サニーショコラ![]() 我が家にやってきた、夏の味覚。 サニーショコラという名のとうもろこしです。 フルーツコーンと呼ばれるだけあって とっても甘い! ![]() 粒はぴかぴか・つやつや(^_^) 立秋を過ぎ、暦の上では秋ですけど、 夏だなあって感じます。 ![]() 画像にローラがちょっといたずら(笑) とうもろこしって、ビタミンやミネラルがバランス良く含まれてるみたいですね。 暑さに疲れた今日この頃、 とうもろこしでパワーアップ・・出来るといいですけど(^_^;) ![]() 今日もクリックしてね♪ いつも二つのクリック、ありがとうございます^^
by CarolineIngalls
| 2008-08-09 23:20
| 食材
|
Trackback
|
Comments(10)
![]()
おっはようございま~す♪
今朝はひさびさに子供たちの部活も何もなく、目ざまし時計無しでゆっくり起きて、めっちゃリフレッシュしたまみこです(笑) なので、超元気! けど、暑いですよねぇ。。。 タイトルで「チョコのお菓子を作ったんだ?」って思った^^; とうもろこしだったのねぇ~~~。 綺麗に粒がそろってて、そして、全部黄色~~~。 めっちゃ美味しそうですわ。 とうもろこし、さっと茹でるだけでいいんですってね?こないだTVで知りました。 今まで茹ですぎてたわ。もったいない。
0
![]()
あーあ、とうもろこしですね。
実は、我が家も数日前に同じものを食べました。 甘味があり美味しかったです。 画像の様な状態でお店にあった物が気に入り買いました。 わが子にとうもろこしの本当の姿(?)を見せる為です。 いつもは、親切な事に、皮などむかれてラップに包まれて売られています。 昔は、画像の様な状態で売られていたのが日常で、子供はその皮をむくのがお手伝いでした。そして、茹であがるのが楽しみでした。 とうもろこしは、冷凍ものもあり多くの料理に使われています。 一年中、目にするせいか季節感を忘れがちです。 でも、丸ごと一本食べると夏を実感します。 両親の田舎に行くと、家族が食べる為にとうもろこしを植えてあり 夏休みに行くたびに、竹のかご一杯に茹でたものをご馳走になりました。 それを食べると、また、親戚の子達と夢中で遊びました。良い思い出です。 今でも、「とうもろこし=夏休み」なんて連想をしてしまいます。 ![]()
キャロラインさん、ご無沙汰をしておりました。
過去ログも拝見しましたが、本当にうっとりの写真ばかりで、ため息の連続ですわ~♪ 勿論、パテシエの様なスイーツにも感動ですが、本当に、写真の腕前はプロですね! 私は、携帯のカメラ機能でUpしておりますが、キャロラインさんは、デジカメを駆使していらっしゃるのでしょうね~^_^; 光や構図など、被写体を生かす為の気の配り方という点では、絶賛です!! そうそう・・・・、こんなに美味しそうで、美しいとうもろこしは初めて見た様な気がします(笑) ![]()
トウモロコシも色々な種類が出てますね。
ハニーショコラなんて可愛いお菓子みたい♡(顔も可愛い♪) トウモロコシは夏!って感じですね。 私の大好物なので、今日も食べましたよ。 でも何の種類だったか…?? 今夏は、実家と自宅を行ったり来たり。 今月は夫の出張が多いんです。一応その帰宅に合わせて‥ 羽も伸ばしたり畳んだり忙しいです(笑) ![]()
おはようございます♪
タイトルを見て、ついチョコレートの名前かと思ってしまいました。 それほど甘いトウモロコシという事なのでしょうか。。。 我が家もトウモロコシは大好きなので必ずこの時期常備されています。 色々なものに使える万能選手ですよね♪
まみこさん
