オンライン練り切り講座、そして、KADOKAWA電子書籍フェアのお知らせ![]() さて、私の愚痴はこのあたりにして(^_^;) 今日は、Lauraのオンライン講座のお知らせと、 KADOKAWA電子書籍フェアのお知らせです。 新型コロナウイルスが出てきた今年、 春から予定されていたLauraの講座は、のきなみ中止となりました。 緊急事態宣言解除後、徐々にカルチャースクールも再開されたようですけれど 元通りには戻っていないと聞いています。 Lauraの場合は、喘息の基礎疾患もちですので どちらにしてもしばらくは、講座を実施することも出来ないと思っていました。 それがここにきて、池袋コミュニティカレッジさんより、オンライン講座のお声がけを頂きました。 zoomを使ったオンラインでの講座で、新たな試みだそう。 お家にいながら、いろいろな方々の講座に参加出来るなんて、すごいなぁと感じます。 その中に混ぜて頂けたこと、心より有難いです♪ そんなわけで、Lauraのオンライン講座、 10月17日(土)14時30分~15時30分に開催です。 10月半ばですので、ハロウィン仮装を楽しむ猫たちの練り切りです。 zoomでの講座ですので、講座中随時質問などお受け出来ます。 また、詳しいレシピは講座前に、池袋コミュニティカレッジさんからメールにてお送り致します。 詳しくは、こちらをどうぞ。 ![]() かぼちゃの被り物をかぶせられて、ちょっと微妙な表情なあぺりらさん。 ・・・なのは、置いておいて(笑) 次は、KADOKAWAの電子書籍フェアのお知らせです。 今、いろんな電子書籍がお得にお求めになれるキャンペーンが始まっているようで、 Lauraの本も、今だと半額でお求めになれるようです。 こちらからどうぞ。 いろいろと書きましたけれど、宜しかったらお楽しみ頂けたらと思います(^_^) Lauraのyoutubeチャンネル。 こちらからどうぞ。 ▲
by CarolineIngalls
| 2020-09-08 19:21
| 告知
|
Trackback
Lauraの猫スイーツBOOK、台湾版キャンペーンのお知らせ![]() ![]() 台湾版、表裏共に、表紙のデザインが日本版と少し違っていて Lauraが描いたイラストのお花(実は肉球)もちょこっとあしらわれています。 台湾にいらっしゃるみなさま、 この機会にLauraの世界を楽しんで頂けたら嬉しいです♪ 詳しくは、こちらからどうぞ ![]() Lauraの春からの講座、普段でしたら今お知らせし出すところなのですけれど 新型コロナウイルスの流行により、やむなく中止とさせていただきました。 (一部まだ未定な講座もあります) 昨年末よりこの春夏に向けて、新しいお菓子を考案して準備してきましたので このような状況で中止とせざるをえなかったことを、とても残念に思っています。 ただ、Laura自身、持病の喘息の基礎疾患を持っていますので 患者の二割が重症化の事実が重くのしかかってきていますし、 また、講座にいらしてくださる生徒さんたちの安全も考えると 集まる場を設ける決断には至りませんでした。 そんなわけで、しばらくは講座でお会いすることは出来ませんけれど 引き続きブログやインスタなどで楽しんで頂けたらと思っています🌺 ▲
by CarolineIngalls
| 2020-03-16 19:02
| 告知
|
Trackback
Laura 11月開催講座のお知らせ![]() ![]() こちらは、ブッシュドノエル。 今までも何度か、練り切りのブッシュドノエルは作っていたと思いますけれど。 今回は、白いクリームのブッシュドノエルをイメージしたものだそう。 ドライフルーツやアラザンなどで飾り付けて。 ぐるぐる見えるココア色の部分は、ココア味になっています♪ こちらもココア生地で、白い雪のスプリンクルなど、 自由に飾りつけをして頂きます。 中身は、白あんがはいっています。 ふわふわのファーに手をかけている様子が、キュートですね♡ こちらの練り切りに入るのは、こし餡だそう。 いつもとはちょっと違うクリスマスパッケージでお持ち帰り頂きます.。.:*♡ 一足早いクリスマスの雰囲気を、練り切りで楽しんで頂けたらと思います(^_^) 11月16日(土)14時30分~17時 11日追記:満席となりました。 お申込み頂きましてありがとうございました。 ▲
