beのパン

beのパン_d0025294_1259217.jpg

あのアラン・デュカスがオープンさせた「be-ブーランジェピシエ」。
「忙しく時間のない生活においても、レストランのおいしい料理を食べたい
パリの人たちの声に応えて生まれたお店」、だそうです。

日本では、伊勢丹新宿店と東京ミッドタウンに入っています。
お惣菜からデザート・食材まで、幅広く揃っていますけど
今日はパンをいくつか。



beのパン_d0025294_12593378.jpg




beのパン_d0025294_1259431.jpg

塩味のうずまき「パン ア ラ フルール・ド・セル」。
クロワッサンよりもあっさり目で甘みがなく
食事パンにぴったりな塩味パンでした。



beのパン_d0025294_12595433.jpg

開いた本の形の「リヴレ」。
モナコの三ツ星レストランで提供されることで有名なパンだそうで、
セモリナ粉で作られているところが特徴だそうです。

本当に本を開いた形。
可愛らしいですよね(^_^)
お味は、セモリナ粉が入ってるとのことで、
普通のパン生地よりももっちりとした食感がありました。



beのパン_d0025294_130318.jpg

クロワッサン。
外はぱりぱりっ、さくさくっ。



beのパン_d0025294_1301444.jpg

ブリオッシュ。
ローラのお気に入り。



beのパン_d0025294_1302437.jpg

プティバゲット。


どれも美味しゅうございました(岸朝子さん風に(^_^;))。


今日もクリックしてね 



こちらもクリックしてね
ファイブスタイル ブログランキング



今日もクリックしてね♪
いつも二つのクリック、ありがとうございます^^

by CarolineIngalls | 2008-09-01 16:18 | パン | Trackback | Comments(8)
Commented by きゃんでぃー at 2008-09-01 17:15 x
Carolineさま、こんにちは(^▽^*)
気がつけば、暦が9月に変わっていましたね。
アメリカでは この9月1日のレイバーディを過ぎると夏も終わりと言われております。
、、が、、お昼間はまだまだアツーございます。ひぃーひぃー。

日本には、ホントにおいしそうなパン屋さんがたくさんあって、
とてもとても羨ましく思います。
こちらにも「パン屋さん」というお店は、あるにはありますが、、
これほどまでにいろんな種類、しかもオイシそう!って思えるもは
なかなかなく。。。パリパリのクロワッサンが食べとうございます(泣)
Commented by ハーブ・ティー at 2008-09-01 20:18 x
9月に入って、また、残暑が戻って来ました。
いつになったら本格的な秋が来ることやら・・・・。

綺麗な焼き色で形のいいパンですね。
見ているだけで楽しくなります。
考えたら、今までジックりパンの形を見た事がありません。
お店に行ったら形まで見ないで、サッサと買って、家では即胃袋へ。
慌ただしい。
何か食欲を満たす食べ方で味気ない・・・そんな自分に反省してます。

「美味しく食べる」には、時間をかけて、感覚を働かせないとだめなんでしょうね。
食欲の秋、実りの秋には「美味しく食べる」時間を作りたいです。

パンを店で買う時は、形にもこだわろうかと思います。
今までとは違った味がするかも知れません。
Commented by まみこ at 2008-09-01 21:25 x
うわ~~~い♪可愛いパン!
こんな本の形のなんて見たことないよぉ~~~。
食べてみたい♪
Carolineさん、いつか本の形のやつ作ってみて!
・・・ってなぜに自分で作ろうとしない?(爆)
Commented by CarolineIngalls at 2008-09-02 17:52
きゃんでぃーさん

本当に気がつけば9月。
一年が早いなあと実感します。
アメリカでも1日を過ぎると、夏が終わりなんですね。
こちらもまだまだ暑いですけど、やっぱりどこか秋の気配が・・。
ちょっと寂しくなっている今日この頃です。
日本は本当に美味しいものがいっぱいですね~。
アメリカはもっとすごいものが・・と思い込んでいた私ですけど
ブログの皆様のお話を聞いて、お米の国の日本のほうが意外にも美味しいパンがたくさんあるんだと知りました。
すごく意外だったですよ~。
パリパリのクロワッサン、美味しいですものね。
ブログから本物が取り出せたら・・と思いますけど、そうもいきませんので
画像だけですけど楽しんで頂けたらと思います^^
Commented by CarolineIngalls at 2008-09-02 18:31
ハーブ・ティーさん

そうですね、形のいいパンですよね。
食欲の秋、実りの秋には「美味しく食べる」時間を作りたいとのお言葉、
本当にそうだなあと思います。
毎日のご飯を考えると、かわりばえのしないものも多かったりしますけど
美味しく食べるという意気込みや思いいれが、ちょっとしたスパイスになったりもしますよね。
9月に入り、また暑い毎日が戻ってきました。
でも、どこか秋めいた空気も感じます。
本格的な秋はまだ少し先かもしれませんけど
少しずつ少しずつ、秋が近づいているんですよね。
夏の終わりを寂しく思いつつも、秋はどんな楽しみがあるのかなあと
ちょっとわくわくしつつもあります^^
Commented by CarolineIngalls at 2008-09-02 18:36
まみこさん

