みどりの日を前に、抹茶シフォン

みどりの日を前に、抹茶シフォン_d0025294_1328245.jpg

新緑の季節。

みどりの日も近いしってことで

抹茶シフォンケーキを焼きました。

でも今年からみどりの日って、29日じゃなかったんですね。

5月4日がみどりの日だそう。

去年までは、5月4日って、どうってことのないお休みの日だったような・・。

みどりの日を前に、抹茶シフォン_d0025294_13283532.jpg

29日は元々昭和天皇の天皇誕生日でお休みでしたよね。

昭和の日になったと知って、それはそれで納得がいく思いでした。

29日は夫と初めてデートした日、でもあるんですけどね
(どうでもいいですね、はい・・(^_^;))

みどりの日を前に、抹茶シフォン_d0025294_13284492.jpg

今回のシフォン、微妙につぶれて(汗)きめも粗めのところもあって(汗2)

あまり成功とは言えないんですけど。

でも、お味は美味しく頂きました。

シフォンの何とも言えないぬめっとした滑らかな生地が

久々に食べると舌に心地良いです。

卵をたくさん使うので、アレルギーを誘発するんじゃないかっていう不安もあって

あまり頻繁には作らないことにしてるんですけど。
(だから練習できな~~い、なんちゃって(^_^;))



今日もクリックしてね 



# by CarolineIngalls | 2007-04-28 13:48 | お菓子 | Trackback | Comments(48)

      春の花々

春の花々_d0025294_15413322.jpg

桜が散ってもう随分たってしまいましたけど

春の花はあちらこちらで満開。

お散歩も楽しみな今日この頃です。

パンジーは冬からありましたけど

なんだかみんなに話しかけられたような気がしたのでパチリ(笑)

春の花々_d0025294_15414795.jpg

春の花々_d0025294_1541599.jpg

ちょっと控えめですけど、小手毬も可愛いですね。

春の花々_d0025294_15421440.jpg

石楠花(しゃくなげ)も今を盛りに、綺麗な花を咲かせています。

つつじの仲間ですから、花が似てますよね。

春の花々_d0025294_15422558.jpg

「私、花言葉は威厳・荘厳」

どう?そう見えるかしら?(笑)

春の花々_d0025294_15423797.jpg

「ふん、私のほうが威厳があるわよ。
緑の目を見てごらんっ」(通りすがりの黒猫・・(^_^;))


今日もクリックしてね 



# by CarolineIngalls | 2007-04-25 16:06 | | Trackback(1) | Comments(46)

      誕生日の朝のグリンピースパン

誕生日の朝のグリンピースパン_d0025294_1122772.jpg

すっかり作ったことを忘れてましたが

先月の夫の誕生日の朝ご飯に作った、グリンピースのパン。

カメラの隅っこに埋もれてたのを発見(笑)

誕生日の朝のグリンピースパン_d0025294_1123898.jpg

ホワイトソースでグラタンパンのように作ったのですけど

誕生日ボーイの夫、「美味しいけどグリンピースの食感が・・」。

そうでしたそうでした、グリンピースはあまりお得意じゃなかったのよね>夫。

好きなものを作るのが、誕生日でしたっけ(^_^;)

誕生日の朝のグリンピースパン_d0025294_112477.jpg

晩御飯でリベンジ、とも思ったんですけど

夜も会議で遅く、何となく終わってしまった夫の誕生日(爆)

グリンピースが大好きな私と娘は、季節のグリンピースを堪能出来て

朝から夫の誕生日を、しっかり楽しむことができました。

私と娘が楽しければ、あなたもハッピーでしょ、ダ~リン
(奥様は魔女のサマンサ風に・・笑(^_^;))


今日もクリックしてね 



レシピブログ「朝ごはんレシピ♪」参加中です♪


# by CarolineIngalls | 2007-04-22 11:42 | パン | Trackback | Comments(34)

      苺ジャムで苺マフィン

苺ジャムで苺マフィン_d0025294_1216599.jpg

苺が美味しい今日この頃、

苺ジャムを作って、マフィンも焼いてみました。

A.R.Iのマフィンだったら、生のまま苺を入れちゃうかなとも思いましたけど

生のままだと、どうしても少し水っぽくなっちゃうんですよね。

見た目の豪快さ・面白さは絶対に生ですけど。
(梨のマフィンもあっと驚く雰囲気でしたよね)

苺ジャムで苺マフィン_d0025294_12163799.jpg

ジャムはたくさん作るならお鍋ですけど

ちょっとなら、電子レンジが便利ですよね。

あっという間に作れて、フレッシュで美味しい~(^_^)

お家ジャムは、新鮮さが違います。

苺ジャムで苺マフィン_d0025294_1216242.jpg

苺ジャムで苺マフィン_d0025294_121795.jpg

ジャムがたっぷり入ったマフィン。

苺の甘酸っぱさや香りが、口いっぱいに広がります。

春ですね~。

苺ジャムで苺マフィン_d0025294_12164792.jpg
苺ジャムで苺マフィン_d0025294_12165956.jpg

大好きなWECKは、苺の模様。

だったら、このショットでしょう(笑)



