あたち、たいじゅうふえてきたよ

あたち、たいじゅうふえてきたよ_d0025294_16195377.jpg
またまたご無沙汰しました。

ご無沙汰していた間何をしていたかというと・・・
自身の体調不良をやり過ごしつつ、あぺりらをより元気にするべく邁進していました。

その前とあんまり変わりない生活・・ですね(^_^;)



あぺりらですけれど、まだ下痢したり吐いたり、日々いろいろあるのですけれど
続けている投薬注射治療の効果もあって、膵臓は落ち着いています。

食べるほうも、前回書いていた頃は、強制給餌に近い感じで口の中に入れていたのですけれど
少しずつ食欲も出てきて自分で食べるようになってきて
それにつれて体力も回復、そしてまた食べられる量が増えていく・・と
ちょっとずつちょっとずつ良い方向に上がってきてるようです。

体重も少しだけ増えて、今2.54キロです。
3キロくらいまでになってくれたらよいのですけれど
元々若くて一番元気な頃でも、3.6キロが最高値だったので
17歳なのでなかなか難しいかもしれません。




写真手前のお菓子は、8月8日の「世界猫の日」にLauraが作ったもの。
レトロなゼリーにまみれる練り切り猫、詳しくはこちらをどうぞ。











あたち、たいじゅうふえてきたよ_d0025294_16210496.jpg
すやすや、お昼寝中。


お腹にかけてたはずなのに、いつのまにか剥いで敷いちゃってますねぇ笑









こちらの動画は、日本の夏の様子を味わえる猫練り切りの世界。

メイキング動画になっています。


あぺりらも出演していますので(横で寝てる場面が多いですけれど笑)
お時間のある時にどうぞ。


















クリスマスは終わっちゃいましたけれど
まだまだ楽しんで頂けたら♡









Lauraのyoutubeチャンネル。
こちらからどうぞ。


















Lauraが綴るLauraのブログです。
是非こちらもご覧くださいネ^^





毎日36~7℃が当たり前なんて日々。
慣れてはきましたけれど、こんなに暑くなっていいわけないですよね。
庭の植物も、弱ったりだめになってしまったものもあって
これからは酷暑に強い植物じゃないと生き残っていけないのかもと思っています。


今日もどうぞよろしくお願いいたします♡

人気BLOG RANKING 



更新を通知する

# by CarolineIngalls | 2023-08-12 21:05 | | Trackback | Comments(2)

      ご無沙汰しました 猫の膵炎

ご無沙汰しました 猫の膵炎_d0025294_22060822.jpg
大変ご無沙汰致しました。

5月を飛ばして、6月も中旬。
最近はのんびりブログになっていましたけれど、
ここまでご無沙汰してしまうとは自分でも思っていませんでした。




実はあぺりらの膵炎が5月に入ってから一気に悪化してしまい
一時はかなり厳しい状況で、本当に心配しました。

昨年秋ごろから膵炎の治療はしていて、調子の上下はあったものの
何とか通常の状態をキープ出来ていたのですけれど、突然のことでした。


あぺりらの状況を逐一診て頂いてる先生のご指示のもと、
残る唯一の手立てとなった新薬を使うことになり、
その新薬が効いてくれて、また他に組み合わせている治療も功を奏して
徐々に上向いてくれて、まだ諸症状は残るものの、
良い数値の検査結果ももらうことが出来て、今やっとほっとすることが出来たところです。

このひと月以上、他のことは手につかない感じで
とにかくあぺりらは元気に良くなると信じて
あぺりらに全集中、24時間あぺりらのために時間を使って過ごしていました。
まぁ、そうじゃない今までも、あぺりら中心の生活ではあったのですけれど(^^ゞ



そんなこんなで、今は、膵炎を再発させないように治療を続けつつ
(膵炎はかなり再発しやすいものだそうです)
少しでも落ちてしまった体重を元に戻すべく、食べさせることにも力を入れているところです。

元々食が細いあぺりらですけれど、膵炎が悪化してからは全く食べられなくて
少しでも食べられるもの、膵臓に悪くないものをと、試行錯誤の連続でした。
最近はだんだんパターンがつかめてきて、食べるものも決まってきて
あとは少しでも多く食べてくれたらと、盛り立て応援して・・。
イメージとしたら・・
ポンポンを両手に持ったキャロが、食べるあぺりらの前でチアガールのように踊って・・
ってくらいの勢いで盛り立ててます(笑)


