キャンドルナイト最終日![]() 美味しそうなチョコレートでしょう。 これ、キャンドルなんですよ~。 あまりの可愛さに、思わず購入。 芯の部分が見えなかったら、本物と間違えてしまいそう。 いえ、夫は間違えましたから~(笑) キャンドルだって言ったあとにも、再度「食べられないの?」( ̄∇ ̄;) ![]() こちらはクッキーのキャンドル。 ラッピングをほどいて、思わず頂きたくなってしまいます(^_^;) チョコチップもアイシングも、とっても美味しそう。 ![]() このストロベリーチョコレートキャンドル。 本当に苺のチョコレートのにおいがするんですよ。 わかりやすく言えば、明治のアポロチョコのにおい(笑) 影響されて、すっかり苺のチョコレートが食べたくなってる私(^_^;) 歯型までついて、もう言うこと無し、かも。 ![]() 夏至から始まっていた100万人のキャンドルナイト。 今日七夕でひとまずお終い。 今日はいろいろな場所で、夏至同様ライトダウンが行われていたとか。 我が家でも庭にキャンドルを出して、 しばしキャンドルの灯りを楽しみました。 ![]() 板チョコは、普通のチョコレート同様に、ぱきぱきと割れます。 またそれが楽しくって(笑) ![]() ![]() キャンドルナイトを終えて。 溶けたところも、やっぱり本物みたい~(笑) ![]() 人気ブログランキング ![]() こちらもクリックしてね ![]()
by carolineingalls
| 2009-07-07 23:40
| 雑貨
|
Trackback(1)
|
Comments(19)
![]()
タイトル : 七夕のキャンドルナイト最終日。。。「七夕ライトダウン」^..
夏至の日から始まった>“ 100万人のキャンドルナイト”。。。 7月7日の夜は全国的に展開されている「七夕ライトダウン」。:☆.。† ♡。・*。゚。 雲の上には 満月と星が輝いていたことでしょう☆。:☆.。† ♡。・*。゚。 明りを消して。。。静かな夜を。。。 夏の夜 は しじまの向こう に 溶けてゆくよう。。。 二人の友人から贈られて 大切にしていた薔薇のキャンドル に 灯りをともしました。。:☆.。† ♡。・*。゚。 小さ...... more ![]()
本当に美味しそうなキャンドル・ナイトでした。
こんなキャンドルを目の前にしたら食べたくなります。 匂いがしたり、割れるなんて遊び心あふれたキャンドルです。 今年の七夕は満月でした。 織姫と彦星に思いを馳せ、そして宇宙にも思いを馳せる。 キャンドルの炎、形、匂いを楽しむ・・・ ロマンチックな夜に相応しいキャンドルです。 私のキャンドル・ナイトは、YOU・TUBEでオールディーズの曲の鑑賞。 両親と親しかったハーブに関係ある人は、 伊東ゆかりさんやコニー・フランシスなどのファンでした。 その頃の歌手が、どんな容姿で、どんな曲を歌っていたかなど あまり知らなかったので、あらためて聴いてみました。 素敵な曲が多くて何度も聞き直してしまいました。
0
美味しそうなキャンドルですね♪ 祖母なら、食べてしまいそうです。。。笑
見た目だけじゃなく、香りもするとは本格的! 私もキャンドルが大好きで、IKEAのキャンドルコーナーに行くと 癒されます!笑 もうあの香りだけでノックアウト!!! お部屋やお風呂を暗くして、炎を見たり、香りを楽しんだり。 日ごろの疲れも飛んでいきそうです。こんなに可愛いお菓子なら尚更! キャンドルナイト、環境のためにも、もっと取り入れるべきですよね♪
こんにちは♪
最近は、いろいろなキャンドルがあって楽しいですよね~♪ チョコレートのキャンドル、楽しいですね 本物みたい・・・ 黙ってテーブルに置いておいたら、絶対、間違って誰か食べてしまいそう・・・(笑) そうでした・・・昨日がキャンドルナイト最終日でしたね 七夕と満月に、すっかり気を奪われていました(^_^;)
carolineさん、こんばんは☆
まあ、なんておいしそうなキャンドルナイト☆ 天の川は 見えませんでしたが 我が家もおぼろ月よと 小さなキャンドルの明りを 楽しみました^^ ↓TB、ありがとうございました。ミニマリアもローラちゃん素晴らしい作品にうっとり。。。いただけないくらい素敵ですね☆ TBいただきました。どうぞ、よろしくお願いいたします☆。:☆.。† ♡。・*。゚。 ![]()
うっそーーー、本物かと思った!
