猫クッキー缶![]() 先日のバレンタインに、Lauraが作っていました。 Lauraですから、猫も入れて、猫クッキー缶に。 缶の蓋を開けると、甘い香りが漂います.。.:*♡ バレンタインですので、♡を抱えています(*´з`) いちご味のピンクなスノーボールです。 ぎっしりと詰め合わせます。 みんなおんなじこの猫クッキー缶にしましたので。 キッチンはクッキーの入ったトレイに占領されてました(写真はほんの極一部(;'∀')) ![]() ![]() 2月も後半に入り、例年なら春まであと少しと心浮たつ頃ですけれど。 今年はやはりここにきて感染が広がっている新型コロナウイルスのことが ずしりと心に重くのしかかっているような気がします。 自分が感染していることも知らずに周りに広げてしまうくらいの程度の人もいれば 重い肺炎に至ってしまう人もいらっしゃるんですよね・・。 やはり、年齢や基礎疾患の有無によるものが大きいのでしょうけれど そうなると我が家は、喘息をもつLauraと、薬が全く使えない私 (年齢も危なくなってる?笑) 危ういコンビであることは明らかなので、かなり怖いです。 最近、何かから逃げる夢をよく見るのも、不安の表れ・・でしょうか(;'∀') #
by CarolineIngalls
| 2020-02-17 19:44
| お菓子
|
Trackback
|
Comments(10)
久しぶりのレース編み![]() ![]() ぽこぽことした玉編みと縁飾りが、可愛らしくて気に入ったところです💖 ![]() ![]() 今回初めて、電子書籍の本を見ながら編んでみたのですけれど。 鉛筆で印がつけられないし、どうなのかしらと思いましたけれど 細かい編み方表示も大きくすることが出来ますし 意外と便利に使えることがよくわかって良かったです。 そもそも、本などの印刷物のインク成分に弱くなってしまったことが 電子書籍を使うきっかけでしたけれど PCでもスマホでも見られて、本の所蔵も場所をとらず、 月日がたっても埃が被ることもなく、カビなどアレルギー環境的にも良く。 便利で良いものが使える時代になってくれて本当に有難く思います。 紙の本の良さにも未練はありますけれど、そこは前を向いて。 まだ電子書籍が無い本も結構あるので、 これからはどちらも選べる時代になるといいなぁと思います。 #
by CarolineIngalls
| 2020-02-12 19:38
| 手しごと
|
Trackback
|
Comments(6)
Lauraの猫スイーツBOOK、台湾版の発売です♪![]() 「猫いっぱいのスイーツBOOK すごーくかわいくて、ぜんぶ作れる、食べられる!」
発売よりおよそ一年、今も皆さまに見て頂き、感謝の気持ちでいっぱいです💖 そんな中、以前にも少しお知らせしましたけれど 台湾版が本日2月5日に発売の運びとなりました! 台湾の方々にも見て頂けるなんて、感激もひとしおです。 あらためまして、出版に関わってくださった皆様、 いつもこちらを見てくださってる皆様、 本当にありがとうございます(^_^) 写真にあるように、これが台湾版の表紙だそう。 「幸福猫菓子」っていうタイトルが、更に嬉しくなります🌺 台湾の言葉は全くわかりませんけれど、書いてある文字から 何となくその意味が伝わってくるものですね。 台湾の本屋さんがどのような感じなのか、これまた私には全くわかりませんけれど 台湾角川さんのサイトからも購入出来るそうです。 ここを見てくださってる台湾にお住まいの方がいらっしゃいましたら 是非ご覧頂けたらと思います。 #
by CarolineIngalls
| 2020-02-05 19:34
| 猫
|
Trackback
節分 2020![]() ![]() 「鬼は外、福は内」 福と鬼、そして升に入ったお豆の練り切り。 周りに散らしたのは、本物の大豆ですけれど 升に入ったお豆は、練り切り製。 升も練り切りで、中には餡が入っています。 お豆を模した練り切りには、きな粉が入っていて 大豆風味な大豆を模した練り切りです(*´з`) ちなみに、練り切りを乗せたスタジオKUKUさんの木の器も、お豆のかたち。 ![]() #
by CarolineIngalls
| 2020-02-03 22:05
| お菓子
|
Trackback