by CarolineIngalls
| 2019-11-09 20:36
| 告知
|
Trackback
Laura 10月19日開催講座のお知らせ![]() ![]() 実はこれ、和風タルトなんです♪ タルトの中身は、ご覧の通りにかぼちゃ餡が入っていますが その中には、生クリームと粒餡も入っています。 そして上には、ハロウィンモチーフの猫やかぼちゃ、おばけがぎっしり。 どれも練り切りです。 和洋折衷なハロウィン和風タルトです(*'▽') 「ぼく、ここにいるよ」 かわいいおばけがもう一人(ひとり?笑) 10月のお茶の時間を楽しんで頂けたらと思います(^_^) 10月19日(土)14時30分~17時 ▲
by CarolineIngalls
| 2019-10-05 13:55
| 告知
|
Trackback
Laura 10月6日開催講座のお知らせ![]() ![]() カップの中に秋の森を表現したもので 練り切りのきのこやどんぐり、落ち葉やりす・・と、秋モチーフがいっぱい♪ そして、土に見立てたこしあんそぼろを掘り返すと 甘納豆と求肥が入ってるそうです。 茶色の練り切り部分は、コーヒーやココアで色付け。 かわいさ美味しさ、盛りだくさんです♡ 葉っぱの虫食いも・・ね(笑) ![]() 当日は、お好きな入れ物をお持ちくださいね。 参考までに、写真のカップは直径10センチ、高さ7センチです。 お気に入りの器に、かわいく美味しい秋を詰め込んでくださいね(*´з`) 10月6日(日)14時~16時 ▲
by CarolineIngalls
| 2019-09-23 19:00
| 告知
|
Trackback
Laura 9月開催講座のお知らせ![]() まだ暑いですけれど、真夏の暑さとはどこか違う今日この頃。 暦の上では既に秋ですけれど、本物の秋もすぐそこまで来ている気がします。 そんな秋を感じられる練り切りを作る、Lauraの9月の講座のご案内です。 題して、「Lauraのほっこりかわいい季節の和菓子~美しく香しい秋の訪れ~」。 秋らしいモチーフの練り切りを、3品作ります。 ちいさなかわいいお花を見ていると、あの香りがふっと思い出されます。 Lauraによると、散りばめた金箔で、 あたりに漂う金木犀の香りを表現したとのこと。 菊の練り切りにはいろいろなデザインがありますけれど 今回はこんなかわいらしいデザインで。 写真では少しわかりにくいですけれど、 淡いピンクとオレンジ、そして緑のグラデーションになっています。 眺めているだけで、もう心は紅葉狩り(笑) 秋が深まるのが、待ち遠しくなってきます(^_^) 9月28日(土)14時~16時30分 ▲
by CarolineIngalls
| 2019-09-05 21:06
| 告知
|
Trackback
Laura 8月25日開催講座のお知らせ![]() じめじめした長い梅雨があけたと思ったら、やっぱりの猛烈な暑さ。 ・・そうなりますよねぇ・・そうなるとは思ってたんですけれど すっかり例年の酷暑をちょっと忘れかけていて(笑) 実際にやってくると、やっぱり太刀打ち出来てないです(;'∀') さて、前回にお知らせしたもうひとつの8月の講座。 8月25日吉祥寺産経学園で開催される ![]() この西瓜は、皮は練り切り、果肉は寒天で出来ています・ 種は、黒ごまなんですよ。 いろんな夏にいろんな人と食べたスイカの想い出が蘇ります。 Lauraが楽しんだスイカ割りを思い出していたら、 そういえば私も、小学生の時にスイカ割りをお友達とやったことを思い出しました(笑) あまりに古い記憶なので鮮明ではありませんけれど、 その後に食べた変な形の西瓜が(そうなりますよね、割っちゃった後ですし笑) とっても美味しくて みんなの笑ってる顔が思い出されてきました(^_^) これも練り切りです。 氷に見立てたところは、氷餅をまぶしています。 シロップのレモンは、寒天で。 ちゃんとレモン味になっています(*´з`) ![]() 日没から1時間が経とうとしているのに 外の気温は、まだ31℃あるそう。 熱中症にはとにかく注意ですね。 無理せず無理せず・・・。 気を付けてまいりましょう。 ↓↓↓ ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by CarolineIngalls
