1 暑い夏は、浴衣で♪![]() 「日本の夏。 あぺりらの夏。」(笑) あぺりら用浴衣、ローラが作りました。 やっぱり日本の夏は、浴衣がいいですねー。 西瓜も団扇も、浴衣に似合います(^_^) 「大和撫子なあたち、フォトジェニックでしょっ?」(笑) ![]() 帯には花をあしらって。 この帯、実は私のストールだったんです。 かれこれ、もう10年位前のもの。 もう使わないかなぁと思いつつも、箪笥の奥に入れっぱなしになってたものを再利用。 このストール、何となく処分出来なかったのは、 あぺりらのためだったのね・・・あぁ納得(^_^;) 暑さは一向に収まる気配なし。 つくつくぼうしが、賑やかに鳴いてます。 昔は、つくつくぼうしの鳴き声って、秋の気配を感じながら聞いたものだったような・・。 今日もどうぞよろしくお願いいたします^^ ![]() ↓↓↓ ![]() こちらもクリックしてね ![]() ![]() ▲
by CarolineIngalls
| 2012-08-25 20:58
| 手しごと
|
Trackback
|
Comments(4)
「日米友好祭2012」 ちゃる散歩@在日米軍横田基地![]() この土日、東京の福生市にある、在日米軍横田基地で、 「日米友好祭2012」が開催されていました。 そーいうのが大好きな夫は、この怖ろしい暑さも物ともせずに(苦笑)、ちゃる散歩。 しかもバイクで出かけて行ったものですから 家を出て戻ってくるまで、ずーーっと炎天下(>_<) お日様にかなり強い夫とはいえ、さすがに今日は、夫の身を案じました。 途中、脱水を感じたものの、無事水分補給しながら帰って来た夫。 「がぐぅ~あちぃ~、でも楽しかった~」・・だそうです(笑) ![]() たくさんの人・人・人。 皆さん、年一回の友好祭を、楽しみにいらしてるんですねー。 それにしても、みんなすごい! よくぞこの暑さの中、外だけのイベントに来ようと思い立つものだと(また暑さのこと、言ってる・・苦笑) その体力と勇気、尊敬です(違?(^_^;)) ![]() こんなふうに入っていって・・・。 ![]() ここでチェックを受けて入場。 パスポートなど、写真付きの身分証明書が必要みたいです。 なぜか夫は、さらっとどうぞ~って感じで入れたとか。 「年寄りだったからだろ」 うーーん、悪い年寄りもいますからねぇ、アメリカさん、気をつけたほうが・・(笑) って、年寄りって年でもないような・・(^_^;) ![]() いろんな車が展示されていたり 警察の車の横では、警察犬のデモンストレーションもあったり。 ![]() でも、乗り物系で一番人気なのは、やっぱり飛行機。 飛行機? 戦闘機? うーん、詳しくないので、今ひとつわからないのですが・・。 今回は、夫にブログ記事書いてもらったほうが良かったかも~(^_^;) ![]() サメ? ジョーズ??(笑) こんなお茶目な子も、いたみたいですヨ。 ![]() ![]() あらまぁ、横田基地のトムクルーズ?(笑) ![]() こんな鳥居や太鼓橋も、あるんですねー。 灯篭も向こうに見えるので、きっと日本庭園になってるんでしょうね。 日本の花も、季節季節に咲いてたりするのかな。 ![]() 日本では見ないような、カラフルでボリュームたっぷりのジュース。 ![]() このお店で手を振られてるのは、「ミセス桜」。 横田基地では、春に「サクラウォーク」なるフェスティバルがあるそうなので その時にでも行われたミスコン、いや、ミセスコンの勝者・・でらっしゃるのかしら? 美しいご婦人と、可愛い赤ちゃん。 看板娘の座は、どちらに? ![]() 食べ物屋台には、どこも長い長い列。 豪快なステーキから、日本の広島焼きまで、たくさんのお店が出てたそうです。 並ぶのNGな夫は、ささっと買えそうなところで手を打ち(笑)、このホットドッグに。 極普通のホットドッグだったそう(^_^;) 暑さのせいもあって、そう長居は出来なかった友好祭でしたけど 初めての横田基地潜入を楽しんできた夫。 熱中症にならなくって、ほんと、良かったわー(まだ言ってる・・( ̄∇ ̄;)) 毎日毎日、暑すぎますっ(苦笑) 皆様、この暑さ、乗り切れてますかー? 私、大分ギリギリな状態です(^_^;) とはいえ、頑張って乗り切っていかなければ・・。 早く涼しくなるといいですよねぇ。 どうか皆様、くれぐれもご自愛を^^ 今日もどうぞよろしくお願いいたします^^ ![]() ↓↓↓ ![]() こちらもクリックしてね ![]() ![]() ▲
by CarolineIngalls
| 2012-08-19 23:04
| その他
|
Trackback
|
Comments(6)
ロンドンオリンピックの編みぐるみは・・![]() 父のことでいろいろあった中、すっかりロンドンオリンピックも閉会式間近。 始まる前までは、「ロンドンオリンピックって、いつからだっけ?」なんて状態だったけど やっぱり始まってみたら、熱くなるものですね。 ・・とはいえ、録画で観戦組の私ですけど(^_^;) で、恒例、ローラのオリンピックオリジナル編みぐるみ。 前回北京のパンダくんと、その後の冬のオリンピックのカナダのムースさん。 お二人で、お茶の時間と決め込んでます。 そりゃぁ、何と言ってもロンドンオリンピックですから。 ティータイムは、欠かせません(笑) ![]() 「こんにちはー! ロンドンオリンピックの、うさぎです。」 出会いはいつも、突然に(笑) パンダくん、ちょっと引いてますネ(^_^;) ![]() いかがでしょっ? パステルユニオンジャックのうさぎちゃん。 