね~(笑) 結局あっという間にお腹に消えていってしまいます(^_^;) どんなデザインかと考え出すところから出来るまで、時間かけてるんですけどねぇ。 普段のご飯も同じですけど、食べるのはあっという間、ですよね(苦笑)
きゃんでぃーさん
こちらこそ、ご無沙汰しています。 いつも読み逃げばかりで(苦笑)ごめんなさい。 梅雨のはっきりしないお天気が続いてる今日この頃ですけど 我が家は何とか元気に過ごしております、ご心配をありがとうございます~^^ 私の和菓子、夢があって美味しそうと言ってくださって、とても光栄です。 いろいろな素材を組み合わせる和菓子ですと、ちょっと手間はかかりますけど 自分でイメージした形に出来上がると楽しいですよ~。 洋菓子もそうですけど、和菓子って創作の楽しみがとてもあるものだと思います。 日本の四季や行事ごとを表現しやすいですしね。 きゃんでぃーさんもきっとチャレンジされたら、素敵なお菓子を作られることと思いますけど、そちらでは材料を手に入れることが、やっぱり難しいでしょうか・・。
づみさん
七夕ですから、こんなお菓子もいいかなあと思って。 そうなんです、娘が小さい頃からずっと願い事を短冊に書いて吊るしてきましたので、 やらないと何となく忘れ物をしてしまったような気持ちになって。 今年もしっかりと、願い事を書きました。 最近は夫がさぼってますけどね(^_^;) 七夕に星が少し見えたのですね~。 珍しいですよね。 なんだか七夕の日って、いつもどんよりしてるような気がします。 梅雨だから仕方ないんでしょうけど。
ハーブ・ティーさん
お褒め頂いてありがとうございます。 和菓子作りは日本の四季や行事ごとが表現できて どんなデザインにするか考えるところから、とても楽しいです。 ちょこっとしたサイズの和菓子は、お茶一緒に楽しむのにちょうどいいですよね。 先にお菓子を召し上がって、抹茶をその後に頂くのもいいかも。 七夕は短冊に願い事を書きましたので 短冊作りを一緒にやったりした、ローラが小さい頃の昔話などに花が咲きました。 小さい頃は浴衣を着せたりして、七夕をより満喫してたなあと^^
ジャム・パンさん
お菓子をお褒め頂いて、ありがとうございます。 頭にひらめいたイメージのままに、何となく作ってるお菓子ですけど そんなふうに仰って頂けて、とても光栄です。 特に和菓子は、日々の季節の移り変わりを表せるものなので とても素敵ですよね。 和菓子屋さんのようにはとてもいきませんけど 私なりに楽しんでいます^^
chizさん
私の拙い手作りです^^ 求肥、美味しいですよね~。 私も大好きです。 小さい頃から好きで、我が家で作れたらいいだろうなと思ってましたけど 意外と簡単に出来るんですよ。 そうですね、あの柔らかさは、お砂糖のおかげによるものだと思います。 たくさんのお砂糖、ちょっと考えると怖いですけど(笑) それであの何とも言えない食感が出るんでしょうね。 あとをひきます・・(笑)
|
|
pinochikoさん .. |
by CarolineIngalls at 19:37 |
たしかにキャリーですね!.. |
by pinochiko2 at 22:02 |
ファン申請 |
||