| 2019-07-30 19:40
| 告知
|
Trackback
Laura 7月開催講座のお知らせ![]() 少し遅くなりましたが、7月のLauraの講座のお知らせを。 7月20日に池袋コミュニティカレッジにて開催の、 Lauraの「猫いっぱいのスイーツBOOK」にある茶トラムースをアレンジ、 白猫、茶トラ、黒白猫の、3匹の猫ムースを作ります。 それぞれ、白猫は生クリームのコクのプレーン 茶トラは、キャラメルムースとコーヒームース 黒白は、プレーンにチョコレートのムース・・になっています。 詳しくはこちらにてご覧くださいね。 しとしと雨が降って、肌寒い東京ですけれど ちょうど講座のあたりから、夏日がもどってくるようです。 かわいいひんやりスイーツで、夏を楽しんで頂けたらと思います(^_^) 7月20日(土)14時30分~17時 ↓↓↓ ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by CarolineIngalls
| 2019-07-12 16:28
| 告知
|
Trackback
いろいろなお知らせ![]() 6月も末となってきました。 2019年も、半年が過ぎてしまったなんて・・。 何て早いんでしょう。 梅雨ですから当たり前ですけれど、東京は蒸し暑いです。 今日は雨が酷いと思っていましたけれど 日差しも見えて、暑い一日となりました。 すっかり遅くなってしまいましたが、今年になってナショナルジオグラフィックのキッズ版に Lauraの猫スイーツを載せて頂きました。 あぺりらの不調に、Lauraの出版・・と、いろいろなことがあって 何だかお知らせしそびれてしまっていました。 掲載のお知らせとなれば、あぺりらの登場(笑) ![]() そして、最後に。 猫の日に発売されたLauraの「猫いっぱいのスイーツBOOK」ですけれど 台湾でも発売されることが決まりました! 台湾版として発売されるそうなので、台湾の言葉になるんでしょうね。 10月ごろに発売されるそうです。 台湾の皆様に、Lauraの猫スイーツを見て頂けることを、とても嬉しく思います。 たくさんの皆様に感謝の気持ちでいっぱいです。 ありがとうございました。 そして、これからもよろしくお願いいたします(^_^) ↓↓↓ ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by CarolineIngalls
| 2019-06-28 20:32
| 告知
|
Trackback
Laura 6月開催講座のお知らせ![]() ![]() 自由が丘産経学園の 「Lauraのかわいい猫のお菓子づくり~梅雨を楽しむ紫陽花と猫練り切り~」です。 梅雨の時期と言えば、紫陽花。 グラデーションが美しい紫陽花の練り切りと、 その紫陽花でお洒落をした傘を持つ猫さんの練り切り。 そして、小さな紫陽花の入ったしずくの寒天を作ります。 雨粒に紫陽花が写りこんでいる様子をイメージした、寒天のしずく。 雨の日だけど、なんだか嬉しそうな猫さんや、美しい紫陽花の花。 鬱陶しい梅雨の季節ですけれど、こんな和菓子で楽しんでみてはいかがでしょうか(^_^) 6月30日(日)13時30分~15時30分 ![]() 小さな猫さんの傘を見ていたら、 Lauraが子供の頃に買った赤のチェックの傘を思い出しました。 長靴も赤で揃えて、水たまりをぴちゃぴちゃやってたことが 何となく記憶の中に蘇ってきました。 そんなに前でもないのに、ぼーっとした記憶。 でもやっぱり考えたら、相当前のことですね・・(;'∀') Lauraの子供の頃の記憶でさえ、そんな具合ですから 私が子供の頃にどんな傘を持ってたかしらと思い出そうとしても なかなか思い出せないのも、無理はないですねぇ(笑) ▲
by CarolineIngalls
| 2019-06-11 20:27
| 告知
|
Trackback
|
|
u-tanさん 猫.. |
by CarolineIngalls at 15:00 |
猫の下からのアングル大好.. |
by u-tan1114 at 20:10 |
ファン申請 |
||