やっとほっと出来る段階にこられたものの、
再発しないでいけるだろうか・・まだ残る諸症状が少しでも良くなっていくといいのだけど・・などなど、
心配し出したらきりがないほど、心配の渦の中に入ってしまいます。

何とかその渦から這い上がって、少し生活を元に戻していかなければ。
そんな今日この頃です。




タイトル、あぺりらの膵炎、ではなく、猫の膵炎としたのは、
もしかしたら愛猫さんが膵炎になって、心配されてる方の検索に引っかかることもあったりして・・と思ったからです。

猫の膵炎について書かれてる方が思いのほか少なくって、いくつか書かれてるものを見つけて読ませて頂いた時はとても参考になりましたし、心強く感じました。

膵炎治療の切り札の新薬ですけれど、調べた時に、犬の治療薬、犬専用・・のような記事をいくつか目にしました。
もしかしたら最初は犬だけのものだったのかもしれません。
もしくは、犬のほうがより効きやすいとか、そんなことがあるのかもしれません。
私にはそのあたりはわかりかねますけれど、
猫にも効きますので、犬だけか~っと諦めずに、選択肢があると希望をもって頂きたいなと。
もちろん、その状況によっては、犬猫問わずに効かない場合もあるかもしれません。
それは、どのお薬でも同じことだとは思います。

お薬の名前は書いてはいけないのかもしれないのであえて出しませんが
膵炎の新薬といえば今ひとつだけなので、おわかりになると思います。



写真は、今現在のあぺりら。
元気にお喋りも復活して、感謝です(^_^)


















クリスマスは終わっちゃいましたけれど
まだまだ楽しんで頂けたら♡









Lauraのyoutubeチャンネル。
こちらからどうぞ。


















Lauraが綴るLauraのブログです。
是非こちらもご覧くださいネ^^





家族の健康が何よりの幸せですね。
ずっといつもそう思っていましたけれど
あらためてその思いを強くしています。


今日もどうぞよろしくお願いいたします♡

人気BLOG RANKING 



更新を通知する




# by CarolineIngalls | 2023-06-16 22:06 | | Comments(8)

      4月の庭 2023

4月の庭 2023_d0025294_16070523.jpg
4月もあっという間に下旬となりました。


今年は、桜の開花も早かったですけれど、
同じように庭の植物の成長もとても早くて驚かされました。



モッコウバラも既に今は盛りを過ぎましたけれど、
まだ綺麗に咲いてくれています。








4月の庭 2023_d0025294_16070594.jpg
今年は特に花数が多かったです。




一面にこの柔らかい黄色に覆われて、見るたびに嬉しく心浮たちます。








4月の庭 2023_d0025294_16070598.jpg
オオデマリもグリーンから白へ。



たくさんの花がまぁるく集まって、とても可愛らしいです♡








4月の庭 2023_d0025294_20423457.jpg
庭のあちらこちらにあるヒメウツギも、今満開です。







4月の庭 2023_d0025294_20423408.jpg
可憐で清楚な美しさです。








4月の庭 2023_d0025294_16070418.jpg
セイヨウイワナンテン・レインボー。



良く見ると鈴のような小さな花がたくさん。








4月の庭 2023_d0025294_20423485.jpg
ナルコラン。




下のほうに見える花は、エリゲロン。








4月の庭 2023_d0025294_20423486.jpg
ブルーベリーにも花が咲いてます。




ヒヨドリが花をよく食べにくるので、
無事実が生るかどうか・・(^_^;)








4月の庭 2023_d0025294_20423450.jpg
紫陽花にも、こんな蕾が。



エンドレスサマーという紫陽花です。






4月の庭 2023_d0025294_23322486.jpg
アジュガ。



あちらこちらから紫色の花が立ち上がってくると、わくわくします♪






こちらからは、少し前に花が咲いたものを。

4月の庭 2023_d0025294_20423435.jpg

ジューンベリー。



桜開花とほぼ同時に咲きだしました。








4月の庭 2023_d0025294_20423446.jpg
黄色の水仙以外にも、こんな色味のものも。



去年初めて植えた球根で、今年も綺麗に咲いてくれました。







4月の庭 2023_d0025294_20423415.jpg
ミツバツツジ。



昔から良く見ていた植物は、何だかほっと落ち着きます。







4月の庭 2023_d0025294_16070572.jpg
落ち着くと言えば、モミジもその代表格。

小さくってわかりにくいですけれど、赤い花が咲いているところです。



今はもう花も終わって、葉っぱが青々としてきました。

もうすぐ青もみじの季節ですね(^_^)

