目覚まし時計なしでゆっくり・・いいわ~(笑) でも私、寝不足も駄目ですけど、寝すぎても頭痛が起きたり・・。 やっぱり厄介な体質ですね(^_^;) サニーショコラって可愛い名前ですよね。 本当にチョコレートの名前みたいで。 粒も綺麗でぴかぴかで、とっても美味しかったです。 最近は生食もOKが出てきてますから(これも新しかったら 生食OKみたいですよ)茹でるのも、さっとでいいみたいですよね。 昔はかなり鍋をゴトゴトいわせながら、長い時間茹でてましたよね。 とうもろこしもどんどん品種改良して、柔らかくなってきてるんでしょうね。
ハーブ・ティーさん
同じとうもろこしを召し上がったのですね。 甘くて美味しいとうもろこしですよね。 我が家の近所のスーパーでは、皮のついたこんな形で売られてることが多いですけど 最近はそうですね、パックされた野菜も多いですものね。 小さいお子さんには、野菜の本当の姿を教えてあげたいですよね。 そうそう、昔は野菜の皮をむいたり、さやから中身を出したり、筋をとったり。 そんなお手伝いは子供の役目でしたし、母親やおばあちゃんとお話しながらの 子供の楽しみでもありましたよね。 そんなどうということのない時間の記憶が、ふっと年をとっても一番思い出されるものだったりするものです。 ハーブ・ティーさんのご両親のご実家での夏休みの想い出、いいですね~。 本当にそういう子供の頃の時間って、何物にも代えがたい宝物な時間だと思います。 私も祖母の家で過ごした夏休みの思い出、今でも夏になると、夏のにおいとともに ふっと脳裏に祖母や伯母との想い出がうかんできて、胸がきゅんとして時に涙が出てきたりします。 そんな想い出があることを、とても幸せに思います。
マムさん
お久しぶりです~。 またブログを再開されたのですね。 マムさんもベビちゃまも、お元気そうで何よりです。 写真をお褒め頂いて^^ 写真のことはあまり良くわかってない人なので(苦笑) 少しずつ勉強しつつ、あとは今まで撮ってきた経験と感覚で撮ってるだけなんですよ。 本当に独学って感じで。 そんなふうに仰って頂けて、とても嬉しいです。 このとうもろこし、本当にぴかぴかしていました。 お味も美味しくって、あらためて夏を感じました^^
モコさん
とうもろこし、今や本当にいろいろな種類がありますよね。 サニーショコラっていう名前、可愛いですよね~。 消費者心をくすぐる名前ですよね。 名付け親の方、そこのところを良くわかってらっしゃるわ(笑) ご実家と行ったり来たり、理想的ですね(笑) 私も結婚したらそんな生活を・・と思いつつも、 ローラの体調とかで、すっかりと実家にはご無沙汰な生活になってしまって久しい日々。 やっと最近、実家のほうにも顔を出すことが出来るようになりました。 でもそうなったと思ったら、実家の両親もかなり年になってしまって 羽を伸ばすというよりは、こちらが気を使う側の年齢に・・(^_^;) 人生って思うようにはいかないものですねぇ・・そこが面白いのかもしれませんけど(苦笑) そんな経験上、羽を伸ばせる時は、思いっきり伸びきる位伸ばされてくださいね~(笑)
Pattyさん
サニーショコラ、まるでチョコレートの名前のようですよね。 聞いただけでも可愛くって、ついつい買ってしまいそうですよね(笑) そうなんです、とても甘いとうもろこしで。 そういうところからも、そんな名前がついたんでしょうね。 Pattyさんご家族も、とうもろこしがお好きなんですね。 お子さんは大体、好物ですよね。 野菜嫌いなお子さんでも、とうもろこしだけは好きっていうのは 良く聞くような気がします。 そうですね、そのまま食べるのはもちろん、 お料理に幅広く使えますものね。 暑い夏もまだまだ続きますし、まだしばらくはとうもろこしを楽しめそうですね^^
|
|
rinaさん ありがと.. |
by CarolineIngalls at 00:50 |
わ~フラワーガール元気に.. |
by rinarina_216 at 21:38 |
ファン申請 |
||