ビルケンシュトック![]() その履き心地の良さから、はまられてる方も多いのではないでしょうか。 1774年から、一貫して全てをドイツ国内生産にこだわっているとか。 お値段がちょっと高めなのも、そこのところなんでしょうね。 ![]() 色々な世界の都市名がつけられていて なぜかしらと最初不思議に思いました。 「年齢や性別、人種や国境を越えて、すべて人々の健康を」 そんな願いがこめられているとか・・なるほど。 ![]() こちらは娘のドリアン。 チェックとストラップが可愛いですよね。 もう一つのほうは、私のボストン。 お家では足だけボストニアンな私(笑) ![]() お買い上げすると、こんな可愛い布袋に入れてくれます。 お家に連れて帰る楽しみも一段とアップするかも。 あれ、なんだかビルケンの広告ブログみたいになってますけど 私、まわしものでも、関係者でも一切ありません(^_^;) #
by carolineingalls
| 2007-01-22 12:22
| おしゃれ
|
Trackback(1)
|
Comments(30)
夫のカニチャーハン![]() 夫のカニチャーハンです。 カニは今が旬ですね。 カニってみんなが大好きなものみたいですけど 私はそれほど興味がある方ではないかも・・。 あと、甲殻類アレルギーって増えてるみたいですしね。 でもメタボが気になる夫には、いい食材かもしれません。 カニってタウリンがコレステロール・中性脂肪などを減らすみたいですし 動脈硬化を予防して肝機能強化にも役立つとか・・>飲兵衛夫 カリウムなどのミネラルも多くて、高血圧にもいいそうです。 あら、いいことづくめ。 カニって体に優しい食べ物だったんですね。 殻のキトサンもサプリになったり、いろいろな使い道があるみたいですし 豚に似てるかも。 鳴き声以外は食べられるんですよね>豚 口から出す泡以外は利用できるかも・・>カニ(^_^;) #
by CarolineIngalls
| 2007-01-19 14:56
| 料理
|
Trackback
|
Comments(26)
成人式のお祝いに![]() たくさんのお祝いのお言葉、私も娘も本当に嬉しく、 有難い気持ちでいっぱいになりました。 せっかく成人式を迎えたので、何か記念なお菓子をと思い 「何が食べたい?」 「レアチーズケーキ、何も乗ってなくて何も入ってないもの。 シンプルなやつねっ」 ・・だそうです、全然記念っぽくないですっ(^_^;) ![]() とりあえず作りましたけど、全然フツー。 TDLでの成人式ってことで ディズニーキャラクターのおまけをつけることにしました。 とはいえ、ディズニーキャラって結構描くのは難しい・・。 使える人、そばにいますね(笑) 「ねぇ、ディズニーキャラで思いつくものを このくらいの大きさにイラスト描いてみて」 「クッキーね、わかった」 ・・やっぱ、見透かされてますね、母の行動(^_^;) ![]() で、娘のイラストを元にカッティングして焼いて アイシングで描いてみました。 ミッキーとミッキーの手(笑)、 それに猫のマリーちゃんです(ミニーじゃないところが、さすが猫好き) 猫とねずみがお皿に一緒に乗っていいものか?ってところですけど(爆) まあ夢の国のキャラですから、いいんでしょう(笑) 猫とねずみっていうと、トムとジェリーも思い出したりして(懐) ![]() シンプルなケーキもいいけど、お祝いですもの。 こんなのも、いいんじゃない?>娘(笑) 何も乗っけてないわよ、差し込んであるだけ・・(^_^;) #
by carolineingalls
| 2007-01-16 10:28
| お菓子
|
Trackback
|
Comments(54)
ガレットデロワもどき![]() ガレットデロワはこの日に食べるフランス北部の伝統のお菓子らしいです。 1月6日はキリスト教で言うところのエピファニー(公現祭)の日。 何でも、ベツレヘムを訪れた東方の三賢人によって、 イエス・キリストが神の子として見い出された日だそうです。 フェーブ(元々は空豆)という可愛い陶器を一つ入れて焼いて 切り分けた中からフェーブが出てきた人が、この日の王様・女王様。 そんなお楽しみがあるパイですから、 楽しいこと大好きな我が家、やらなくっちゃね(笑) 写真に写っているフェーブは、「プロヴァンスシリーズ」のもの。 ![]() 作ってると大体どこに入ってるかわかるもの。 なので切り分けて、シャッフルシャッフル(^_^) 娘ローラのところから、フェーブが出てきました。 母「女王様、王冠をかぶった写真を撮らせて頂きたいんですけど」 娘「パパラッチめ、NGだっ、下がれぇ~」(^_^;) ![]() ところで、ガレットデロワ(もどき)と書きましたけど 中味が違うんですよ。 本当はアーモンドクリームが中にぎっしりなはずなんですけど ナッツアレルギーなので当然駄目。 中味はカスタードに生クリーム、そして林檎の甘く煮たものを入れました。 焼きカスタードもなかなか美味しかったですよ・・ もはや、中味は完全に別物ですけど(笑) 切り込みが深かったのか、空気穴が少なかったのか、 葉っぱの中央に虫食いのような穴が・・(^_^;) この下にフェーブが入ってたら、丸見え・・危うい危うい(爆) #
by CarolineIngalls
| 2007-01-07 14:44
| お菓子
|
Trackback(2)
|
Comments(51)
こんにちは、猪年![]() 「猪クッキーは?」のお声に応えて (kyoさん、ラクダさん、作りました^^) 作っちゃいました(^_^;) うり坊をイメージして型紙を作りました。 ![]() ちょっと立ててみちゃったりして(笑) 猪突猛進・・な雰囲気でも無いですね(^_^;) ![]() 猪だけだと、なんだか寂しいので 華のあるものと思って、牡丹のクッキーも。 なぜ牡丹? ふふふ、牡丹鍋・・(爆) ![]() お正月らしいお菓子もひとつ。 虎屋の花びら餅を。 宮中に納められている菱はなびらを原型とする味噌餡仕立てのお菓子です。 上品な風情が漂っていますよね。 NHK美の壺でも、花びら餅を取り上げていました。 これぞ和菓子の魅力。 和洋両方の甘味を味わえて、日本人で良かった~(笑) #
by CarolineIngalls
| 2007-01-04 21:13
| お菓子
|
Trackback
|
Comments(78)
|
|
かずたんさん 気に.. |
by CarolineIngalls at 22:04 |
どうされてるかなと思って.. |
by kazutanumi at 19:39 |
ファン申請 |
||