しろたえ![]() 秋深くなってきた今日この頃、赤坂しろたえのレアチーズケーキが食べたくなって 出かけついでに、お店に寄ってみました。 久々に行ってみましたけど、変わらないあのレトロなお店の雰囲気が とても心地良く感じられます。 ただ行った時間が夕方でしたので、結構売り切れたケーキも多く 相変わらず人気のお店なんだなあと、そこはちょっと嬉しかったりもして。 ![]() しろたえと言えば、このレアチーズケーキ。 こっくりとした濃厚なお味で、サイズは小さいですけど 一つ頂けば、満足感がたっぷり(^_^) いつ頂いても、昔ながらのお味が変わらずで、嬉しい逸品です。 ![]() こちらもお店の看板商品なシュークリーム。 昔ながらのしっとりふんわりなシューです。 クリームは私にとっては、ちょっとお酒の香りがきついかな・・。 ほんのり程度の香りなんですけどね>刺激に弱すぎる私(^_^;) ![]() フロマージュ・スフレ。 遠い昔(笑)、お勤めしていた頃 頼まれて、何度もしろたえにお遣い物を買いに行ったのですけど あるお偉方はいつも、「フロマージュ・スフレを必ず入れといてね」とリクエスト。 そんなことを思い出しながら、私もスフレを買ってきました(懐) ![]() お店の雰囲気もケーキも、何となくレトロなしろたえ。 新しいお店も大好きな私ですけど、 変わらないこのお店の魅力に、この先もずっと訪れ続けることと思います。 さ、お茶でも入れますか(^_^) ![]() ![]()
by CarolineIngalls
| 2008-10-23 23:54
| お菓子
|
Trackback(1)
|
Comments(14)
![]()
また一番乗りゲットでしょうか(^0^)
チーズケーキ達もシュークリームも美味しそうですね〜。優しい雰囲気が伝わって来ます。夫はレアチーズケーキが好きなのですが、私はスフレの方がどちらかというと好みなんです。でもこっちはレアのが一般的でベイクドとかスフレのはあまり見かけないのが残念なんですよ。 こちらで見かけないといえば↓のようなスタイルのホットドッグもないですね。日本で言うフランクフルター=ウィンナーというものがイギリスではあまり見かけないのです。イギリスのソーセージってドイツのソーセージのようにぷりぷりっとしていないから作ってもあまり雰囲気が出ないのかも。ドイツのソーセージ食べたいなあってたまに凄く思います。地球の裏側の日本でドイツ顔負けのソーセージがあるのにほんの1時間半の距離のイギリスでそれが買えないなんて悲しいですよね(T-T)
0
![]()
わぁ~「しろたえ」だ~♡
昔、赤坂は何回か行きましたが、他所で食べてばかりでした(苦笑) なので「しろたえ」のケーキは未体験なんですよ、超有名店なのに^^; キャロラインさんの上司の方も通ですね!お遣い物のケーキの指定までされる なんて。素敵な方を想像しちゃいます~ ご心配頂いてありがとうございます<(_ _)> まだ絶好調とは言い難いですが、少しずつ戻ってきています。 胃腸が痛かった割りに、体重計の数字があまり動かなかったのが残念です~(笑)
carolineさん、こんにちは。
ああ、懐かしいしろたえですねー。 私もここのレアチーズケーキ大好きです。 昔赤坂に勤めていた時期があって、その頃にはちょくちょく行っていたのですが、もう遠い昔・・・。 もしかしたら一ツ木通りのあたりですれ違っていたかもしれませんね。 里帰りの時に何度も行こうと思うのですが、いざとなるとちょっと不便なところなんですよねー。 上の階のティールームも大好きでした。
キャロラインさん、こんにちは。
しっとり、色白美人なレアチーズケーキにキャロラインさんとローラちゃんを重ねてみたりしました。どのケーキもシンプルでとても美しくておいしそうですね。一緒にお茶の時間を想像してうっとりです。 食べ物は思い出も昨日のことのように運んでくれる魔法がありますね。フロマージュ・スフレをお好きな偉いお方は男性だったのかな、なんて勝手に想像しました。チャールズさんのこっくり艶々のビーフシチュー(すごーくおいしそうでおなかがグーグー、です。)の思い出にも胸が温かくなりました。この味もいつかローラちゃんのパートナーさんにも繋いでいくのかな。なんて、いつも気が早くてチャールズさんにしかられてしまいそうですね。
lovecarrieさん
またまた一番に、ありがとうございます~^^ そちらでは、チーズケーキといえばレアなんですね。 日本はレアもベイクドもスフレタイプも、いろいろありますよね。 つくづく日本って何でもある国だなあと、感心しちゃいます(笑) そうそう、ホットドッグのぷりぷりっとしたウインナーが、そちらには無いって、 前にも言われてましたよね。 それもすごく不思議なことだなあと。 そう、そちらのほうが、ドイツにかなり近いですよね。 逆に言うと、ここまでいろいろな国の食べ物が、本格的にある日本のほうが もしかしたら珍しい存在なのかしら? なんて、ちょっと思ってしまいました。