ロンドン生まれの女の子(って設定らしい笑)。 「可愛いでしょっ?」 (強気な性格・・っていうのも、設定済み( ̄∇ ̄;)) ![]() 主役ですからね。 椅子にかけて、お茶をどうぞ。 ロンドンお嬢様には、可愛い花柄のティーカップ&ソーサーが、お似合い(^_^) (気の利いたパンダデス爆) ![]() さぁここからは、ご一緒に、心に残る名シーンを観戦! 水泳競泳陣、男女共、すごかったですねー。 爽やかな選手たちの活躍に、元気をもらえました。 ![]() 愛ちゃん・佳純ちゃん・平野さん、銀メダルおめでとう♪ ![]() なでしこも、すごかった! サッカーのことは良くわからないけど、 ソフトな物腰の監督さんが、それっぽくなくって(って言うのも変だけど)何だかいいなぁ。 ![]() とぉっ~! 内村選手のひらひらと宙を回ってぴたりと着地する様に、感動。 で、突然のお嬢のG難度炸裂に、一同仰天(;´▽`A`` ![]() どしん。 ぱちぱちぱち(拍手)。 私の着地も、ブレ無しよっ。 はい、お見事・・でもパンダくん、大丈夫?(^_^;) ついでに言うと、ムースくんも、拍手してる場合?(嫌な予感・・) ![]() 嫌な予感、的中(苦笑) 馬術の法華津選手、予選に残れなかったのは残念でしたけど 71歳とは思えない素晴らしいお姿。 自ら、「爺(じじ)の星」と仰ってるそうですけど、 いえいえ、爺なんてとんでもない、矍鑠とした英国紳士のお姿。 馬場ならぬ、婆を少し先に見ている私としては(笑)、 本当に元気を頂ける馬術競技でした。 お馬さんのウィスパー号も、かなりのお年だそうですね。 ご一緒に、これからもご活躍を♪ ![]() 「パンダくん・ムースさん、大丈夫? 私としたことが、少し張り切りすぎちゃったかしらん?」^m^ ![]() 「てへぺろっ」( ›◡ु‹ ) 今ちょうどやってる競歩。 必ず地面に片足がついてないといけない・・とか、ルールがいろいろある模様。 でもスローで見ると、結構みんな両足浮いてる?(^_^;) ビミョーなところでの競技・・みたいです・・ね(笑) 今日もどうぞよろしくお願いいたします^^ ![]() ↓↓↓ ![]() こちらもクリックしてね ![]() ![]() ▲
by CarolineIngalls
| 2012-08-11 19:44
| 手しごと
|
Trackback
|
Comments(6)
四十九日を終えて![]() キャロです。 ローラにブログを任せてひと月少しの間、ご無沙汰致しました。 元気にしてました! ・・・・・と、言いたいところですが・・。 父の亡くなったあとの、いろいろと、 この凶暴な暑さ! そうそう元気にしてられるはずもなく・・。 すっかり体力の無さを痛感する、今日この頃です(^_^;) そんな中、四十九日の法要を、無事すませました。 この先も、いろいろとやることは、湧き出てきそうですけど とりあえず、一区切り。 気持ちもあらたに、 普段の生活に戻していきたいなぁと思っております。 そんなキャロを、これからもよろしくお願いいたします、ネ(^_^) ![]() 四十九日法要を終えて、なぜか目に飛び込んできた「氷」(笑) 父と一緒に食べた氷の思い出が、鮮やかに思い出されて とっても懐かしい気持ちになりました。 確か父が食べてたのは、宇治金時。 母もそうだったかな。 どこかに旅行に行った帰りに、新宿まで戻ってきて食べた氷。 ちょうど今日みたいな、暑い八月の、夏休みの日。 遠い遠い昔の記憶。 しかも、くらくらしちゃう暑さ。 お坊さんのお経がすごく長かったらどうしよう・・なんて ちょっと不謹慎なことも頭をかすめましたが・・。 あっという間に終わった納骨、やっぱりお坊さんも暑かった?(^_^;) 今日もどうぞよろしくお願いいたします^^ ![]() ↓↓↓ ![]() こちらもクリックしてね ![]() ![]() ▲
by CarolineIngalls
| 2012-08-09 19:51
| 花
|
Trackback
|
Comments(10)
睡蓮![]() ローラです。 少し前に、神代植物公園で撮った、睡蓮の花。 楚々と美しいです。 花言葉は、「純情・信頼」。 ぴったりですね。 ![]() 以前、この池に居た亀さんたちも、元気にしてましたよー。 亀は万年って言いますから、きっとあの時の亀さんなんでしょう^m^ ![]() 睡蓮と言えば、モネの睡蓮を思い出したり。 そう言えば、新浦安にある了徳寺大学に、モネの庭の睡蓮があるんですよね。 祖母は、フランスのモネの庭を見に行って、とても素晴らしかったと感激してました。 私もいつか、見に行ってみたいなー。 オリンピック観戦も楽しい中、 ピーターラビットに、再び興味津々な私。 今日の夕方から、アニメがNHK BSで放送されるみたいですよ。 レッツ・ほっこり(^-^) 今日もどうぞよろしくお願いいたします^^ ![]() ↓↓↓ ![]() こちらもクリックしてね ![]() ![]() ▲
by CarolineIngalls
| 2012-08-06 16:04
| 花
1 |
|
time_rose_do.. |
by CarolineIngalls at 16:36 |
ハーブティーさん .. |
by CarolineIngalls at 16:28 |
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||