クリスマスは終わっちゃいましたけれど
まだまだ楽しんで頂けたら♡









Lauraのyoutubeチャンネル。
こちらからどうぞ。


















Lauraが綴るLauraのブログです。
是非こちらもご覧くださいネ^^





まだまだ芽吹きや開花をお伝えしたかったのですけれど
きりがないので、このあたりで。
花の少ない冬のあとだからか、
春の花は殊更嬉しく、眺める度に幸せを感じます^^


今日もどうぞよろしくお願いいたします♡

人気BLOG RANKING 



更新を通知する

# by CarolineIngalls | 2023-04-22 23:43 | ガーデニング | Comments(2)

      あぺりら、17歳の誕生日

あぺりら、17歳の誕生日_d0025294_18583526.jpg
今日4月1日は、あぺりらの誕生日。

17歳になりました♪



2019年の年頭に腎臓を悪くしてから、投薬点滴の毎日なのですけれど
お蔭様で落ち着いていて、何とかそちらは心配なく過ごせています。

ところが、昨年の秋深まった頃から膵臓が悪くなってしまい
今もまだ一安心には至っていないのですけれど
更に追加になった薬や注射をしつつ、どうにか落ち着いてくれることを願う日々です。


そんな状況ですので、17歳の誕生日を元気に迎えられたことがとても嬉しいです✨
今お話ししました件の数値的には、元気ではないのですけれど
それでも元気に遊んだりお喋りしたり、私たち家族にそっと寄り添ってくれたり。
私達の心配もいつもしてくれて、本当に心優しい賢いあぺりらです。








あぺりら、17歳の誕生日_d0025294_18583551.jpg
バースデーガールに新しい襟をプレゼント♡








あぺりら、17歳の誕生日_d0025294_18583542.jpg
今年の誕生日の襟は、こんな感じ。

リバティプリントに、Lauraがツバメや兎に茶トラ猫(あぺりら)、
そして花々をデザインして刺繍したものです。



この襟の生地、15年くらい前に伊勢丹にあったホビーラホビーレで求めたもので
あぺりらに何か作ってあげたいなと思って買って、そのまま大事にとってあったものです。

日の目を見て良かった~(*´з`)








あぺりら、17歳の誕生日_d0025294_18583508.jpg
ちょうど真後ろにあぺりらの刺繍162.png








あぺりら、17歳の誕生日_d0025294_18583570.jpg
ぽかぽか陽気で、庭のモッコウバラも咲きだしました。



暖かい日差しが嬉しいあぺりらです(^_^)
















クリスマスは終わっちゃいましたけれど
まだまだ楽しんで頂けたら♡









Lauraのyoutubeチャンネル。
こちらからどうぞ。


















Lauraが綴るLauraのブログです。
是非こちらもご覧くださいネ^^





猫のセブンティーンは、人間の84歳!
今までと違ったことが出てきても、むしろ当然ですよね。
そんなこともふまえつつ、ますます元気に若々しく。
楽しく幸せに毎日を過ごしてほしいなと思っています。
あぺりらが猫であることに敬意を表しつつ
人間だったらもっともっと長生き出来るのに・・と心が揺れたり。
更に長生きを目指しつつ、悔いなく日々愛を注いでいきたいと思います。


今日もどうぞよろしくお願いいたします♡

人気BLOG RANKING 



更新を通知する



# by CarolineIngalls | 2023-04-01 21:33 | | Comments(6)

      花いかだにじゃれる猫の和菓子

花いかだにじゃれる猫の和菓子_d0025294_01100862.jpg
桜の満開宣言が出てから数日経つ東京。

昨日まで雨が続き、今日もどんよりとしたお天気で
肌寒い一日となっています。



そんなお天気を忘れさせてくれるような画像のお菓子は
少し前にLauraが作った桜の和菓子。

花いかだにじゃれる猫の和菓子です。








花いかだにじゃれる猫の和菓子_d0025294_01100879.jpg
三毛猫さんが川面に落ちた花びらにじゃれてますね。



落ちないように気を付けて~。








花いかだにじゃれる猫の和菓子_d0025294_01100878.jpg
錦玉で出来た川に、練り切りの花びら。



実際の花いかだの光景が目に浮かびます。








花いかだにじゃれる猫の和菓子_d0025294_01103711.jpg
手前のお皿に乗っているのは、猫さんたちがいる地面の部分。

浮島という蒸しカステラです。



下の茶色の部分は、こしあん入り。
上は、桜餡が入っています。





今日3月27日はさくらの日だそうですね。

花も団子(お菓子)も楽しみたいですね🌸
















クリスマスは終わっちゃいましたけれど
まだまだ楽しんで頂けたら♡









Lauraのyoutubeチャンネル。
こちらからどうぞ。


















Lauraが綴るLauraのブログです。
是非こちらもご覧くださいネ^^





ソメイヨシノと少し似た感じの花をつける庭のジューンベリー。
ここのところの暖かさで一気に満開となりました。
花の期間が短いので、しっかり目に焼き付けたいと思っています🌺