モコさん
少しずつ体調が戻られてるとのこと、ちょっと安心しました。 無理されずに、しっかりと治してくださいね~。 元気が何より一番ですから(体重計の数字があまり動かなくってもね笑)。 そして、モコさんとお話出来ないのは、寂しい限りですから 元気にどうぞいらしてください~^^ しろたえ、また赤坂を訪れることがありましたら。 とても小さなお店ですけど、レトロな雰囲気がいい感じの名店です。 企業のトップの方ともなると、舌の肥えた方が多かったですし 美味しいお店もたくさんご存知なんですよね。 食べ物だけでなく、美術品や音楽など芸術面に関してもそうで、 さすがお偉くなられる方は、幅広く教養を深めてらっしゃるんだなあと感じたことを覚えています。
Carolineさん、こんばんは。♡゚。*・。♥
しろたえ、大好き^^ mariaも、先日お土産に頂いたばかりです。 あの、ティールームも大好き♪ 学生時代から通っているので、いつまでものれんを守り続けてほしい名店です(^ー^*)♪。。♡゚。*・。♥ ![]()
キャロラィンさんこんばんわ^^
しろたえ大好きですよ。 都内に勤めていたときは通っていました なつかしいお味 久しぶりに食べたくなりました 私はいつもシュークリームかも(笑) また行きたいな・・・秋ですもの★食欲の秋ですよね^^
xthneh5dさん
赤坂にお勤めだったのですね。 それでは、しろたえにはかなり通われてますよね(笑) そうですね~、もしかしたら一ツ木通りですれ違っていたのかも。 こんな広いブログの世界でお会いしたくらいですから どこかでご縁があるのかもしれませんよね^^ たくさんの皆さんの思い出のつまっているお店、 しろたえさんには、まだまだこの先もずっと元気にお店を続けてくださって、 私達がおばあさんになっても、通えるお店であってほしいなあと思います^^
シナモンさん
まあ、色白レアチーズケーキに私達を重ねてくださって^^ ローラはそれほど色白でもないんですけど(笑) それゆえに、白いイメージ、とても喜ぶと思います(^_^;) そうですね、想い出の中に食べ物って切っても切れない関係にありますものね。 その食べ物に触れることで、あっという間に当時の世界が蘇ってきたりして 素晴らしい魔法だなあと感じます。 スフレが好きだった上司、とても素敵なおじ様でした。 見た目というよりも(笑)幅広い教養とたゆまぬ好奇心の持ち主な。 社会的にお偉い地位にいらっしゃっても、尚学ぼうとされてる姿勢は やはり企業のトップに立たれておられる器でらっしゃるのだなあと感じたことを思い出します。 ビーフシチューの味、どうでしょう、ローラの未来の旦那さんは、夫に教えを請うてくださるかしら。 そんなことを想像すると、ちょっとわくわくしてしまいます^^
マリアさん
マリアさんも、最近召し上がったのですね^^ しろたえ、いい雰囲気のお店ですよね。 小さなお店ですけど、しっとりとした魅力があって。 ケーキのお味が変わらないのも、嬉しいことです。 いつ訪れても、安心して頂けます。 私も思いも同じ、いつまでも暖簾を守り続けてほしいですよね。 おばあちゃんになっても、通いたいですから(笑)
okakiさん
okakiさんも、しろたえに通われていたのですね。 本当に懐かしいお味、いつ訪れても変わらぬ美味しさです。 お店の雰囲気も、昔訪れた頃と変わってませんし^^ okakiさんはシュークリーム派なんですね。 私はレアチーズ派かしら(笑) 小さなケーキですけど、その満足感はかなり大きいです。 食欲の秋、いろいろな美味しさを楽しみたいです。 今日は朝から秋晴れ、どんな秋を満喫しようかしら^^
leperlineさん
しろたえのレアチーズ、美味しいですよね~。 私も大好き。 昔から変わらない濃厚な舌触りとお味が嬉しいです。 leperlineさんも、しろたえに通われたお一人なんですね。 お仕事場がお近くでしたら、かなり召し上がったことでしょう。 お店の雰囲気も当時のまま、扉を開けた途端に、昔の思い出が蘇ります。 ケーキを選びながら、懐かしい気持ちが溢れます。 いつまでもこの美味しさを保ち続けて頂きたいなと感じます。
|
|
pinochikoさん .. |
by CarolineIngalls at 19:37 |
たしかにキャリーですね!.. |
by pinochiko2 at 22:02 |
ファン申請 |
||