今日もクリックしてね 



# by CarolineIngalls | 2007-04-19 13:24 | お菓子 | Trackback(2) | Comments(42)

      ジローラモさん家の目玉焼きピッツァ

ジローラモさん家の目玉焼きピッツァ_d0025294_1239026.jpg

ジローラモさんの奥様、貴久子さんの本

「イタリアの家庭風パスタとフライパンでも焼けるピッツァ」から

目玉焼きピッツァを作ってみました。

パスタやピッツァは適当に自分で作るだけで

あまりレシピ本を見たことはなかったのですけど

たまには変わったもののヒントになればと本を買ってみました。

ジローラモさん家の目玉焼きピッツァ_d0025294_12264470.jpg

アスパラで窓を作って卵を落とすって

面白い発想ですよね。

カリカリベーコンはピザが焼きあがってから添えて。

ジローラモさん家の目玉焼きピッツァ_d0025294_1227121.jpg

半熟卵がとろ~り。

旬のアスパラもたっぷり頂けて、嬉しいピッツァです。

トーストにベーコンエッグとアスパラの付け合せを一気に頂いてる気分。

日本人が白いご飯に何でも合わせて食べるのと同じかも。

本をぱらぱらめくると、いろいろなものをパスタやピッツァに合わせていて

何でも美味しく合わせればいいんだなあと感じました。

そうなると、悪戯心がむくむくとわきあがってくる私(笑)

そのうち魚の煮付けピッツァとか、登場するかも~(^_^;)
(「一人で食べてよねっ(――;)」  by ローラ)


今日もクリックしてね 



# by CarolineIngalls | 2007-04-16 14:14 | 料理 | Trackback | Comments(38)




スイーツ&ハンドメイドアーティストのLauraの作品と、母キャロのガーデニングと文章、愛猫あぺりらの様子も。 何気ないちいさな毎日を、ていねいに大切に。
by Caroline & Laura



S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

 家族

夫 Charles
私 Caroline
娘 Laura  スイーツアーティスト・ハンドメイドアーティスト
(大好きな「大草原の小さな家」の皆さんから、名前を頂戴しました)

猫 あぺりら(女の子)


東京都出身。


携帯でも見てね。




日本アイシングクッキー協会
認定講師資格取得

シダックスカルチャーワークスで猫練りきりの講師を努めさせて頂きました


猫の日の猫ケーキを
    取り上げていただきました

InStyle
J-CASTニュース
The Huffington Post
  English ver. 日本語ver.
ROCKETNEWS24
NAVERまとめ  
The Animal Rescue Site Blog
HOMEMADE


その他猫経済新聞や、たくさんのサイトやツイッターにも取り上げていただきました




イースタークレイドールが
tetoteハンドメイドアワード2015
株式会社サン-ケイ賞を頂きました




「猫ぐらし2016年春号」に、猫スイーツを3ページにわたり掲載して頂きました。


「猫ぐらし2015年夏号」に、猫スイーツを3ページにわたり掲載して頂きました。


猫の日のジャースイーツをご紹介いただきました
猫ジャーナル
猫知る
ヤフージャパンビューティー


猫エクレアをご紹介いただきました
猫ジャーナル
Bored Panda
Food Network
stern
mother nature network


猫ジャーナルで2014年の
アドベントカレンダーをご紹介いただきました


第8回ポストカードコンテスト
写真部門優秀賞

第9回ポストカードコンテスト写真部門賞連続受賞させて頂きました

第10回ポストカードコンテスト佳作を頂きました


サントリー花ヂカラフォトコンテストで佳作を頂きました


デジカメ年賀状工房2015に掲載していただきました


クオカクリスマスフォトコンテスト2013でヘクセンハウス賞を頂きました


エキサイトブログ 編集部おすすめ記事

ピックアップブロガー2014.09.22
あぺりらハロウィンマント2014.10.27
あぺりらハロウィンティンカーベル2014.11.13
きのこブローチ2014.12.13
ジンジャーマンクッキー2014.12.14
お菓子の家2014.12.26
あぺりら羊ドレス2015.01.29
バレンタイン友チョコカップケーキ2015.02.27
お彼岸の牡丹練りきり2015.03.31
イースターカップケーキ2015.04.23
3月の編集部おすすめ記事・猫エクレア2015.04.06
夏至のキャンドルナイト&父の日のストール2015.06.26
浴衣あぺりら2015.10.02
9月の編集部おすすめ記事・金魚をのぞく猫2015.10.13
十五夜うさぎ練りきり2015.10.20
ハロウィンハリーポッターアイシングクッキー2015.11.26
「にゃんだらけvol.1」2016.1.25
「小さい春、み~つけた!」当選2016.0407
こどもの日の鯉のぼり練りきり2016.06.11
夏キャンペーン注目写真・猫のラジオ体操アイシングクッキー2016.07.28
プラチナブロガースタート2016.08.04




お気に入りblogはこちら

 カテゴリ

全体
掲載
お菓子
パン
料理
ビーズ

食材
手しごと
ガーデニング

雑貨
イラスト
告知
猫イラスト

イベント
大草原の小さな家
おしゃれ
その他

 以前の記事

2023年 08月
2023年 06月
2023年 04月
more...

 最新のコメント

pinochikoさん ..
by CarolineIngalls at 18:31
あぺりらちゃん、調子が良..
by pinochiko2 at 09:15

 検索

 タグ

 ファン

 ブログパーツ

 記事ランキング

 ブログジャンル

 画像一覧