今日もどうぞよろしくお願いいたします♡

人気BLOG RANKING 



更新を通知する



# by CarolineIngalls | 2023-03-27 18:37 | お菓子 | Comments(2)




スイーツ&ハンドメイドアーティストのLauraの作品と、母キャロのガーデニングと文章、愛猫あぺりらの様子も。 何気ないちいさな毎日を、ていねいに大切に。
by Caroline & Laura



S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

 家族

夫 Charles
私 Caroline
娘 Laura  スイーツアーティスト・ハンドメイドアーティスト
(大好きな「大草原の小さな家」の皆さんから、名前を頂戴しました)

猫 あぺりら(女の子)


東京都出身。


携帯でも見てね。




日本アイシングクッキー協会
認定講師資格取得

シダックスカルチャーワークスで猫練りきりの講師を努めさせて頂きました


猫の日の猫ケーキを
    取り上げていただきました

InStyle
J-CASTニュース
The Huffington Post
  English ver. 日本語ver.
ROCKETNEWS24
NAVERまとめ  
The Animal Rescue Site Blog
HOMEMADE


その他猫経済新聞や、たくさんのサイトやツイッターにも取り上げていただきました




イースタークレイドールが
tetoteハンドメイドアワード2015
株式会社サン-ケイ賞を頂きました




「猫ぐらし2016年春号」に、猫スイーツを3ページにわたり掲載して頂きました。


「猫ぐらし2015年夏号」に、猫スイーツを3ページにわたり掲載して頂きました。


猫の日のジャースイーツをご紹介いただきました
猫ジャーナル
猫知る
ヤフージャパンビューティー


猫エクレアをご紹介いただきました
猫ジャーナル
Bored Panda
Food Network
stern
mother nature network


猫ジャーナルで2014年の
アドベントカレンダーをご紹介いただきました


第8回ポストカードコンテスト
写真部門優秀賞

第9回ポストカードコンテスト写真部門賞連続受賞させて頂きました

第10回ポストカードコンテスト佳作を頂きました


サントリー花ヂカラフォトコンテストで佳作を頂きました


デジカメ年賀状工房2015に掲載していただきました


クオカクリスマスフォトコンテスト2013でヘクセンハウス賞を頂きました


エキサイトブログ 編集部おすすめ記事

ピックアップブロガー2014.09.22
あぺりらハロウィンマント2014.10.27
あぺりらハロウィンティンカーベル2014.11.13
きのこブローチ2014.12.13
ジンジャーマンクッキー2014.12.14
お菓子の家2014.12.26
あぺりら羊ドレス2015.01.29
バレンタイン友チョコカップケーキ2015.02.27
お彼岸の牡丹練りきり2015.03.31
イースターカップケーキ2015.04.23
3月の編集部おすすめ記事・猫エクレア2015.04.06
夏至のキャンドルナイト&父の日のストール2015.06.26
浴衣あぺりら2015.10.02
9月の編集部おすすめ記事・金魚をのぞく猫2015.10.13
十五夜うさぎ練りきり2015.10.20
ハロウィンハリーポッターアイシングクッキー2015.11.26
「にゃんだらけvol.1」2016.1.25
「小さい春、み~つけた!」当選2016.0407
こどもの日の鯉のぼり練りきり2016.06.11
夏キャンペーン注目写真・猫のラジオ体操アイシングクッキー2016.07.28
プラチナブロガースタート2016.08.04




お気に入りblogはこちら

 カテゴリ

全体
掲載
お菓子
パン
料理
ビーズ

食材
手しごと
ガーデニング

雑貨
イラスト
告知
猫イラスト

イベント
大草原の小さな家
おしゃれ
その他

 以前の記事

2023年 08月
2023年 06月
2023年 04月
more...

 最新のコメント

pinochikoさん ..
by CarolineIngalls at 18:31
あぺりらちゃん、調子が良..
by pinochiko2 at 09:15

 検索

 タグ

 ファン

 ブログパーツ

 記事ランキング

 ブログジャンル

 画像一覧