作りものって分かってからも、やっぱり写真のそれぞれが美味しそう~~~♪ いいものを見つけましたねー(笑) キャンドルナイト、協力はできませんでしたが^^; さぁやの高校は、いろいろエコ運動をしていて、 七夕の日はキャンドルナイトだから学校は5時で閉めるぞーーー、と追い出されたそうです(笑)
ハーブ・ティーさん
遊び心溢れるキャンドルですよね。 チョコレートの香りもして、すっかり魅了されてしまいました。 そうなんです、七夕は満月だったんですよね。 生憎曇り空だった新浦安。 強い風に吹かれて雲が吹き飛ばされると、時々満月は見えていたんですけどね。 七夕が満月だなんて、そうですよね、すごくロマンチックな夜だなあと思いました^^ ハーブ・ティーさんのキャンドルナイト、オールディーズの鑑賞も素敵ですね~。 昔の曲って、しみじみと歌詞が伝わってくるものが多いように感じます。 それも自分が年を重ねてきたから、そう感じるようになったのかもしれませんが・・。 我が家、夫も古い曲を聞いたりするのが結構好きですので、 たまには家族でオールディーズ鑑賞もいいのかもしれません。
nakkoさん
美味しそうでしょう(笑) おばあちゃまや我が夫だけでなく(笑)、ちょっと皆さん騙されてしまいそうですよ(^_^;) キャンドルの灯り、とってもとっても癒されますよね~。 私も大好き。 我が家は喘息のローラがいますので、燃えかすが良くないんですよ・・。 なので、キャンドルの灯りは、もっぱらお庭のテーブルで楽しむことにしています。 お家の電気も消して、キャンドルの灯りでゆっくり。 本当に疲れが吹き飛びますよね。 そうですね、いろいろなところでちょっとずつでも、広まるといいですよね。 火の後始末には注意ですけど(苦笑)
smile2525mamaさん
本当に最近は、可愛らしいもの・エレガントなもの・・ いろんなキャンドルがあって楽しいです。 この夏のキャンドルナイトはスイーツキャンドルにしましたけど まだまだこの種類で可愛いものもあったんですよ。 でも、このチョコレートが一番気に入ったかしら。 ぱきっと普通のチョコレートのように割れて、香りがまさにチョコレートなところも もう癒されポイント高いです(笑) 灯りをともしても、とっても綺麗でしたし^^ そうなんです、七夕で満月で、キャンドルナイトの最終日でした。 盛り沢山な一夜でしたよね^^
づみさん
ふふふ、づみさん家のご主人様も、騙されちゃいそうですか(笑) 満月でしたものね。 こちらは雲がかかっていて、時々風に雲が飛ばされた時だけ 月が出ていました。 でもやっぱり満月は明るいですものね。 月明かりとキャンドルの光で、電気を消しても明るかったです。 庭でキャンドルを焚いて、ちょっと幻想的な気持ちになりました。 お酒が飲める人は、尚いいだろうなあと思いましたよ。
マリアさん
今年の七夕は、満月でもありましたものね。 こちらもおぼろ月夜でしたけど、キャンドルを灯しながら楽しめました^^ 美味しそうなキャンドルでしょう(笑) チョコレートの香りもぷんぷんしていて、 ぱきっと割れる音まで、チョコレートそっくりなんですよね。 キャンドルを灯しながら、すっかりチョコレートを満喫した気分になりました(^_^;) TBをありがとうございました。 ミニマリアちゃんにも見て頂けたのですね~^^ とっても嬉しいです♪
まみこさん
でしょうでしょう(笑) 本物そっくりですよね~。 そうなんです、イミテーションだとわかっていても 美味しそうで美味しそうで(^_^;) スイーツ好きとしては、本当にいいものを見つけたって感じです(笑) さぁやちゃんの高校、エコ活動が盛んなんですね。 学校を5時で閉めて生徒を追い出す(笑) キャンドルを焚かなくっても、それも立派なキャンドルナイト参加、ですよねっ。 生徒たちの中にも、しっかりとエコの精神が根付いていってるんだろうなあと思います。
うふふ、なんて美味しそうなキャンドル♪
チョコチップのなんて きっとそばにあったら間違いなく おくちにほおりこんでます(^^)。 我が家のおちび、やはり 『ママ、チョコとって~♪』とおねだりしました(笑)。 香りまでチョコなんて凄いですよね!