張り切ってるあぺりら「たくさんあそびたーい!」 ・・っとばかりに、張り切って紐付きボール(Laura作)にアタックするあぺりら(笑) やる気満々な表情がかわいくって、すごく好きな一枚となりました(*´з`) 13歳10か月あまり。 まだまだ遊びたいお年頃。 ボールに飽きたら、絨毯の上に置いてあるラップのぴらっとはがしたもので遊びます(^_^) (ラップの例の物は、正式名称わからず・・ でも猫のいるお家の方々にはその存在、わかりますよね笑) ちなみに、もたれかかっている絨毯マットは、ペルシャのギャッベ。 色も雰囲気も、ほっこりとかわいい床マット。 Lauraが夫母から受け継いだもので、自室に置いた途端に 早くもあぺりらに受け継がれたらしく(笑) あぺりらが乗ってる様子から、「魔法の絨毯」と呼ぶようになりました。 「このまほうのじゅうたん、とってもきにいってるの。 ごろごろするにも、ばりばりするにも、ぐあいがいいのよ」🐱 あぺりらに気に入られたら・・・そうなりますよねぇ(;'∀') #
by CarolineIngalls
| 2020-01-26 21:07
| 猫
|
Trackback
|
Comments(12)
マイメロディのお誕生日に、マイメロディ練り切り![]() バースデーを祝して(笑)、Lauraがマイメロちゃんの練り切りを作りました。 マイメロディと言えば、小さかったLauraが大好きだったキャラクター。 そんなこともあって、マイメロディはじめサンリオのかわいいキャラクターを見ると いろいろな思い出が蘇ってきますし 今この年になっても、何だかわくわくして コレクションしたくなっちゃうような気持ちになるから不思議です( *´艸`) そのかわいさを、そのまんま練り切りに* ੈ♡‧₊˚ (今頃気が付く私(;'∀')) 「おばあちゃんが作ってくれた宝物のずきん」、だそう(笑) そういえば、Lauraが小さかった頃は、ピンクではなく赤いずきんだったような。 マイメロディの練り切りから、いろんな話で盛り上がった寒い雪の一日でした(^_^) #
by CarolineIngalls
| 2020-01-18 23:05
| お菓子
|
Trackback
|
Comments(8)
鏡開き![]() 今年の我が家は、Lauraのこんなお汁粉で。 温かいお汁粉につかって、気持ちよさそうな猫餅さんたち(笑) 寒くなってきましたから、温かくてかわいいお汁粉が嬉しい今日この頃。 ・・と思いましたけれど、ほっこりなかわいさをずっと眺めてしまって すっかりお汁粉が冷めてしまう誤算も・・( *´艸`) って、思ってますよね、きっと(笑) これを見てたら、以前作ってた猫温泉の練り切りを思い出してしまいました。 今回は温泉ではなく、あくまでお汁粉・・なんですけどね笑 ![]() #
by CarolineIngalls
| 2020-01-12 12:39
| お菓子
|
Trackback
|
Comments(14)
花びら餅![]() ![]() レーズンなどと同じように、ケーキやパンに入れても美味しく頂けます。 和洋どちらにもぴったり。 自然の人参色が、鮮やかで美しいです.。.:* #
by CarolineIngalls
| 2020-01-06 20:29
| お菓子
|
Trackback
あけましておめでとうございます![]() お天気も良く、穏やかなお元日でした。 今年は子年。 Lauraの今年初めての練り切りは、こんな感じの猫練り切りでした🐱 頭の上に、なぜか鼠に乗られたあぺりら(笑) 「あぺちゃん、どうしたの?」と聞きたい気分になりますけれど 本人が一番、そう問いただしたい気持ち・・かもしれません(;'∀') その理由は諸説あるようですけれど 一番有名なのは、鼠に騙されたから・・だそうで。 えーーっ!?・・って感じですよねぇ(笑) まぁ、我が家は毎年、猫年あぺりら年(のようなもの)なので、いいんですけどね(^_^;) ちなみにそのあぺりらは、戌年生まれの猫です(笑) さて皆様、今年もどうぞよろしくお願いいたします。 皆様にとっても我が家にとっても、穏やかな佳い年になりますように.。.:*♡ #
by CarolineIngalls
| 2020-01-01 23:12
| お菓子
|
Trackback
|
Comments(18)
2019年、今年もありがとうございました![]() ![]() 今年もご覧頂きありがとうございました♪ 皆様、佳いお年お迎えくださいね♡ #
by CarolineIngalls
| 2019-12-31 18:49
| 猫
|
Trackback
|
|
u-tanさん 猫.. |
by CarolineIngalls at 15:00 |
猫の下からのアングル大好.. |
by u-tan1114 at 20:10 |
ファン申請 |
||