可愛いですよね~。
この本の形のリヴレを最初に見た時は
目が輝いていたかも(笑)
本の形のパン、実際に自分で作るとなったら
結構大変かも・・。
私よりもパン作りに精通したまみこさん、
是非作ってみてくださいっ(^_^;)
でも私もいつか、こんなのを作ってみたいかも。
最近暑くてパン作りは小休止でしたけど、
またやりだそうかな・・。
Commented by chiz20 at 2008-09-04 09:54
日本はおいしいパン屋さんがたくさんあって羨ましいです!
以前、パンの本でリブレにそっくりなパンが載っていました。それは違う名前でしたけれど、「本」の形に似ているなぁと思って見ていたのですが、まさにこのパンは「本」のイメージなんですね!いつの頃からか、バケッドの先っちょがツンツン尖がる様になりましたね。。。私はいつも咽に突き刺さるのではと、慎重に食べてしまいます(笑)
私も久しぶりにパン焼いてみたくなりました。
Commented by CarolineIngalls at 2008-09-04 16:18
chizさん

日本って、美味しいパン屋さんがたくさん、みたいですね。
日本にいると、なんだかこれが普通なような気がしていますけど
いろいろな国に住んでおられるブロガーさんたちの話を伺うと
お米の国・日本なのに、パンもとびきり美味しいんだとわかりました。
そんな国に住んでいられることを、とても嬉しく思います。
そうそう、いつの頃からか、バゲットの先が尖ってるものが多くなりましたよね。
「喉に突き刺さるのでは・・」(爆(^_^;))
でもそのお気持ち、よ~くわかります。
特に小さなお子さんには、注意かも・・。
少しずつ涼しくなってますし(いや、まだやっぱり暑いかな・・)、
これからまたパンを焼く季節かなと、私も思っています。
暑い夏は、すっかりオーブンから遠のいていましたから(苦笑)


<< 神代植物公園、さらっと散策 トルコ人のターバン >>




スイーツ&ハンドメイドアーティストのLauraの作品と、母キャロのガーデニングと文章、愛猫あぺりらの様子も。 何気ないちいさな毎日を、ていねいに大切に。
by Caroline & Laura



S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

 家族

夫 Charles
私 Caroline
娘 Laura  スイーツアーティスト・ハンドメイドアーティスト
(大好きな「大草原の小さな家」の皆さんから、名前を頂戴しました)

猫 あぺりら(女の子)


東京都出身。


携帯でも見てね。




日本アイシングクッキー協会
認定講師資格取得

シダックスカルチャーワークスで猫練りきりの講師を努めさせて頂きました


猫の日の猫ケーキを
    取り上げていただきました

InStyle
J-CASTニュース
The Huffington Post
  English ver. 日本語ver.
ROCKETNEWS24
NAVERまとめ  
The Animal Rescue Site Blog
HOMEMADE


その他猫経済新聞や、たくさんのサイトやツイッターにも取り上げていただきました




イースタークレイドールが
tetoteハンドメイドアワード2015
株式会社サン-ケイ賞を頂きました




「猫ぐらし2016年春号」に、猫スイーツを3ページにわたり掲載して頂きました。


「猫ぐらし2015年夏号」に、猫スイーツを3ページにわたり掲載して頂きました。


猫の日のジャースイーツをご紹介いただきました
猫ジャーナル
猫知る
ヤフージャパンビューティー


猫エクレアをご紹介いただきました
猫ジャーナル
Bored Panda
Food Network
stern
mother nature network


猫ジャーナルで2014年の
アドベントカレンダーをご紹介いただきました


第8回ポストカードコンテスト
写真部門優秀賞

第9回ポストカードコンテスト写真部門賞連続受賞させて頂きました

第10回ポストカードコンテスト佳作を頂きました


サントリー花ヂカラフォトコンテストで佳作を頂きました


デジカメ年賀状工房2015に掲載していただきました


クオカクリスマスフォトコンテスト2013でヘクセンハウス賞を頂きました


エキサイトブログ 編集部おすすめ記事

ピックアップブロガー2014.09.22
あぺりらハロウィンマント2014.10.27
あぺりらハロウィンティンカーベル2014.11.13
きのこブローチ2014.12.13
ジンジャーマンクッキー2014.12.14
お菓子の家2014.12.26
あぺりら羊ドレス2015.01.29
バレンタイン友チョコカップケーキ2015.02.27
お彼岸の牡丹練りきり2015.03.31
イースターカップケーキ2015.04.23
3月の編集部おすすめ記事・猫エクレア2015.04.06
夏至のキャンドルナイト&父の日のストール2015.06.26
浴衣あぺりら2015.10.02
9月の編集部おすすめ記事・金魚をのぞく猫2015.10.13
十五夜うさぎ練りきり2015.10.20
ハロウィンハリーポッターアイシングクッキー2015.11.26
「にゃんだらけvol.1」2016.1.25
「小さい春、み~つけた!」当選2016.0407
こどもの日の鯉のぼり練りきり2016.06.11
夏キャンペーン注目写真・猫のラジオ体操アイシングクッキー2016.07.28
プラチナブロガースタート2016.08.04




お気に入りblogはこちら

 カテゴリ

全体
掲載
お菓子
パン
料理
ビーズ

食材
手しごと
ガーデニング

雑貨
イラスト
告知
猫イラスト

イベント
大草原の小さな家
おしゃれ
その他

 以前の記事

2023年 08月
2023年 06月
2023年 04月
more...

 最新のコメント

pinochikoさん ..
by CarolineIngalls at 18:31
あぺりらちゃん、調子が良..
by pinochiko2 at 09:15

 検索

 タグ

 ファン

 ブログパーツ

 記事ランキング

 ブログジャンル

 画像一覧