美味しそうなものばかりが続いて、思わずこちらのチョコレートキャンドルも食べられるものかと・・・
チャールズさんじゃなくても、本当に食べられないの~? ローラさんの七夕の煉り切りにはうっとりでした~。 カササギも、とっても美しく作ってもらってさぞかし嬉しかったでしょう。 私が連想するカササギといったら、ロッシーニの泥棒カササギですから(笑) 年に一度の逢瀬というのに、七夕の時期はいつも雨か曇り。 天の川は二人の涙で水かさが増しているのではと思うほど。 カササギがいなかったら逢えないふたりですから、 悪戯もののカササギも 二人にとってはまさに天使のようなカササギですね♪ 旧暦の七夕では、二人の逢瀬が見られるといいですね。 それともそれはお邪魔虫かしら(笑) ![]()
↑とっても美味しそうさんはmintです。またやってしまいました><
MITSUKOさん
美味しそうなキャンドルでしょう^^ 本当に本物そっくりで、香りもやっぱり本ものっぽくって。 ぱきっと割れる音もまさにリアルチョコレート(笑) 良く出来ているなあと思います。 お嬢ちゃま、おねだりしてたんですね~^^ いつも私のブログを見てもらって、興味を示して頂けることが嬉しいです♪ 本当に画面から取れるといいんですけどねぇ(^_^;)
とっても美味しそう!さん(笑)
いえ、mintさん♪ すぐにmintさんだって、わかりましたよ~(笑) そんなところがまた、私の好きなmintさんの一面かもって思います^^ お母様のお具合はいかがでしょうか。 お元気になられてるといいですけど・・。 ローラの練り切り、本当は七夕ですから織姫彦星が主役なんですけど ローラのこのお菓子の中では、カササギが主役らしくって(笑) ロッシーニの泥棒カササギ、オペラを思い出されるなんて素晴らしいわ~^^ 実際のカササギのお顔、ちょっとカラスに似てるんですよね。 写真を見て、何となく七夕伝説のカササギとのイメージが違っちゃった私ですけど(そんなふうに言うと、本物のカササギに怒られそうですけど(苦笑)) 七夕の七月七日は、梅雨まっ盛りの時期ですものね。 いつもお天気が悪くて、星空を仰ぐことが出来なくって。 昔々に伊豆熱川で、とても綺麗な天の川を見たことを今でも覚えてるんです。 まだ小さい頃で、空一面に星がびっしりと輝いていて・・。 そんなものを見たことがあるってことで、やっぱりかなりの年だって すぐばれちゃいますよね(^_^;)
|
|
pinochikoさん .. |
by CarolineIngalls at 18:31 |
あぺりらちゃん、調子が良.. |
by pinochiko2 at 09:15 |
ファン申請 |
||